ここから本文です。
活動レポート/お知らせ
2025年9月17日
県では、ブランディングプロジェクト「寿司といえば、富山」について、「寿司」を入口として高低差4,000mの地形、豊富な魚種、水、酒や工芸品とのマッチングなど、さまざまな視点から紹介する新番組「寿司といえば、富山story」を放送しています。
現地ロケを中心に、女性一人称視点で富山の寿司の魅力を感じる番組です。
毎月第2、第4日曜日21時54分~ チューリップテレビで放送中です。
#1“天然のいけす”富山湾の物語
#2 富山湾の地形が生み出す恵みの物語
#3 富山の郷土料理 ます寿しの物語
#4 富山で育むサクラマスの物語
#5 自然が仕掛けた「定置網」の物語
#6 寿司を彩る伝統工芸の物語
#7 富山の食文化に欠かせない昆布の物語
#8 富山湾の恵みを未来へつなぐ ノドグロの物語
#9 白身魚王国が生んだ かまぼこ文化の物語
#10 寿司の美味しさはシャリとネタ 富山の米の物語
「寿司といえば、富山story」番組公式X(外部サイトへリンク)では、番組情報のほか、俳優・石原良純さんのロケのオフショットも投稿しています。
また、寿司といえば富山公式X(外部サイトへリンク)では、番組で紹介した「富山の寿司が美味しい理由」をさらに深掘りする投稿も行っています。
チューリップテレビ公式アプリ「チュプリ」でも過去の放送回を公開しています。