![]() |
平成20年の単身世帯(平均年齢55.5歳)の1か月平均消費支出は171,602円で、前年に比べ名目1.4%の増加、実質では消費者物価の上昇(1.6%)を反映して、0.2%の減少となった。
消費支出を主要費目別にみると、食料(0.8%)、住居(5.4%)、光熱・水道(1.2%)、被服及び履物(4.0%)、保健医療(6.1%)が実質増加となった。一方、家具・家事用品(-12.6%)、交通・通信(-2.8%)、教養娯楽(-3.9%)が実質減少となった(図1、表1、図2、表2)。
図1 消費支出の対前年実質増減率の推移(全国)
(注)平成11年の実数及び平成11、12年の増減率は、農林漁家世帯及び寮・寄宿舎に住む単身者を除いた
結果による(以下の図及び表でも同じ)。
年 次 | 単 身 世 帯 | 二人以上の世帯 | |||
月平均額 (円) |
名目増減率 (%) |
実質増減率 (%) |
名目増減率 (%) |
実質増減率 (%) |
|
平成11 | 189,117 | 2.6 | 3.0 | -1.6 | -1.2 |
12 | 181,614 | -3.6 | -2.7 | -1.8 | -0.9 |
13 | 176,523 | -2.8 | -1.9 | -2.6 | -1.7 |
14 | 174,690 | -1.0 | 0.1 | -1.0 | 0.1 |
15 | 171,786 | -1.7 | -1.4 | -1.3 | -1.0 |
16 | 174,318 | 1.5 | 1.5 | 0.4 | 0.4 |
17 | 177,343 | 1.7 | 2.1 | -0.8 | -0.4 |
18 | 163,699 | -7.7 | -8.0 | -1.9 | -2.2 |
19 | 169,153 | 3.3 | 3.2 | 1.0 | 0.9 |
20 | 171,602 | 1.4 | -0.2 | -0.3 | -1.9 |
図2 主要費目の対前年実質増減率(平成20年、全国)
項 目 | 平成19年 | 平成20年 | ||
月平均額 (円) |
月平均額 (円) |
名目増減率 (%) |
実質増減率 (%) |
|
年齢(歳) | 55.0 | 55.5 | - | - |
持家率(%) | 49.1 | 50.2 | - | - |
消 費 支 出 | 169,153 | 171,602 | 1.4 | -0.2 |
食 料 | 38,114 | 39,409 | 3.4 | 0.8 |
住 居 | 22,733 | 24,047 | 5.8 | 5.4 |
光 熱 ・ 水 道 | 10,245 | 10,996 | 7.3 | 1.2 |
家具・家事用品 | 4,745 | 4,131 | -12.9 | -12.6 |
被服 及び 履物 | 7,440 | 7,772 | 4.5 | 4.0 |
保 健 医 療 | 5,774 | 6,108 | 5.8 | 6.1 |
交 通 ・ 通 信 | 21,936 | 21,748 | -0.9 | -2.8 |
教 育 | 26 | 4 | -84.6 | -84.7 |
教 養 娯 楽 | 21,734 | 20,770 | -4.4 | -3.9 |
その他の消費支出 | 36,406 | 36,617 | 0.6 | - |
2 単身勤労者世帯の家計
平成20年の勤労者世帯(平均年齢40.2歳)の1か月平均実収入は350,494円で、前年に比べ名目3.9%の増加、実質2.3%の増加となった。実収入の内訳をみると、勤め先収入のうちの賞与(-2.8%)は実質減少となった。
非消費支出は61,987円で、名目15.4%の増加となった。
可処分所得は288,507円で、名目1.7%の増加、実質0.1%の増加となった(表3)。
(2) 消費支出は実質0.3%の増加
消費支出は195,254円で、名目1.9%の増加、実質0.3%の増加となった。消費支出を主要費目別にみると、食料(2.4%)、住居(14.4%)、光熱・水道(3.9%)、被服及び履物(2.4%)、保健医療(4.0%)が実質増加となった。家具・家事用品(-8.5%)、交通・通信(-5.1%)、教養娯楽(-7.9%) は実質減少となった。
(3) 前年を上回った平均消費性向
平均消費性向は67.7%で、前年(67.5%)の水準を0.2ポイント上回った。
項 目 | 平成19年 | 平成20年 | ||
月平均額 (円) |
月平均額 (円) |
名目増減率 (%) |
実質増減率 (%) |
|
年 齢(歳) | 39.5 | 40.2 | - | - |
持 家 率 (%) | 24.7 | 25.1 | - | - |
実 収 入 | 337,470 | 350,494 | 3.9 | 2.3 |
勤 め 先 収 入 | 326,088 | 336,226 | 3.1 | 1.5 |
定 期 収 入 | 269,212 | 279,911 | 4.0 | 2.4 |
臨 時 収 入 | 1,715 | 1,803 | 5.1 | 3.4 |
賞 与 | 55,161 | 54,512 | -1.2 | -2.8 |
可 処 分 所 得 | 283,766 | 288,507 | 1.7 | 0.1 |
消 費 支 出 | 191,545 | 195,254 | 1.9 | 0.3 |
食 料 | 43,595 | 45,808 | 5.1 | 2.4 |
外 食 | 19,627 | 21,714 | 10.6 | 8.9 |
住 居 | 27,980 | 32,163 | 14.9 | 14.4 |
家 賃 地 代 | 26,899 | 31,025 | 15.3 | 15.3 |
光 熱 ・ 水 道 | 8,479 | 9,338 | 10.1 | 3.9 |
家具・家 事 用 品 | 3,945 | 3,597 | -8.8 | -8.5 |
被 服 及 び 履 物 | 9,350 | 9,620 | 2.9 | 2.4 |
保 健 医 療 | 4,842 | 5,023 | 3.7 | 4.0 |
交 通 ・ 通 信 | 30,983 | 29,987 | -3.2 | -5.1 |
教 育 | 23 | 2 | -91.3 | -91.4 |
教 養 娯 楽 | 26,388 | 24,184 | -8.4 | -7.9 |
その他の消費支出 | 35,959 | 35,532 | -1.2 | - |
非 消 費 支 出 | 53,704 | 61,987 | 15.4 | - |
黒 字 率 (%) | 32.5 | 32.3 | - | - |
平均消費性向(%) | 67.5 | 67.7 | - | - |