− 平成23年11月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、245,967円で、対前年同月比0.9%増加となりました。
・所定外労働時間は、10.5時間で、対前年同月比7.0%増加となりました。
・常用労働者数は422,612人で、対前年同月比1.4%減少となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表 (平成17年基準)
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比0.9%増加―
11月の現金給与総額は、規模5人以上で253,317円、前年同月比0.7%減(規模30人以上で276,456円、前年同月比0.7%減)であった。
そのうち、きまって支給する給与は245,967円、前年同月比0.9%増(規模30人以上で266,826円、前年同月比1.9%増)、特別に支払われた給与は7,350円(規模30人以上で9,630円)であった。
また、実質賃金指数※(現金給与総額)は80.4、前年同月比1.1%減(規模30人以上で82.5、前年同月比1.2%減)となった。
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||||
現 金給 与指 数 | 対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払われた 給与 |
||||||||||
きまって支給する給与指数 | 対前年同月比 | 所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | ||||||||||
所定内給 与指 数 | 対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
|||||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||||
調査産業計 | 253,317 | 80.5 | △ 0.7 | 245,967 | 93.1 | 0.9 | 227,493 | 92.4 | 0.2 | 18,474 | 7,350 | △ 4,119 | |
建設業 | 273,755 | 78.4 | 2.2 | 268,016 | 86.6 | 0.0 | 247,649 | 83.8 | △ 0.5 | 20,367 | 5,739 | 5,739 | |
製造業 | 285,067 | 87.5 | △ 2.1 | 276,721 | 100.9 | 3.3 | 247,524 | 101.1 | 1.2 | 29,197 | 8,346 | △ 14,752 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 663,099 | 111.4 | 1.5 | 455,825 | 103.6 | 0.2 | 391,249 | 99.1 | △ 0.3 | 64,576 | 207,274 | 8,966 | |
情報通信業 | 372,889 | 86.3 | 19.4 | 321,355 | 91.9 | 3.3 | 289,421 | 94.1 | 2.4 | 31,934 | 51,534 | 50,166 | |
運輸業,郵便業 | 260,402 | 92.3 | 6.1 | 259,750 | 104.4 | 5.8 | 233,543 | 108.0 | 5.9 | 26,207 | 652 | 652 | |
卸売業,小売業 | 202,739 | 81.4 | △ 5.8 | 200,744 | 94.0 | △ 3.7 | 190,356 | 92.5 | △ 4.4 | 10,388 | 1,995 | △ 4,774 | |
金融業,保険業 | 340,442 | 86.6 | △ 4.7 | 306,556 | 95.0 | △ 2.1 | 285,929 | 96.4 | 0.9 | 20,627 | 33,886 | △ 10,558 | |
不動産業,物品賃貸業 | 252,245 | - | 22.9 | 252,207 | - | 23.2 | 232,801 | - | 23.2 | 19,406 | 38 | △ 554 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 318,116 | - | 11.8 | 318,116 | - | 11.8 | 303,930 | - | 11.3 | 14,186 | 0 | 0 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 104,257 | - | △ 1.9 | 101,944 | - | △ 2.3 | 99,142 | - | △ 1.0 | 2,802 | 2,313 | 362 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 194,174 | - | 9.2 | 189,550 | - | 10.2 | 185,366 | - | 12.1 | 4,184 | 4,624 | △ 1,109 | |
教育,学習支援業 | 313,627 | 65.3 | 0.2 | 313,584 | 87.7 | 0.2 | 309,988 | 87.7 | 0.3 | 3,596 | 43 | 43 | |
医療,福祉 | 245,038 | 71.8 | △ 3.8 | 244,837 | 89.8 | △ 2.4 | 232,777 | 89.8 | △ 2.8 | 12,060 | 201 | △ 3,602 | |
複合サービス事業 | 269,932 | 77.5 | △ 5.8 | 269,921 | 102.5 | △ 5.8 | 259,095 | 102.4 | △ 4.5 | 10,826 | 11 | △ 6 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 204,980 | - | △ 2.2 | 199,721 | - | △ 2.5 | 181,548 | - | △ 3.1 | 18,173 | 5,259 | 593 | |
(規模30人以上) | |||||||||||||
調査産業計 | 276,456 | 82.6 | △ 0.7 | 266,826 | 96.7 | 1.9 | 242,720 | 96.0 | 0.6 | 24,106 | 9,630 | △ 7,010 | |
建設業 | 232,935 | 60.8 | 7.8 | 219,568 | 68.3 | 1.6 | 203,677 | 66.9 | 0.0 | 15,891 | 13,367 | 13,367 | |
