ここから本文です。

トップページ > 県政の情報 > 組織・行財政 > 組織別案内 > 知事政策局 > 政策推進室 ブランディング推進課 > 寿司といえば、富山 > SNSを活用した「寿司」を切り口とする訪日外国人観光客誘客促進事業参画店の募集について

SNSを活用した「寿司」を切り口とする訪日外国人観光客誘客促進事業参画店の募集について

2025年10月6日

SNSを活用した「寿司」を切り口とする訪日外国人観光客誘客促進事業参画店の募集について

TOP TOP

県では、「寿司といえば、富山」の認知度向上、本県への誘客促進に繋げることを目的とし、訪日中の外国人観光客を主対象に、本県の「寿司」を 切り口とした食体験の魅力を発信していきたいと考えております。本事業実施にあたり参画寿司店を募集します。

事業の概要

県内への誘客に繋がる「寿司」体験を紹介する短尺動画(ショート動画)を作成し、SNS(主にInstagram)や地図検索サービスやオンライン予約システム等デジタルツールを活用し、訪日中の外国人観光客を対象に戦略的な情報発信をしていくもの。

参画条件

応募については、下記項目を満たしていることを条件とします。

  • 店内飲食が基本の握り寿司店であること
  • 店舗の所在地が富山県内に位置していること
  • 富山湾で水揚げされた魚種を主に扱っている
  • 台湾を主とした訪日外国人観光客の受入れに積極的であること(受入れ実績の有無は問いません。)
  • 訪日外国人観光客の受入れにあたる環境整備にも積極的であること(訪日外国人観光客が利用する地図検索サービスやオンライン予約システムの導入等)

参画店舗数

15事業者程度

募集期間

令和7年9月25日(木曜日)~10月17日(金曜日)

(※)募集期間を延長しました。

応募方法

下記、申請フォームよりご応募ください。

申請フォーム(外部サイトへリンク)

問い合わせ先

富山県知事政策局政策推進室ブランディング推進課

TEL:076-444-3574

FAX:076-44-3478

mail:aseisakusuishin★pref.toyama.lg.jp

(アドレスの★部分を半角@に変更してください)