平成26年度(第62回) |
![]() |
入賞者発表!! |
平成26年度富山県統計グラフコンクール審査会が、去る9月16日(火)に富山国際会議場多目的会議室201・202において開催されました。
厳正な審査の結果、109点の応募作品の中から23点が入賞作品に選ばれました。
また、第1部から第4部及びパソコン統計グラフの部の上位入賞作品に選ばれた13点を、公益財団法人 統計情報研究開発センター主催の統計グラフ全国コンクールに出品いたしました。
その結果、パソコン統計グラフの部 白井 壮汰さんの作品が入選、第2部 稲垣 美奈さんの作品が佳作に選ばれました。
全国コンクールの結果は、公益財団法人 統計情報研究開発センターのホームページ等で公表されています。
なお、イオンモール高岡にて、平成26年度富山県統計グラフコンクール優秀作品展を開催します。
展示期間:平成26年12月4日(木)〜7日(日)
10:00〜23:00
展示場所:イオンモール高岡 1階レストラン街入口
富山県高岡市下伏間江383番地
TEL:0766‐32‐1100
応 募 区 分 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1部(小学校1・2年生) |
各 賞 | 氏 名 | 学 校 名 | 学年 | 作 品 名 |
---|---|---|---|---|
知事賞 全国コンクール出品 |
北谷 惇伍 | 富山市立蜷川小学校 | 2 | 日本むかし話でよく出るどうぶつは何でしょう? |
教育長賞 全国コンクール出品 |
千田 桜世 | 砺波市立鷹栖小学校 | 1 | いろんなひょうしきあったよ |
統計協会長賞 全国コンクール出品 |
川田 美和 | 高岡市立万葉小学校 | 1 | たくさんさいたよ わたしのあさがおさん! |
統計教育研究会長賞 | 笹山 陽生 | 富山市立五福小学校 | 2 | 天気を見よう |
努力賞 | 寺西 莉央 | 魚津市立村木小学校 | 1 | むらき むしば ぜろをめざそう |
第2部(小学校3・4年生) |
各 賞 | 氏 名 | 学 校 名 | 学年 | 作 品 名 |
---|---|---|---|---|
知事賞 全国コンクール佳作! |
稲垣 美奈 | 砺波市立砺波北部小学校 | 3 | たくさん花さけ ホウセンカ |
教育長賞 全国コンクール出品 |
瀬山 祐生 | 富山市立堀川南小学校 | 3 | みんな知ってる?北りく新かん線 |
統計協会長賞 | 長岡 未来子 | 小矢部市立大谷小学校 | 4 | お母さんと歩いたよ!公共のたてものまで |
統計教育研究会長賞 | 葛島 遥希 | 富山市立五福小学校 | 4 | どこがどれだけかわくかな |
第3部(小学校5・6年生) |
各 賞 | 氏 名 | 学 校 名 | 学年 | 作 品 名 |
---|---|---|---|---|
知事賞 全国コンクール出品 |
荒井 敬太 | 砺波市立庄東小学校 | 5 | 恐怖 エボラ出血熱 |
教育長賞 全国コンクール出品 |
田中 悠夏 | 黒部市立宇奈月小学校 | 5 | 富山県の日本一 |
統計協会長賞 全国コンクール出品 |
境 一駿 | 砺波市立砺波南部小学校 | 5 | 目ざせ 玉ねぎ大産地 |
統計教育研究会長賞 | 橋 蘭 | 高岡市立万葉小学校 | 6 | Do you know 富山県? |
努力賞 | 中井 小梅 中井 ききょう |
富山市立大広田小学校 | 5 6 |
めざせNo.1 力をつけてパワーアップ |
第4部(中学生) |
各 賞 | 氏 名 | 学 校 名 | 学年 | 作 品 名 |
---|---|---|---|---|
知事賞 全国コンクール出品 |
浅井 さくら 田中 麗 久保田 果澄 |
富山市立東部中学校 | 2 | 私たちの14歳の挑戦 満足度を高めるには |
教育長賞 全国コンクール出品 |
中村 聡志 | 射水市立小杉南中学校 | 3 | 恐怖 日本の生活習慣病 |
統計協会長賞 全国コンクール出品 |
宮原 美優 | 射水市立小杉南中学校 | 3 | STOP!少子高齢化 |
統計教育研究会長賞 | 中町 早友里 | 射水市立小杉南中学校 | 3 | 現代の少年犯罪 |
佳作 | 平井 美佳 | 富山市立上滝中学校 | 2 |
夏の危険 熱中症! |
第5部(高校生以上) |
各 賞 | 氏 名 | 学 校 名 | 学年 | 作 品 名 |
---|---|---|---|---|
佳作 |
経塚 加菜 村ア 可奈子 木本 愛 長井 美璃 |
新川みどり野高等学校 | 2 2 2 1 |
介護福祉士の現状 |
パソコン統計グラフの部(小学生〜一般) |
各 賞 | 氏 名 | 学 校 名 | 学年 | 作 品 名 |
---|---|---|---|---|
知事賞 全国コンクール入選! |
白井 壮汰 | 小矢部市立大谷中学校 | 1 | ぼくが住む富山県を考えた 自分で防ごう交通事故! |
教育長賞 全国コンクール出品 |
柳原 紗也香 清沢 彩夏 二森 優希 齋藤 未吹 |
富山大学 | 3 3 3 3 |
振り込め詐欺にご注意を! |
努力賞 | 小竹 岬 | 魚津市立村木小学校 | 5 | 魚津の人たち 魚津の人口はどうなっているの? |
たくさんのご応募、どうもありがとうございました♪
富山県では、平成27年度も当コンクールを実施する予定です。
次回もアイディアいっぱいの作品のご応募をお待ちしております!!