| 目的と利用 | 
          | 
      
| 社会生活基本調査は、国民の社会生活の実態を明らかにするための基礎資料を得ることを目的として実施しています。 | 
        | 調査の対象 | 
          | 
      
| 指定調査区の中から選定した世帯(富山県約1,600世帯、全国約91,000世帯)及びその世帯にふだん住んでいる10歳以上の世帯員 | 
        | 調査する事項 | 
          | 
      
| 生活時間の配分、及び自由時間等における主な活動(「スマートフォン・パソコンなどの使用」、「学習・自己啓発・訓練」、「スポーツ」、「趣味・娯楽」、「ボランティア活動」及び「旅行・行楽」)の状況等 | 
        | 調査時期と周期 | 
          | 
      
調査日:令和3年10月20日 
        調査周期:5年 | 
        | 調査の方法 | 
          | 
      
        | 総務省−都道府県−指導員−調査員の系統により、調査員が調査票を世帯へ配布し、取集する方法または世帯にインターネットで回答していただく方法で行います。 | 
      
        | 結果の公表 | 
          | 
      
| 調査の翌年に公表されます。 | 
        | お問い合わせ先 | 
          | 
      
| 富山県経営管理部統計調査課人口労働係 TEL:076(444)3192 |