商業・貿易・薬業
≪商業≫
平成28年調査では、商業事業所数は13,858事業所、従業者数は91,866人、年間商品販売額は3兆3,110億円となった。卸売業では、事業所数は3,288事業所、従業者数は26,570人、年間商品販売額は2兆1,045億円となった。一方、小売業では事業所数は10,570事業所、従業者数は65,296人、年間商品販売額は1兆2,065億円 となった。
≪貿易≫
令和元年の本県総輸出額は1,775億1,402万円で、対前年比4.0%の減、総輸入額は1,992億1,590万円で、対前年比2.4%の減となった。輸出入総額は3,767億2,992万円で、対前比年3.17%の減となった。国(地域)別では、輸出が中国、ロシア、韓国、輸入が中国、マレーシア、韓国の順となっている。
≪薬業≫
令和元年の医薬品の生産金額は6,937億514万円で全国第4位、対前年比では11.1%の増となった。また、人口1人あたりの医薬品生産金額は66万円で全国第1位であった。
医薬品配置従事者は、沖縄県を除く全国にわたっており、令和元年の配置従事者延べ数は1,099名で、対前年比2.1%減となった。
人口1人あたりの医薬品生産金額 (令和元年) |
地域別輸出入実績 (令和元年) |
|||||
![]() 資料:富山県くすり政策課 |
|
|||||
小売業の業態別の従業者数(構成比) | ||||||
![]() 資料:富山県統計調査課 |