○ 専門スーパー、コンビニエンス・ストアの終日営業店が大幅に増加。
小売業の年間販売額が減少するなかで、消費者の低価格志向や生活の多様化に対応した専門スーパーやコンビニの終日営業店が、従業者数、年間販売額、売場面積ともに好調に伸びている。
○ 大規模小売店舗内商店の年間販売額は、小売業全体の3割を占める。
売場面積は小売業全体の4割を占めるが、商店数は微減となった。
○ 立地環境特性地区別では、全地区で年間販売額が減少。
1商店当りの売場面積は工業地区で大幅に拡大し、商店の大型化が進んでいる。
図−1 指数で見た商店数、従業者数、年間販売額の推移(昭和60年=100)
卸売業
 |
小売業
 |
表-1 商店数、従業者数、年間販売額の年次別比較
調査年次 |
商店数 |
従業者数 |
年間販売額 |
合計 |
卸売業 |
小売業 |
全国 |
合計 |
卸売業 |
小売業 |
全国 |
合計 |
卸売業 |
小売業 |
全国 |
実 数 |
|
店 |
店 |
店 |
店 |
人 |
人 |
人 |
人 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
百万円 |
60年 |
22,979 |
4,071 |
18,908 |
2,041,660 |
99,457 |
35,564 |
63,893 |
10,327,051 |
3,644,282 |
2,690,192 |
954,090 |
529,469,703 |
63年 |
22,825 |
4,130 |
18,695 |
2,056,173 |
105,763 |
36,701 |
69,062 |
11,183,062 |
4,004,134 |
2,945,710 |
1,058,424 |
561,323,898 |
3年 |
22,855 |
4,383 |
18,472 |
2,067,206 |
109,167 |
38,600 |
70,567 |
11,709,235 |
4,696,770 |
3,413,409 |
1,283,360 |
713,802,802 |
6年 |
21,514 |
4,184 |
17,330 |
1,929,250 |
110,971 |
38,729 |
72,242 |
11,965,549 |
4,404,329 |
3,099,725 |
1,304,604 |
657,641,928 |
9年 |
19,793 |
3,702 |
16,091 |
1,811,270 |
105,817 |
35,341 |
70,476 |
11,515,397 |
4,435,226 |
3,058,959 |
1,376,267 |
627,556,411 |
11年 |
20,882 |
3,935 |
16,947 |
1,832,734 |
112,917 |
35,619 |
77,298 |
12,524,768 |
3,872,466 |
2,569,325 |
1,303,140 |
639,285,131 |
前回比 |
|
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
% |
60年 |
▲
4.6 |
0.2 |
▲
5.6 |
▲
5.1 |
▲
2.8 |
▲
0.7 |
▲
4.0 |
▲
1.3 |
7.7 |
7.4 |
8.7 |
7.5 |
63年 |
▲
0.7 |
1.4 |
▲
1.1 |
0.7 |
6.3 |
3.2 |
8.1 |
8.3 |
9.9 |
9.5 |
10.9 |
6.0 |
3年 |
0.1 |
6.1 |
▲
1.2 |
0.5 |
3.2 |
5.2 |
2.2 |
4.7 |
17.3 |
15.9 |
21.3 |
27.2 |
6年 |
▲
5.9 |
▲
4.5 |
▲
6.2 |
▲
6.7 |
1.7 |
0.3 |
2.4 |
2.2 |
▲
6.2 |
▲
9.2 |
1.7 |
▲
7.9 |
9年 |
▲
8.0 |
▲
11.5 |
▲
7.1 |
▲
6.1 |
▲
4.6 |
▲
8.7 |
▲
2.4 |
▲
3.8 |
0.7 |
▲
1.3 |
5.5 |
▲
4.6 |
11年 |
▲
7.3 |
▲
5.9 |
▲
7.6 |
▲
7.0 |
▲
2.1 |
▲
9.2 |
1.5 |
▲
0.5 |
▲
19.3 |
▲
22.8 |
▲
11.6 |
▲
9.3 |
|
|