【富山県議会】危機管理対応マニュアル

更新日:2025年4月23日

ここから本文です。

【富山県議会】危機管理対応マニュアル

「議員安否確認メール」を受信したら

  • 身の安全を確保したうえで、なるべく早く返信し、安否報告を行ってください。
  • 送信する内容は次の3つです。
  1. 安否確認
  2. 現在の居場所
  3. 議事堂への登庁の可否

(注)県内震度5弱以上または、緊急事態時にメールが発送されます。

災害に関する情報共有

  • 災害対策本部からの情報などは、スマートディスカッション内に保存し、共有します。
  • 議員からの情報提供(被害の現場写真など)についても、議会事務局のメールアドレスに送信いただいた後、スマートディスカッション内で全議員と共有します。(件名の例:「○○地震現場写真(○○市○○町)」など)

富山県議会危機管理対応マニュアル

議会事務局連絡先

  • 総務課 TEL:076-444-3405
  • 調査課 TEL:076-444-3413
  • 議事課 TEL:076-444-3409・076-444-3410

お問い合わせ

所属課室:議会事務局  

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 

電話番号:076-444-3405

ファックス番号:076-444-3471

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?