253 風水害の状況
254 水害被害の状況
255 耕地、林道、山地災害
256 火災発生件数
└- 256.1 市町村別火災発生及び損害額の状況
└- 256.2 火災発生及び損害状況
└- 256.3 原因別火災発生件数
└- 256.4 年令別火災死亡者数
└- 256.5 用途別建物火災発生件数
257 労働災害
258 富山湾内海難発生状況
└- 258.1 船舶の状況
└- 258.2 人員の状況
259 交通事故発生状況
└- 259.1 免許人口・発生件数・死傷者数と指数
└- 259.2 交通事故死傷者の性別・年代別数
└- 259.3 人身事故の第一当事者別死傷者数
└- 259.4 人身事故の類型別・曜日別発生状況
└- 259.5 市町村別人身事故件数等
└- 259.6 人身事故の時刻別・原因別発生状況
|
260 水難事故発生状況
261山岳遭難事故発生状況
262 公害
└- 262.1公害防止法令関係届出状況
└- 262.2公害種類別苦情受理件数
└- 262.3 大気汚染状況
└- ア 二酸化硫黄濃度(年平均値)
└- イ 二酸化窒素濃度(年平均値)
└- ウ 浮遊粉じん濃度(年平均値)
└- 262.4イタイイタイ病患者及び要観察者の状況
└- 262.5 水質汚濁状況
└- ア 河川末端におけつ水質(BOD)の状況
└- イ 湖沼における水質(COD,全りん)の状況
└- ウ 海域における水質(COD)の状況
└- 292.6 市町村別地下水採水量の状況(地下水条例指定地域
263 救急業務実施状況
264 消防
└- 264.1 消防ポンプ自動車等現有台数
└- 264.2 消防団員数
└- 264.3 消防職員数
|