− 平成28年11月分−
<主な動き>
・平成28年11月のきまって支給する給与は254,812円で前年同月比0.3%減少となりました。
・所定外労働時間は11.7時間で前年同月比0.8%減少となりました。
・常用労働者数は413,060人で前年同月比0.7%増加となりました。賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表 (平成22年基準)
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比0.3%減少−
11月の現金給与総額は、規模5人以上で271,109円、前年同月比0.9%増(規模30人以上で297,198円、前年同月比2.4%増)であった。
そのうち、きまって支給する給与は254,812円、前年同月比0.3%減(規模30人以上で277,600円、前年同月比1.5%増)、特別に支払われた給与は16,297円(規模30人以上で19,598円)であった。
また、実質賃金指数※(現金給与総額)は88.4、前年同月比0.1%減(規模30人以上で89.1、前年同月比1.5%増)となった。
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||||
現金給与指数 | 対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払われた 給与 |
||||||||||
きまって支給する給与指数 | 対前年同月比 | 所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | ||||||||||
所定内給 与指 数 | 対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
|||||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||||
調査産業計 | 271,109 | 93.2 | 0.9 | 254,812 | 102.6 | △ 0.3 | 234,296 | 101.1 | △ 0.2 | 20,516 | 16,297 | 3,058 | |
建設業 | 325,444 | 103.5 | 0.2 | 319,684 | 111.6 | △ 1.2 | 288,433 | 109.1 | △ 3.1 | 31,251 | 5,760 | 4,287 | |
製造業 | 293,124 | 91.2 | 1.2 | 284,826 | 104.8 | △ 0.1 | 254,471 | 101.7 | 0.1 | 30,355 | 8,298 | 4,147 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 893,535 | 159.7 | △ 2.1 | 443,325 | 106.1 | △ 2.5 | 370,201 | 103.0 | △ 1.7 | 73,124 | 450,210 | △ 8,204 | |
情報通信業 | 429,734 | 99.8 | 18.7 | 320,967 | 93.0 | 2.2 | 286,017 | 91.2 | 2.9 | 34,950 | 108,767 | 60,941 | |
運輸業,郵便業 | 305,481 | 117.4 | 15.6 | 287,293 | 118.1 | 8.7 | 254,751 | 117.3 | 11.2 | 32,542 | 18,188 | 18,145 | |
卸売業,小売業 | 212,175 | 88.8 | 0.2 | 212,158 | 102.9 | 1.1 | 200,043 | 101.5 | 0.2 | 12,115 | 17 | △ 1,841 | |
金融業,保険業 | 325,598 | 85.0 | 3.3 | 293,961 | 97.0 | △ 6.4 | 279,269 | 101.0 | △ 4.8 | 14,692 | 31,637 | 30,420 | |
不動産業,物品賃貸業 | 185,555 | 82.3 | △28.1 | 185,524 | 90.1 | △10.6 | 169,715 | 87.7 | △13.4 | 15,809 | 31 | △ 50,237 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 298,686 | 80.6 | △ 4.3 | 298,401 | 96.0 | △ 4.4 | 276,009 | 93.7 | △ 4.0 | 22,392 | 285 | 285 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 130,119 | 105.8 | 0.5 | 121,765 | 104.2 | △ 1.2 | 115,034 | 101.2 | △ 0.1 | 6,731 | 8,354 | 2,138 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 176,148 | 104.1 | △ 7.9 | 156,340 | 100.9 | △ 6.2 | 147,659 | 100.5 | △ 7.7 | 8,681 | 19,808 | △ 4,521 | |
教育,学習支援業 | 292,130 | 70.6 | △11.3 | 292,055 | 90.5 | △11.3 | 286,669 | 90.5 | △11.6 | 5,386 | 75 | △ 185 | |