製造業 | 301,189 | 86.6 | △ 3.1 | 290,767 | 100.8 | 2.9 | 257,524 | 101.1 | 0.1 | 33,243 | 10,422 | △ 17,921 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 748,577 | 129.3 | 1.1 | 489,426 | 111.8 | △ 0.4 | 409,618 | 104.8 | △ 0.9 | 79,808 | 259,151 | 9,534 | |
情報通信業 | 333,642 | 73.8 | 3.2 | 322,098 | 88.0 | 0.1 | 288,377 | 88.1 | △ 0.6 | 33,721 | 11,544 | 9,832 | |
運輸業,郵便業 | 263,159 | 90.9 | 0.3 | 262,293 | 104.4 | 0.0 | 231,192 | 103.9 | △ 0.5 | 31,101 | 866 | 866 | |
卸売業,小売業 | 219,244 | 104.8 | 2.7 | 218,903 | 117.2 | 5.4 | 205,996 | 116.4 | 5.1 | 12,907 | 341 | △ 5,504 | |
金融業,保険業 | 432,034 | X | X | 358,780 | X | X | 331,594 | X | X | 27,186 | 73,254 | △ 3,453 | |
不動産業,物品賃貸業 | 196,934 | - | 6.4 | 196,806 | - | 6.6 | 175,245 | - | 6.5 | 21,561 | 128 | △ 308 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 322,846 | - | 9.6 | 322,846 | - | 9.6 | 304,824 | - | 9.2 | 18,022 | 0 | 0 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 131,840 | - | 3.1 | 127,622 | - | 3.6 | 121,716 | - | 3.4 | 5,906 | 4,218 | △ 392 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 184,010 | - | △ 8.7 | 184,010 | - | △ 1.0 | 176,082 | - | △ 1.0 | 7,928 | 0 | △ 15,804 | |
教育,学習支援業 | 350,363 | 68.9 | 0.9 | 350,285 | 92.4 | 0.9 | 343,701 | 92.1 | 0.9 | 6,584 | 78 | 78 | |
医療,福祉 | 267,961 | 70.3 | △ 0.4 | 267,961 | 88.1 | △ 0.3 | 252,737 | 87.9 | △ 0.6 | 15,224 | 0 | △ 2 | |
複合サービス事業 | 286,729 | 84.0 | 1.8 | 286,711 | 111.1 | 1.8 | 274,652 | 113.3 | 1.4 | 12,059 | 18 | 5 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 192,460 | - | 1.4 | 185,886 | - | 1.2 | 165,180 | - | 0.6 | 20,706 | 6,574 | 291 |
※ 実質賃金指数=(名目賃金指数÷富山市消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合))×100
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比7.0%増加 ―
11月の総実労働時間数は規模5人以上で154.6時間、前年同月比0.2%減(規模30人以上で158.0時間、前年同月比0.2%減)であった。
そのうち、所定内労働時間数は144.1時間、前年同月比0.7%減(規模30人以上で145.5時間、前年同月比0.8%減)、所定外労働時間数は10.5時間、前年同月比7.0%増(規模30人以上で12.5時間、前年同月比8.6%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、「製造業」は14.9時間(前年同月比13.8%増)、「卸売業,小売業」は7.3時間(前年同月比32.7%増)、「医療,福祉」は4.4時間(前年同月比18.5%減)であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | ||||||||||
総労働 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||||
所定内 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定外 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
||||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | ||||
調査産業計 | 154.6 | 97.6 | △ 0.2 | 144.1 | 98.2 | △ 0.7 | 10.5 | 89.7 | 7.0 | 19.9 | △ 0.1 | |
建設業 | 173.1 | 102.9 | △ 2.4 | 161.6 | 104.1 | △ 2.5 | 11.5 | 91.3 | 0.9 | 22.1 | △ 0.4 | |
製造業 | 169.2 | 99.9 | △ 0.1 | 154.3 | 102.1 | △ 1.3 | 14.9 | 81.9 | 13.8 | 20.7 | △ 0.1 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 169.6 | 98.1 | △ 1.4 | 151.7 | 96.8 | △ 1.3 | 17.9 | 111.9 | △ 2.2 | 19.6 | △ 0.2 | |
情報通信業 | 157.2 | 94.1 | △ 2.3 | 141.8 | 97.3 | △ 3.9 | 15.4 | 72.3 | 16.6 | 20.0 | △ 0.1 | |
