![]() |
漁業世帯数は1,382世帯で、前回の1,706世帯に比べ324世帯(19.0%)減少しました。
このうち漁業従事者世帯は995世帯で、前回の1,168世帯に比べ173世帯(14.8%)の減少となりました。
漁業世帯 : 個人漁業経営体及び漁業従事者世帯を総称したものをいう。 漁業従事者世帯 : 調査期日前1年間に生活の資として賃金報酬を得ることを目的とし、漁業経営体に雇われて又は共同経営に出資従事して30日以上漁業の海上作業にに従事した世帯員がいる世帯をいう。
市町村別(7市2町)の漁業従事者世帯数をみると、氷見市が304世帯で最も多く、次いで魚津市の180世帯、新湊市の146世帯となりました。前回と比べると、富山市と高岡市で増加しましたが、他の市町は減少しています。