医療,福祉 | 283,491 | 91.3 | 2.5 | 259,010 | 99.4 | 3.5 | 247,312 | 99.5 | 4.6 | 11,698 | 24,481 | △ 1,934 | |
複合サービス事業 | 261,783 | 70.6 | △ 8.0 | 261,783 | 94.0 | △ 7.9 | 249,767 | 94.2 | △ 7.1 | 12,016 | 0 | 0 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 200,934 | 88.2 | 1.1 | 195,959 | 96.3 | 0.7 | 177,048 | 95.3 | 1.0 | 18,911 | 4,975 | 730 | |
(規模30人以上) | |||||||||||||
調査産業計 | 297,198 | 93.9 | 2.4 | 277,600 | 104.2 | 1.5 | 250,808 | 101.9 | 1.5 | 26,792 | 19,598 | 3,136 | |
建設業 | 365,284 | 126.7 | 6.2 | 365,284 | 137.2 | 6.2 | 310,375 | 123.7 | 2.4 | 54,909 | 0 | 0 | |
製造業 | 305,502 | 88.0 | 1.4 | 296,437 | 102.7 | 0.1 | 261,770 | 98.8 | 0.1 | 34,667 | 9,065 | 4,040 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 952,159 | 165.7 | 0.3 | 458,605 | 107.2 | △ 1.9 | 378,456 | 104.0 | △ 1.4 | 80,149 | 493,554 | 11,611 | |
情報通信業 | 448,520 | 98.4 | 15.4 | 329,664 | 90.2 | 0.3 | 291,329 | 88.4 | 1.3 | 38,335 | 118,856 | 58,511 | |
運輸業,郵便業 | 312,922 | 114.1 | 11.8 | 312,911 | 121.8 | 11.7 | 277,253 | 122.5 | 15.2 | 35,658 | 11 | △ 52 | |
卸売業,小売業 | 223,664 | 98.5 | 0.4 | 223,633 | 113.9 | 0.4 | 208,445 | 112.5 | 0.9 | 15,188 | 31 | △ 20 | |
金融業,保険業 | 297,168 | 71.4 | △10.8 | 296,368 | 90.8 | △10.8 | 284,168 | 97.0 | △10.5 | 12,200 | 800 | △ 39 | |
不動産業,物品賃貸業 | 125,924 | 57.6 | △ 3.2 | 125,843 | 66.1 | △ 3.1 | 115,746 | 66.6 | △ 3.5 | 10,097 | 81 | △ 14 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 330,485 | 80.9 | 0.7 | 329,853 | 99.9 | 0.5 | 302,090 | 99.9 | △ 0.1 | 27,763 | 632 | 632 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 167,341 | 114.0 | 5.2 | 150,453 | 111.4 | 4.3 | 137,742 | 105.8 | 3.7 | 12,711 | 16,888 | 2,046 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 211,959 | 107.4 | △ 2.4 | 174,739 | 101.0 | △ 0.8 | 163,232 | 99.6 | △ 2.8 | 11,507 | 37,220 | △ 3,904 | |
教育,学習支援業 | 322,134 | 69.3 | 0.4 | 322,016 | 89.7 | 0.7 | 315,418 | 89.9 | 0.4 | 6,598 | 118 | △ 295 | |
医療,福祉 | 302,023 | 90.4 | 1.2 | 281,859 | 100.1 | 1.1 | 265,568 | 99.9 | 1.0 | 16,291 | 20,164 | 567 | |
複合サービス事業 | 293,244 | 80.6 | △ 1.5 | 293,244 | 107.1 | △ 1.5 | 278,535 | 106.6 | △ 0.9 | 14,709 | 0 | 0 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 188,034 | 97.9 | 0.4 | 180,919 | 101.4 | △ 0.4 | 159,923 | 99.6 | 0.0 | 20,996 | 7,115 | 1,313 |
※ 実質賃金指数=(名目賃金指数÷富山市消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合))×100
