61 有感地震回数

都道府県 順位 有感地震回数 回
(平成13年)
都道府県 順位 有感地震回数 回
(平成13年)
茨 城 1 62 熊 本 23 11
鳥 取 2 42 広 島 26 10
神奈川 3 35 三 重 27 9
東 京 4 24 青 森 28 8
和歌山 4 24 島 根 28 8
岩 手 6 22 岡 山 28 8
埼 玉 7 21 山 口 28 8
福 島 8 20 大 分 28 8
栃 木 8 20 鹿児島 28 8
千 葉 8 20 長 野 34 7
愛 媛 11 18 山 形 35 5
山 梨 12 17 北海道 36 4
宮 崎 13 16 新 潟 36 4
静 岡 14 15 富 山 36 4
宮 城 15 14 沖 縄 36 4
奈 良 15 14 秋 田 40 3
愛 知 17 13 群 馬 40 3
福 井 18 12 石 川 40 3
滋 賀 18 12 大 阪 40 3
京 都 18 12 兵 庫 40 3
香 川 18 12 佐 賀 40 3
高 知 18 12 福 岡 46 2
岐 阜 23 11 長 崎 47 0
徳 島 23 11 全国計   605

おもな被害地震の震央(1885年以降) 関 連 指 標
主な被害地震の震央
項目 被害状況等
H.5.1.15 平成5年釧路沖地震 M7.8 死者2 傷者967 建物全壊53
H.5.7.12 平成5年北海道南西沖地震 M7.8 死者202 行方不明者28 傷者323 建物全壊601
H.7.1.17 平成7年兵庫県南部地震 M7.3 死者6,433 行方不明者3 傷者43,792 住宅全壊・全焼104,906
(平成14年12月26日現在)
H.12.10.6 平成12年鳥取県西部地震
[消防白書]
M7.3 建物全壊434
(平成13年10月10日現在)
H.13.3.24 平成13年芸予地震
[消防白書]
M6.7 死者2 建物全壊69
(平成13年10月17日現在)

資料出所
算出方法等
・資料出所 気象庁「地震・火山月報(防災編)」
・調査時点 各年
 注)平成13年中の震度1以上の地震の総回数。
観測地は地方気象官署。関連指標中、Mはマグニチュード。