平成27年度(第63回) |
![]() |
入賞者発表!! |
展示期間:平成27年12月10日(木)〜14日(月) 10:00〜22:00 展示場所:イオンモール高岡 1階新幹線北入口(トイザらス・ベビーザらス前) 富山県高岡市下伏間江383番地 TEL:0766-32-1100 |
応 募 区 分 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1部(小学校1・2年生) |
各 賞 | 氏 名 | 学 校 名 | 学年 | 作 品 名 |
---|---|---|---|---|
知事賞 全国コンクール出品 |
川田 美和 | 高岡市立万葉小学校 | 2 | わたしのごはん 赤黄みどりしらべ |
教育長賞 全国コンクール佳作! |
石崎 遥希 | 南砺市立福光東部小学校 | 1 | やさいがいっぱいとれたよ!! |
統計協会長賞 全国コンクール出品 |
千田 桜世 | 砺波市立鷹栖小学校 | 2 | こんなにやさいとれたよ |
統計教育研究会長賞 | 太田 わかば | 砺波市立庄川小学校 | 1 | となみのしょうがっこうのゆうぐはどれだけあるの? |
佳作 | ![]() |
富山市立神明小学校 | 1 | たくさんたべて ながいきしてね ぼくのクワガタムシ |
佳作 | 早苗 隼生 | 砺波市立鷹栖小学校 | 1 | みんなのは |
努力賞 | 伊藤 嵩悟 | 砺波市立鷹栖小学校 | 1 | どこからきたかな? |
努力賞 | 北山 華羽 | 砺波市立鷹栖小学校 | 1 | おすもうさんのしゅっしんち |
第2部(小学校3・4年生) |
各 賞 | 氏 名 | 学 校 名 | 学年 | 作 品 名 |
---|---|---|---|---|
知事賞 |
神谷 真之介 | 滑川市立田中小学校 | 4 | ゴミを道にすてないで |
教育長賞 全国コンクール出品 |
道海 太貴 | 小矢部市立石動小学校 | 4 | 第27回たいらクロスカントリー参加者調べ |
統計協会長賞 全国コンクール出品 |
稲垣 美奈 | 砺波市立砺波北部小学校 | 4 | 今日のチラシは何だろう? |
統計教育研究会長賞 全国コンクール出品 |
北谷 惇伍 | 富山市立蜷川小学校 | 3 | ぼくがじゃんけんにかつのはどんな時? |
第3部(小学校5・6年生) |
各 賞 | 氏 名 | 学 校 名 | 学年 | 作 品 名 |
---|---|---|---|---|
知事賞 全国コンクール出品 |
田中 悠夏 | 黒部市立宇奈月小学校 | 6 | おいしい富山の水 |
教育長賞 全国コンクール出品 |
松本 滉生 | 高岡市立戸出東部小学校 | 6 | 戸出東部小6年50人の今と50年後の未来! |
統計協会長賞 全国コンクール出品 |
中屋 那奈美 星野黒 由唯 |
魚津市立西布施小学校 | 6 6 |
西布施地区ってどんなところ? |
統計教育研究会長賞 | ![]() |
富山市立神明小学校 | 5 | わたしのペット 大切な家族 守ろう命 |
努力賞 | 長岡 未来子 | 小矢部市立大谷小学校 | 5 | 新聞に入ってくる広告のぎもん |
第4部(中学生) |
各 賞 | 氏 名 | 学 校 名 | 学年 | 作 品 名 |
---|---|---|---|---|
知事賞 全国コンクール出品 |
巽 遼太 | 射水市立小杉南中学校 | 3 | 学力向上の源!中学生の朝食事情 |
教育長賞 全国コンクール出品 |
長井 郁 | 射水市立小杉南中学校 | 3 | 〜地球温暖化の救世主〜 再生可能エネルギー |
統計協会長賞 |
平井 美佳 | 富山市立上滝中学校 | 3 | 歩きスマホについて |
統計教育研究会長賞 全国コンクール出品 |
荒瀧 リリ | 射水市立小杉南中学校 | 3 | 高まる北陸への期待 |
佳作 | 廣田 詩織 | 射水市立小杉南中学校 | 3 |
こんなに低いの!日本の食料自給率 |
努力賞 | 橋 蘭 | 高岡市立志貴野中学校 | 1 | 危険 熱中症にご用心! |
努力賞 | 松井 萌香 | 射水市立射北中学校 | 3 | 電子化による活字離れ |
努力賞 | 小路 楽々 | 射水市立射北中学校 | 3 | 闇が潜むSocial Networking Service |
努力賞 | 藤田 さくら 米山 愛菜 |
上市町立上市中学校 | 2 2 |
メディアと中学生 |
努力賞 | 安井 愛結 | 射水市立小杉南中学校 | 3 | 現代タバコ事情 |
第5部(高校生以上) |
各 賞 | 氏 名 | 学 校 名 | 学年 | 作 品 名 |
---|---|---|---|---|
佳作 | 泉 毬乃 道又 夏輝 |
富山県立新川みどり野 高等学校 |
2 1 |
聴覚障害者の進学状況と支援の現状 |
努力賞 | 経塚 加菜 古澤 勇樹 |
富山県立新川みどり野 高等学校 |
3 2 |
もっと知りたい!献血 |
パソコン統計グラフの部(小学生〜一般) |
各 賞 | 氏 名 | 学 校 名 | 学年 | 作 品 名 |
---|---|---|---|---|
知事賞 全国コンクール佳作! |
白井 壮汰 | 小矢部市立大谷中学校 | 2 | がんばる中学2年生の今 |
教育長賞 全国コンクール出品 |
中田 陽人 | 小矢部市立大谷中学校 | 1 |
自分の環境と学力の関係 |
統計協会長賞 全国コンクール出品 |
伊藤 蒼馬 | 小矢部市立大谷中学校 | 1 | 身近な少子高齢化の現状 |
努力賞 | 中島 詩絵里 李 有鏡 藤井 佑衣 水越 明日香 |
富山大学 | 3 3 3 3 |
和食の秘密「だし」 |
たくさんのご応募、どうもありがとうございました♪
富山県では、平成28年度も当コンクールを実施する予定です。
次回もアイディアいっぱいの作品のご応募をお待ちしております!!