(1)少年非行の推移 (単位 人)
注 犯罪少年とは罪を犯した少年(少年法第3条第1項第1号)。触法少年とは14歳未満で刑罰法令に触れる行為をした少年(少年法第3条第1項第2号)。不良行為少年とは非行少年には該当しないが、飲酒、喫煙、その他自己又は他人の特性を害する行為をしている少年(少年警察活動要綱)。ぐ犯少年とはいわゆる不良行為などをして、その性格、環境に照らして、将来、罪を犯し、又は刑罰法令に触れる行為をするおそれのある少年(少年法第3条第1項第3号)。
年 次 少年人口
(14〜
19歳)刑 法 犯 少 年 特 別 法
犯 少 年
(犯罪少年
触法少年)ぐ 犯・不 良
行 為 少 年計 犯罪少年 触法少年 平成6年 98 959 1 180 964 216 83 3 816 7 94 257 1 327 1 088 239 89 4 041 8 89 631 1 589 1 270 319 131 4 671 9 83 153 1 562 1 262 300 107 4 293 10 80 511 1 720 1 382 338 147 4 686 11 78 026 1 460 1 174 286 63 3 790 12 75 879 1 538 1 289 249 83 2 590 13 72 657 1 601 1 386 215 49 3 694
資料出所:富山県警察本部
(2)犯罪少年検挙人員数 (単位 人)
注 平成13年中。
区 分 総 数 凶 悪 犯 粗 暴 犯 窃 盗 知 能 犯 その他
の刑法犯殺 人 強 盗 強 姦 放 火 暴 行 傷 害 恐 喝 その他 詐 欺 横 領 偽 造 その他 総 数 1386 - 2 8 1 17 121 52 12 865 3 - - - 305 14〜15歳 471 - - 3 - 10 28 18 1 343 - - - - 68 16〜17歳 730 - - 1 - 2 67 59 8 439 1 - - - 183 18〜19歳 185 - 2 4 1 5 26 5 3 83 2 - - - 54
資料出所:富山県警察本部
● 過去のデータ
・平成10年
・平成11年
・平成12年
(3)不良行為少年の態様 (単位 人)
注 平成13年中。
区 分 総 数 飲 酒 喫 煙 乱 暴 深 夜
はいかい家 出 不 健 全
性 行 為不 良
交 友怠 学 不 健 全
娯 楽暴 走
行 為そ の 他 総 数 3694 196 1360 55 1198 28 17 331 51 13 103 342 18〜19歳 625 57 225 3 230 1 3 48 - 2 17 39 16〜17歳 2088 124 845 24 673 8 5 145 17 7 80 160 14〜15歳 816 12 259 22 260 17 9 121 26 4 6 80 12〜13歳 156 3 31 5 31 2 - 17 8 - - 58 9〜11歳 8 - - - 4 - - - - - - 4 8歳以下 1 - - - - - - - - - - 1
資料出所:富山県警察本部
資料:富山県警察本部「少年非行の実態」
● 過去のデータ
・平成10年
・平成11年
・平成12年