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比0.8%減少−
11月の総実労働時間数は規模5人以上で155.0時間、前年同月比0.2%減(規模30人以上で161.3時間、前年同月比1.0%増)であった。
そのうち、所定内労働時間数は143.3時間、前年同月比0.1%減 (規模30人以上で146.9時間、前年同月比0.9%増)、所定外労働時間数は11.7時間、前年同月比0.8%減(規模30人以上で14.4時間、前年同月比2.1%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、「製造業」は16.2時間(前年同月と同水準)、「卸売業、小売業」は7.6時間(前年同月20.6%増)、「医療、福祉」は3.0時間(前年同月比9.1%減)であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | ||||||||||
総労働 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||||
所定内 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定外 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
||||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | ||||
調査産業計 | 155.0 | 101.7 | △ 0.2 | 143.3 | 100.4 | △ 0.1 | 11.7 | 121.9 | △ 0.8 | 19.8 | 0.0 | |
建設業 | 181.4 | 107.1 | △ 2.4 | 164.0 | 103.4 | △ 3.7 | 17.4 | 165.7 | 12.3 | 22.1 | △ 0.9 | |
製造業 | 171.5 | 105.0 | △ 1.0 | 155.3 | 103.7 | △ 1.2 | 16.2 | 120.0 | 0.0 | 20.6 | △ 0.2 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 170.6 | 103.4 | 3.6 | 150.3 | 100.1 | 5.3 | 20.3 | 145.0 | △ 7.3 | 18.5 | 0.9 | |
情報通信業 | 171.4 | 107.4 | 1.8 | 151.6 | 102.8 | 1.4 | 19.8 | 159.7 | 5.3 | 19.7 | 0.1 | |
運輸業,郵便業 | 186.2 | 103.0 | 6.5 | 163.6 | 102.7 | 9.0 | 22.6 | 103.2 | △ 8.8 | 21.4 | 1.0 | |
卸売業,小売業 | 144.4 | 100.9 | 2.9 | 136.8 | 99.7 | 2.0 | 7.6 | 128.8 | 20.6 | 19.8 | 0.3 | |
金融業,保険業 | 149.4 | 98.8 | 0.9 | 138.6 | 98.6 | 4.4 | 10.8 | 103.8 | △29.4 | 19.0 | 0.8 | |
不動産業,物品賃貸業 | 141.9 | 96.5 | △ 3.6 | 130.5 | 94.4 | △ 4.9 | 11.4 | 131.0 | 15.1 | 17.4 | △ 0.6 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 162.7 | 107.1 | △ 0.3 | 150.2 | 104.3 | 0.0 | 12.5 | 156.3 | △ 3.8 | 20.1 | 0.6 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 104.9 | 95.5 | △ 5.1 | 98.7 | 93.5 | △ 5.7 | 6.2 | 140.9 | 3.3 | 16.8 | 0.2 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 131.4 | 99.7 | △ 3.8 | 123.9 | 97.3 | △ 5.4 | 7.5 | 166.7 | 36.4 | 18.7 | △ 1.2 | |
教育,学習支援業 | 136.0 | 93.3 | △ 1.4 | 125.6 | 89.1 | 1.6 | 10.4 | 212.2 | △27.8 | 17.3 | 0.5 | |
医療,福祉 | 146.8 | 99.7 | 1.8 | 143.8 | 100.1 | 2.0 | 3.0 | 81.1 | △ 9.1 | 19.5 | 0.1 | |
複合サービス事業 | 150.4 | 96.3 | 2.8 | 141.0 | 94.0 | 3.3 | 9.4 | 156.7 | △ 5.0 | 19.4 | 0.7 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 142.1 | 99.2 | △ 7.5 | 130.7 | 98.9 | △ 7.4 | 11.4 | 101.8 | △ 8.0 | 19.5 | △ 0.7 | |
(規模30人以上) | ||||||||||||
調査産業計 | 161.3 | 103.3 | 1.0 | 146.9 | 101.5 | 0.9 | 14.4 | 126.3 | 2.1 | 19.9 | 0.1 | |
