ここから本文です。

活動レポート/「寿司といえば、富山」ロゴマーク完成しました!

2025年10月15日

「寿司といえば、富山」ロゴマークの使用について

メイン

 

富山県では、「寿司といえば、富山」の認知度向上や本県のブランディングを推進するため、ブランドのアイコンとなるロゴマークを作成しました。

事業者の皆さまにおかれましても、ぜひロゴマークを活用をご検討いただき、官民一丸となって「寿司といえば、富山」をPRし、富山を元気にしていきたいと考えています。ぜひご協力をよろしくお願いいたします。

ロゴマークの展開

ロゴマークカラーパターン

ロゴマークの使用手続きについて

使用に関する規程及びデザインマニュアルをご確認のうえ、使用申請フォームから申請願います。

(1)フォームから申請の際、【20】ロゴマークの使用例 の欄には下記のサンプル画像を保存し、使用イメージ画像に添付ください。

(2)申請後、審査期間として1週間程度かかります。審査後、結果通知及びロゴマークデータを送付させていただきます。

(3)もし、今回承認いたしました用途・商品を掲載したwebページを作成されましたら、県HPで紹介させていただきますので、URLを明記の上ご連絡いただけたらと思います。

sample

活用事例

今回作成したロゴマークは様々なシチュエーションで民間事業者の皆さまに活用いただきたいと考えております。是非、下記事例を参考にご活用ください。

活用事例

 

「寿司といえば、富山」PRツールについて

積極的にロゴマークを活用していただくため、PRツールを配布します。
ご利用される場合は、申込みフォームからお申込み願います。(ご利用には利用規約への同意と承諾が必要です)

【現在配布しているPRツール】

・オンライン会議用背景画像(全6パターン)

オンライン会議用背景画像サンプル

ご活用いただいている事業者の皆さま(R7.10時点)(PDF:232KB)(別ウィンドウで開きます)