トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2023年 > 9月 > 令和4年富山県観光客入込数等(令和4年1月1日~令和4年12月31日)について

更新日:2023年9月7日

ここから本文です。

パノラマキトキト富山に来られ MAKE TOYAMA STYLE「パノラマキトキト」観光広報

令和4年富山県観光客入込数等(令和4年1月1日~令和4年12月31日)について

発表日 2023年9月7日(木曜日)

令和4年の富山県観光客入込数等を取りまとめましたので、お知らせいたします。

【概況】

令和2年からの新型コロナウイルス感染症の影響により、県内観光産業は厳しい状況が続いてきたが、イベント等の再開、県民割や全国旅行支援等の切れ目のない観光需要喚起策の実施により、令和4年の観光客入込数等は、着実に回復している。

  • 県内の入込総数(延べ数)は34,194千人で、前年と比較して45.7%増加(2019年比:2.3%減少)
  • 観光庁の共通基準による入込総数(実数推計)は13,926千人で、前年と比較して29.7%増加(2019年比:6.0%減少)
  • 外国人宿泊者数は42千人で、水際措置の段階的な緩和により、前年と比較して283.3%増加(2019年比:88.4%減少)

1.県全体の観光客入込数等

  1. 観光客入込総数(延べ数)は、令和3年に比べ45.7%増加し、34,194千人
  2. 観光庁の「観光入込客統計に関する共通基準」に基づき調査・算出した観光客入込総数(実数推計)は、令和3年に比べ29.7%増加し、13,926千人
  3. 観光庁が行う「宿泊旅行統計調査」における富山県の延べ宿泊者数は、令和3年に比べ28.1%増加し、3,067千人(令和5年6月30日公表済)うち、外国人宿泊者数は、令和3年に比べ283.3%増加し、42千人

 

〔摘要〕

  1. 観光客入込総数(延べ数):市町村が調査し、県において集計
  2. 観光庁の共通基準による実数推計:1.の入込総数(延べ数)をベースに、共通基準に基づき県内11箇所(約4,900人を対象に行った聞き取り)の調査結果等を用いて推計
  3. 観光庁「宿泊旅行統計調査」:観光庁において、従業員数10人以上の宿泊施設は全施設、従業員10人未満の施設は抽出して調査し集計

2.主な観光地等の状況

観光地・イベント

入込数

(延べ数)

対前年増減

(伸び率)

対2019年増減

(伸び率)

富岩運河環水公園 1,505千人 +336千人(+28.7%) ▲157千人(▲9.4%)
道の駅福光 1,166千人 ▲30千人(▲2.5%) +49千人(+4.3%)
ひみ番屋街 1,008千人 +355千人(+54.3%) ▲217千人(▲17.7%)
海王丸パーク 816千人 +221千人(+37.1%) ▲374千人(▲31.4%)
立山黒部アルペンルート 480千人 +176千人(+57.9%) ▲403千人(▲45.6%)
五箇山 327千人 +42千人(+14.6%) ▲334千人(▲50.6%)
宇奈月温泉 266千人 +90千人(+50.8%) ▲97千人(▲26.7%)
となみチューリップフェア 282千人 +134千人(+90.5%) ▲43千人(▲13.2%)
おわら風の盆 120千人 令和3年中止 ▲55千人(▲31.4%)

3.入込数等の変動要因

  • コロナ禍において中止されていたイベント等の再開等により、入込総数(延べ数)は前年より大きく増加
  • 県民向け観光キャンペーン(県民割)や全国旅行支援などの切れ目のない観光需要喚起策により、県内の延べ宿泊者数は、コロナ前(令和元年)の8割程度まで回復

関連資料

令和4年富山県観光客入込数等(令和4年1月1日~令和4年12月31日)(PDF:1,632KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

地方創生局 観光振興室観光地域づくり推進担当

076-444-3500

内橋、高田