運輸業,郵便業 | 174.8 | 96.1 | △ 3.0 | 151.8 | 100.9 | △ 3.5 | 23.0 | 69.7 | 0.9 | 21.0 | △ 0.1 | |
卸売業,小売業 | 151.7 | 99.6 | 4.2 | 144.4 | 97.7 | 3.1 | 7.3 | 152.1 | 32.7 | 20.2 | △ 0.3 | |
金融業,保険業 | 150.6 | 97.9 | △ 1.5 | 141.8 | 99.2 | 2.0 | 8.8 | 82.2 | △36.3 | 19.2 | 0.2 | |
不動産業,物品賃貸業 | 170.7 | - | 8.7 | 157.7 | - | 7.4 | 13.0 | - | 26.2 | 19.8 | 0.3 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 156.8 | - | 4.7 | 146.4 | - | 3.7 | 10.4 | - | 20.9 | 19.6 | 0.6 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 97.8 | - | 0.6 | 95.0 | - | 1.0 | 2.8 | - | △ 9.7 | 15.4 | 0.2 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 149.4 | - | 6.3 | 146.3 | - | 6.9 | 3.1 | - | △18.4 | 21.0 | 1.3 | |
教育,学習支援業 | 136.6 | 94.5 | 0.1 | 132.7 | 95.1 | △ 0.1 | 3.9 | 79.6 | 8.3 | 18.2 | 0.2 | |
医療,福祉 | 138.3 | 91.7 | △ 6.2 | 133.9 | 92.5 | △ 5.8 | 4.4 | 63.8 | △18.5 | 18.6 | △ 0.4 | |
複合サービス事業 | 151.3 | 99.5 | △ 4.5 | 145.1 | 97.3 | △ 2.6 | 6.2 | 159.0 | △33.3 | 19.5 | △ 0.7 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 149.2 | - | △ 0.3 | 138.8 | - | △ 0.3 | 10.4 | - | △ 1.0 | 20.6 | 0.2 | |
(規模30人以上) | ||||||||||||
調査産業計 | 158.0 | 98.3 | △ 0.2 | 145.5 | 99.7 | △ 0.8 | 12.5 | 85.6 | 8.6 | 20.0 | 0.0 | |
建設業 | 157.2 | 93.6 | △ 2.5 | 145.9 | 101.2 | △ 4.3 | 11.3 | 48.1 | 28.6 | 21.4 | 0.7 | |
製造業 | 169.6 | 99.1 | 0.9 | 154.9 | 102.5 | △ 0.3 | 14.7 | 73.5 | 14.0 | 20.6 | 0.0 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 168.3 | 95.6 | △ 0.4 | 146.6 | 92.6 | △ 0.5 | 21.7 | 126.2 | 0.5 | 19.0 | 0.0 | |
情報通信業 | 156.0 | 94.0 | △ 3.1 | 140.1 | 96.0 | △ 4.3 | 15.9 | 79.1 | 9.7 | 20.0 | △ 0.1 | |
運輸業,郵便業 | 177.4 | 102.9 | △ 6.0 | 149.1 | 100.7 | △ 7.1 | 28.3 | 110.5 | 0.3 | 20.5 | △ 0.9 | |
卸売業,小売業 | 156.5 | 101.6 | 3.7 | 148.1 | 98.9 | 3.1 | 8.4 | 168.0 | 13.5 | 21.1 | 0.3 | |
金融業,保険業 | 150.1 | X | X | 139.5 | X | X | 10.6 | X | X | 18.9 | 0.0 | |
不動産業,物品賃貸業 | 155.7 | - | 3.9 | 139.6 | - | 2.9 | 16.1 | - | 13.4 | 17.7 | 1.0 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 155.6 | - | 6.9 | 143.9 | - | 8.2 | 11.7 | - | △ 7.1 | 19.0 | 1.2 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 110.1 | - | 5.5 | 105.4 | - | 5.1 | 4.7 | - | 14.6 | 16.1 | 0.6 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 148.9 | - | △ 2.5 | 142.3 | - | △ 2.8 | 6.6 | - | 4.8 | 19.9 | △ 0.5 | |
教育,学習支援業 | 141.1 | 95.3 | 8.2 | 133.9 | 95.0 | 7.6 | 7.2 | 109.1 | 22.0 | 18.5 | 1.4 | |
医療,福祉 | 141.8 | 94.2 | △ 5.3 | 136.8 | 94.7 | △ 5.9 | 5.0 | 84.7 | 11.0 | 18.3 | △ 0.5 | |
複合サービス事業 | 155.3 | 105.9 | △ 0.7 | 148.5 | 102.6 | △ 0.5 | 6.8 | 194.3 | △ 8.1 | 20.2 | △ 0.2 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 148.9 | - | 0.7 | 136.5 | - | 0.3 | 12.4 | - | 5.1 | 20.8 | 0.2 |
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比1.4%減少―
― パートタイム比率は、前年同月と同水準 ―
11月の常用労働者数は、規模5人以上で422,612人、前年同月比1.4%減(規模30人以上で249,848人、前年同月比1.8%減)であった。
また、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は23.7で、前年同月と同水準(規模30人以上で18.8、前年同月より0.5ポイント減)となった。