建設業 | 195.9 | 121.5 | 4.2 | 164.9 | 105.1 | 1.4 | 31.0 | 492.1 | 22.0 | 22.3 | 0.1 | |
製造業 | 174.0 | 105.4 | △ 0.3 | 155.8 | 103.6 | △ 0.4 | 18.2 | 128.2 | 0.5 | 20.4 | △ 0.2 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 171.7 | 105.2 | 2.6 | 149.5 | 101.2 | 3.7 | 22.2 | 152.1 | △ 4.3 | 18.2 | 0.6 | |
情報通信業 | 168.1 | 105.3 | 0.4 | 148.9 | 101.6 | 1.0 | 19.2 | 144.4 | △ 4.0 | 19.5 | 0.2 | |
運輸業,郵便業 | 182.2 | 96.4 | 7.5 | 160.2 | 98.3 | 10.3 | 22.0 | 82.4 | △10.2 | 21.5 | 1.4 | |
卸売業,小売業 | 152.9 | 105.2 | △ 1.0 | 142.7 | 103.6 | △ 1.5 | 10.2 | 136.0 | 6.3 | 20.4 | △ 0.4 | |
金融業,保険業 | 153.9 | 102.0 | 1.1 | 140.3 | 100.3 | 0.0 | 13.6 | 125.9 | 13.3 | 19.1 | 0.4 | |
不動産業,物品賃貸業 | 98.0 | 65.5 | △ 1.2 | 91.0 | 66.7 | △ 1.2 | 7.0 | 53.8 | 0.0 | 11.7 | △ 0.5 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 149.9 | 98.6 | △ 1.1 | 137.9 | 99.2 | △ 1.3 | 12.0 | 93.0 | 0.9 | 18.8 | 0.4 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 132.2 | 113.5 | 6.8 | 120.5 | 109.1 | 5.1 | 11.7 | 201.7 | 27.2 | 18.4 | 0.4 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 143.4 | 95.6 | 0.3 | 136.4 | 96.6 | △ 1.7 | 7.0 | 75.3 | 66.6 | 20.2 | △ 0.2 | |
教育,学習支援業 | 140.2 | 97.2 | 4.6 | 126.6 | 91.1 | 4.0 | 13.6 | 242.9 | 11.5 | 17.2 | 0.6 | |
医療,福祉 | 148.5 | 99.2 | 1.6 | 145.2 | 99.7 | 1.6 | 3.3 | 78.6 | 3.1 | 19.2 | 0.2 | |
複合サービス事業 | 154.6 | 98.2 | 5.7 | 145.7 | 96.0 | 6.4 | 8.9 | 158.9 | △ 5.4 | 19.8 | 1.0 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 144.3 | 104.6 | △ 4.3 | 131.2 | 103.6 | △ 3.8 | 13.1 | 117.0 | △ 8.4 | 19.7 | 0.0 |
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比0.7%増加−
― パートタイム比率は、前年同月より0.1ポイント増加−
11月の常用労働者数は、規模5人以上で413,060人、前年同月比0.7%増(規模30人以上で244,606人、前年同月比0.1%増)であった。
また、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は23.3%で、前年同月より0.1ポイント増(規模30人以上で18.9%、前年同月より0.7ポイント減)となった。
労働異動率※をみると、入職率は1.42%、離職率は1.25%(規模30人以上で入職率1.14%、離職率1.29%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数 ( 推 計 ) | 労 働 異 動 率 | |||||||
常用 雇用 指数 |
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | |||||||
前年同月差 | |||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | |||
調査産業計 | 413,060 | 101.3 | 0.7 | 96,291 | 23.3 | 0.1 | 1.42 | 1.25 | |
建設業 | 29,190 | 102.4 | 0.9 | 1,777 | 6.1 | 1.3 | 2.02 | 0.45 | |
製造業 | 113,935 | 101.1 | 2.1 | 10,060 | 8.8 | △ 0.2 | 0.89 | 0.96 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 4,567 | 136.0 | 0.2 | 0 | 0.0 | △ 0.6 | 0.52 | 0.98 | |
