統計情報ライブラリー/教 育・文化/学校 基本調査
学校調査/中学校
生徒数 30,372 人で増加
  長期欠席者数は 5 年連続減少

表 9 中学校の推移                                     (単位: 校、学級、人、%)

年度

学校数

学級数

生徒


教員数
(本務者)

1学級 当たり 生徒数C/B
本務教員1人当たり生徒数
C/D

女子教員の占める割合
対 前年度増減率 対 前年度増減率 対 前年度増減数 対前年度増減数
平成20
86
965
30,443
△0.0
2,107
△0.3
31.5
0.1
14.4
0.0
47.8
21
84
1,020
30,918
1.6
2,141
1.6
30.3
△1.2
14.4
0.0
47.9
22
83
1,012
30,448
△1.5
2,153
0.6
30.1
△0.2
14.1
△0.3
48.0
23
83
1,032
30,500
0.2
2,168
0.7
29.6
△0.5
14.1
0.0
47.7
24
83
1,023
30,364
△0.4
2,152
△0.7
29.7
0.1
 14.1
0.0
47.2
25 82 1,030 30,372 0.0 2,172 0.9 29.5 △0.2 14.0 △0.1 46.9
国 立 1
12
479
0.2
23
0.0
39.9
0.1
20.8
0.0
26.1
公 立 80
1,009
29,564
0.0
2,130
1.1
29.3
△0.2
13.9
△0.1
47.1
私立
1
9
329
1.2
19
△17.4
36.6
0.5
17.3
3.2 42.1

1.学校数
 学校数は 82 校(本校 82 校)で、 前年度より 1 校減少(新設 1 校、廃校 2 校)している。
 設置者別にみると、国立が 1 校、公立が 80 校、私立が 1 校となっている。
 市町村別では、富山市 28 校、高岡市 12 校、南砺市 8 校などとなっている。
 学級数別では、12 学級が 9 校(構成比11.0%)で最も多く、次いで 11 学級が 6 校(同 7.3%)などとなっている。学級規模で学校数をみると、「11 学級以下(小規模)」が 38 校(構成比 46.3%)、「12〜18 学級(標準)」が 28 校(同 34.1%)、「19 学級以上(大規模)」が 16 校(同 19.5%)となっている。
(表 9、統計表 36、 38)
2.学級数
 学級数は 1,030 学級 で、前年度より 7 学級増加している
 編制方式別にみると、単式学級が 896 学級(構成比 87.0%)、特別支援学級が 134 学級(同 13.0%)となっている。  
(表 9、統計表 37)
3.生徒数
 生徒数は 30,372 人 (男子 15,529 人、女子 14,843 人) で、前年度より 8 人(0.0%)増加している。こ れはピーク時(昭和 37 年度、88,658 人)の 34.3 %である。
  学級編制方式別にみると、単式学級生徒が 29,992 人、特別支援学級生徒が 380 人となっている。
 市町村別では、富山市 11,951 人、高岡市 4,742 人、射水市 2,851 人の順に多い。対前年度増減数をみると、射水市 61 人(2.2%)増加、富山市 55 人(0.5%)増加、小矢部市 33 人(4.3%)増加など 7 市町村で増加し、南砺市 69 人(4.8%)減少、入善町 35 人(4.6%)減少、立山町 25 人(3.2%)減少など 8 市町で減少している。
  1 学級当たりの生徒数は 29.5 人(前年度 29.7 人)で、全国の 28.8 人を上回っている。
 本務教員 1 人当たりの生徒数は 14.0 人(前年度 14.1 人)で、全国の
13.9人を上回っている。
(表 9、 10、統計表 40、 51)

表 10 男女別及び学年別生徒数の推移               (単位:人)
年度
男子
女子
1学年
2学年
3学年
平成20
30,443
15,508
14,935
10,059
10,539
9,845
21
30,918
15,726
15,192
10,318
10,061
10,539
22
30,448
15,586
14,862
10,106
10,303
10,039
23
30,500
 15,550
14,950
10,089
10,106
10,305
24
30,364
15,507
14,857
10,197
10,074
10,093
25 30,372 15,529 14,843 10,122 10,187 10,063


4.教員数及び職員数

 教員数(本務者)は 2,172 人 (男子 1,154 人、女子 1,018 人)で、前年度より 20 人(0.9%)増加している。教員数に占める女子教員の割合は 46.9 %である。
 職員数は 308 人で、前年度より 4 人減少している
                                              (表 9、11、図 5、統計表 45、49、52)

表 11 男女別教員数
               (単位:人)
年度
平成20 2,107 1,100 1,007
21 2,141 1,116 1,025
22 2,153 1,120 1,033
23 2,168 1,133  1,035
24 2,152 1,137  1,015
25 2,172 1,154 1,018
 
 
5.長期欠席者数
 平成 24 年度間の 30 日以上の長期欠席者数は、平成 23 年度間より 1 人(0.1%)少ない 834 人で、理由別では「不登校」が 601 人(構成比 72.1%)で最も多く、次いで「その他」146 人(同 17.5%)、「病気」 が 87 人(同 10.4%)となっている。
 全生徒数(平成 24 年度生徒数 30,364人)に占める長期欠席者の比率は、全国の 3.42 %より 0.67 ポイント低い 2.75 %で、低い順に全国第 4 位 (前年度第 5 位)であった。
 また、全生徒数に占める「不登校」の比率は、全国の 2.57 %より 0.59 ポイント低い 1.98 %で、低い順に全国第 3 位(前年度第 4 位)であった。
(表 12、 13、図 6、 7、統計表 42)

 表 12 理由別長期欠席者数               (単位:人)
年度間 長期欠席(30日以上)理由
病気 経済的
理 由
不登校 その他
平成19
952
64

858
30
20
946
104
4
733
105
21
885
73
3
700
109
22
871
56
1
690
124
23
835
53

640
142
24
834
87

601
146

注) 「その他」には、「欠席理由が2つ以上(「病気」と「不登校」など)あり主たる理由を特定できない者」や「保護者の無理解・無関心から欠席している者」などが含まれている。
 
 表 13 全生徒数に占める             
       不登校の比率              
                (単位:%)
年度間 富山県 全国
平成19 2.82 2.91
20 2.41 2.89
21 2.26 2.77
22 2.27 2.73
23 2.10 2.65
24 1.98 2.57

 比率    各年度間不登校の欠席者数  ×  100
 各年5月1日現在の生徒数

注) 全国の不登校の比率は、中等教育学校
(前期過程)を含まない。