労働異動率※をみると、入職率は1.46、離職率は1.47(規模30人以上で入職率1.09、離職率1.45)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数 ( 推 計 ) | 労 働 異 動 率 | |||||||
常用 雇用 指数 |
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | |||||||
前年同月差 | |||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | |||
調査産業計 | 422,612 | 105.4 | △ 1.4 | 100,088 | 23.7 | 0.0 | 1.46 | 1.47 | |
建設業 | 31,486 | 82.6 | △ 0.6 | 3,235 | 10.3 | 0.2 | 1.83 | 2.08 | |
製造業 | 119,559 | 108.7 | △ 1.5 | 11,223 | 9.4 | △ 0.7 | 0.84 | 0.73 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 3,317 | 77.4 | △ 1.0 | 7 | 0.2 | △ 0.8 | 0.24 | 0.54 | |
情報通信業 | 9,119 | 125.4 | △ 0.3 | 381 | 4.2 | △ 1.7 | 0.29 | 0.87 | |
運輸業,郵便業 | 26,127 | 110.0 | △ 1.0 | 4,319 | 16.5 | △ 5.8 | 0.61 | 0.07 | |
卸売業,小売業 | 77,380 | 109.0 | △ 0.7 | 33,371 | 43.1 | 7.6 | 2.29 | 2.21 | |
金融業,保険業 | 10,704 | 106.6 | △ 5.2 | 969 | 9.1 | △ 3.0 | 0.33 | 0.25 | |
不動産業,物品賃貸業 | 4,277 | - | 12.6 | 861 | 20.1 | △ 22.8 | 0.09 | 0.02 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 7,199 | - | △ 4.5 | 641 | 8.9 | △ 8.1 | 0.73 | 0.32 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 25,083 | - | △ 3.9 | 19,470 | 77.6 | △ 4.6 | 3.98 | 3.77 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 8,953 | - | △ 7.5 | 2,204 | 24.6 | △ 14.5 | 0.62 | 2.24 | |
教育,学習支援業 | 19,574 | 98.4 | △ 1.5 | 3,836 | 19.6 | 0.4 | 0.20 | 0.13 | |
医療,福祉 | 50,419 | 111.4 | △ 0.7 | 13,201 | 26.2 | 2.4 | 1.09 | 1.06 | |
複合サービス事業 | 5,619 | 92.3 | 0.1 | 414 | 7.4 | 1.0 | 0.00 | 1.18 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 23,413 | - | △ 1.8 | 5,847 | 25.0 | △ 0.4 | 3.55 | 4.47 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調査産業計 | 249,848 | 110.7 | △ 1.8 | 47,010 | 18.8 | △ 0.5 | 1.09 | 1.45 | |
建設業 | 8,408 | 72.5 | 2.1 | 1,606 | 19.1 | △ 2.3 | 0.36 | 4.87 | |
製造業 | 95,140 | 111.4 | △ 0.5 | 6,384 | 6.7 | 0.4 | 0.90 | 0.61 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 2,652 | 69.6 | △ 0.4 | 7 | 0.3 | △ 0.1 | 0.30 | 0.68 | |
情報通信業 | 7,206 | 136.3 | △ 1.6 | 306 | 4.2 | △ 0.7 | 0.22 | 0.95 | |
運輸業,郵便業 | 19,616 | 113.1 | △ 0.4 | 3,154 | 16.1 | 1.0 | 0.03 | 0.10 | |
卸売業,小売業 | 28,156 | 109.5 | △ 2.5 | 11,836 | 42.0 | △ 0.6 | 1.23 | 1.51 | |
金融業,保険業 | 4,831 | X | X | 336 | 7.0 | △ 0.7 | 0.73 | 0.56 | |
不動産業,物品賃貸業 | 1,267 | - | 3.1 | 861 | 68.0 | △ 0.4 | 0.32 | 0.08 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 3,668 | - | △ 7.4 | 291 | 7.9 | △ 11.4 | 0.96 | 0.63 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 9,284 | - | 2.2 | 6,817 | 73.4 | 0.3 | 1.10 | 3.70 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 3,391 | - | △ 3.3 | 1,145 | 33.8 | 0.6 | 1.28 | 4.56 | |
教育,学習支援業 | 10,693 | 94.3 | △ 6.2 | 1,797 | 16.8 | △ 1.5 | 0.37 | 0.24 | |
医療,福祉 | 35,215 | 118.7 | △ 1.2 | 7,714 | 21.9 | △ 0.8 | 1.16 | 1.25 | |
複合サービス事業 | 3,357 | 91.9 | △ 1.2 | 305 | 9.1 | 2.7 | 0.00 | 0.44 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 16,964 | - | △ 4.4 | 4,451 | 26.2 | △ 3.6 | 4.66 | 6.02 |
※ 労働異動率(入職率・離職率)には、採用、退職のほか、転勤等による増減を含んでいる。