情報通信業 | 6,807 | 104.5 | 1.6 | 325 | 4.8 | 0.1 | 0.56 | 0.34 | |
運輸業,郵便業 | 22,108 | 94.4 | 0.5 | 2,438 | 11.0 | △ 5.6 | 0.57 | 0.81 | |
卸売業,小売業 | 66,323 | 96.6 | 1.0 | 27,000 | 40.7 | △ 4.5 | 1.96 | 1.54 | |
金融業,保険業 | 11,736 | 96.0 | 3.3 | 1,012 | 8.6 | △ 1.9 | 2.00 | 0.54 | |
不動産業,物品賃貸業 | 5,193 | 121.2 | 2.5 | 1,896 | 36.5 | 5.9 | 1.96 | 0.37 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 8,162 | 99.5 | 1.4 | 1,102 | 13.5 | 1.7 | 0.48 | 0.85 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 25,330 | 111.1 | 2.4 | 19,038 | 75.2 | 8.2 | 4.03 | 4.86 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 12,604 | 97.5 | 11.2 | 6,259 | 49.7 | 5.8 | 3.03 | 3.13 | |
教育,学習支援業 | 20,875 | 100.6 | 0.3 | 5,402 | 25.9 | 7.9 | 0.53 | 0.57 | |
医療,福祉 | 59,560 | 115.3 | 0.8 | 11,224 | 18.8 | △ 2.7 | 0.94 | 0.81 | |
複合サービス事業 | 3,088 | 77.3 | △ 1.5 | 68 | 2.2 | △ 2.6 | 0.26 | 0.13 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 23,582 | 86.4 | △12.3 | 8,690 | 36.9 | 6.4 | 1.31 | 1.23 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調査産業計 | 244,606 | 99.2 | 0.1 | 46,284 | 18.9 | △ 0.7 | 1.14 | 1.29 | |
建設業 | 9,062 | 111.1 | 5.2 | 189 | 2.1 | 0.1 | 3.27 | 0.07 | |
製造業 | 92,128 | 100.9 | 2.2 | 6,203 | 6.7 | △ 0.3 | 0.95 | 0.68 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 4,154 | 132.2 | △ 0.3 | 0 | 0.0 | 0.0 | 0.05 | 1.07 | |
情報通信業 | 5,213 | 109.6 | △ 1.1 | 196 | 3.8 | 1.5 | 0.73 | 0.44 | |
運輸業,郵便業 | 14,849 | 94.0 | △ 1.1 | 1,760 | 11.9 | △ 8.2 | 0.11 | 0.80 | |
卸売業,小売業 | 25,078 | 94.8 | 1.1 | 10,444 | 41.6 | △ 2.1 | 1.17 | 1.27 | |
金融業,保険業 | 4,484 | 81.1 | △ 1.9 | 360 | 8.0 | △ 3.4 | 0.22 | 0.82 | |
不動産業,物品賃貸業 | 1,975 | 123.8 | 5.9 | 1,331 | 67.4 | 1.1 | 1.02 | 0.00 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 3,689 | 92.7 | 1.0 | 613 | 16.6 | △ 1.1 | 0.22 | 0.22 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 9,059 | 114.4 | △ 1.4 | 5,641 | 62.3 | △ 2.6 | 2.28 | 9.73 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 6,499 | 106.2 | 9.9 | 2,269 | 34.9 | 2.3 | 1.95 | 2.85 | |
教育,学習支援業 | 13,373 | 96.9 | 1.9 | 3,013 | 22.5 | △ 0.6 | 0.83 | 0.89 | |
医療,福祉 | 37,484 | 104.8 | 0.6 | 7,293 | 19.5 | △ 0.5 | 1.34 | 1.28 | |
複合サービス事業 | 1,045 | 67.9 | △ 4.2 | 68 | 6.5 | 0.5 | 0.77 | 0.38 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 16,514 | 79.3 | △16.2 | 6,904 | 41.8 | 7.9 | 1.71 | 1.36 |
※ 労働異動率(入職率・離職率)には、採用、退職のほか、転勤等による増減を含んでいる。