− 平成23年3月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、241,103円で、対前年同月比2.9%減少となりました。
・所定外労働時間は、9.6時間で、対前年同月比2.0%減少となりました。
・常用労働者数は423,081人で、対前年同月比2.4%増加となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表 (平成17年基準)
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比2.9%減少―
3月の現金給与総額は、規模5人以上で253,429円、前年同月比0.1%減(規模30人以上で277,410円、前年同月比3.8%増)であった。
そのうち、きまって支給する給与は241,103円、前年同月比2.9%減(規模30人以上で263,689円、前年同月比0.7%増)、特別に支払われた給与は12,326円(規模30人以上で13,721円)であった。
また、実質賃金指数※(現金給与総額)は81.2、前年同月比0.9%減(規模30人以上で83.5、前年同月比3.0%増)となった
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||||
現 金給 与指 数 | 対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払われた 給与 |
||||||||||
きまって支給する給与指数 | 対前年同月比 | 所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | ||||||||||
所定内給 与指 数 | 対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
|||||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||||
調査産業計 | 253,429 | 80.6 | △ 0.1 | 241,103 | 91.3 | △ 2.9 | 224,356 | 91.1 | △ 3.1 | 16,747 | 12,326 | 6,783 | |
建設業 | 253,171 | 72.5 | △10.8 | 251,540 | 81.3 | △11.4 | 235,576 | 79.7 | △ 7.8 | 15,964 | 1,631 | 1,631 | |
製造業 | 289,150 | 88.7 | 7.0 | 268,506 | 97.9 | 1.8 | 244,771 | 100.0 | 0.1 | 23,735 | 20,644 | 14,399 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 564,092 | 94.8 | △ 9.3 | 457,038 | 103.9 | △ 6.1 | 395,538 | 100.2 | △ 3.3 | 61,500 | 107,054 | △ 28,073 | |
情報通信業 | 338,643 | 78.4 | 3.6 | 336,002 | 96.1 | 3.6 | 303,392 | 98.7 | 4.2 | 32,610 | 2,641 | △ 17 | |
運輸業,郵便業 | 272,087 | 96.5 | 4.7 | 256,609 | 103.2 | 5.5 | 231,157 | 106.9 | 7.3 | 25,452 | 15,478 | △ 1,208 | |
卸売業,小売業 | 204,036 | 81.9 | △ 5.9 | 195,715 | 91.7 | △ 9.2 | 184,760 | 89.8 | △ 9.8 | 10,955 | 8,321 | 7,374 | |
金融業,保険業 | 326,641 | 83.1 | △ 1.7 | 316,825 | 98.2 | △ 1.1 | 289,937 | 97.7 | △ 1.5 | 26,888 | 9,816 | △ 2,203 | |
不動産業,物品賃貸業 | 266,415 | - | 31.7 | 222,614 | - | 10.3 | 206,639 | - | 7.7 | 15,975 | 43,801 | 43,315 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 306,190 | - | △ 5.4 | 305,847 | - | △ 4.8 | 288,205 | - | △ 4.4 | 17,642 | 343 | △ 1,947 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 109,085 | - | △ 9.6 | 109,048 | - | △ 9.7 | 107,103 | - | △ 9.2 | 1,945 | 37 | 37 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 187,626 | - | 26.5 | 187,626 | - | 26.5 | 183,426 | - | 31.2 | 4,200 | 0 | 0 | |
教育,学習支援業 | 332,415 | 69.2 | 1.6 | 319,752 | 89.4 | △ 2.2 | 313,040 | 88.6 | △ 1.6 | 6,712 | 12,663 | 12,646 | |
医療,福祉 | 250,708 | 73.5 | △ 2.4 | 238,398 | 87.4 | △ 4.4 | 227,654 | 87.8 | △ 4.5 | 10,744 | 12,310 | 4,716 | |
複合サービス事業 | 288,312 | 82.8 | △ 3.3 | 283,536 | 107.7 | △ 4.8 | 268,888 | 106.3 | △ 5.8 | 14,648 | 4,776 | 4,713 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 204,751 | - | △ 5.8 | 200,049 | - | △ 5.4 | 183,575 | - | △ 4.9 | 16,474 | 4,702 | △ 1,171 | |
(規模30人以上) | |||||||||||||
調査産業計 | 277,410 | 82.9 | 3.8 | 263,689 | 95.6 | 0.7 | 242,369 | 95.9 | 0.1 | 21,320 | 13,721 | 8,231 | |
建設業 | 219,218 | 57.3 | 5.7 | 213,283 | 66.4 | 2.9 | 200,958 | 66.1 | 2.6 | 12,325 | 5,935 | 5,935 | |
製造業 | 303,683 | 87.4 | 7.9 | 282,502 | 98.0 | 1.2 | 256,394 | 100.6 | △ 0.5 | 26,108 | 21,181 | 18,726 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 622,958 | 107.6 | 0.3 | 487,890 | 111.5 | 0.4 | 411,669 | 105.3 | 0.7 | 76,221 | 135,068 | △ 59 | |
情報通信業 | 339,615 | 75.1 | 2.5 | 336,382 | 91.9 | 2.6 | 299,812 | 91.6 | 2.3 | 36,570 | 3,233 | 227 | |
運輸業,郵便業 | 272,705 | 94.2 | 2.5 | 261,785 | 104.2 | 2.8 | 230,773 | 103.7 | 3.5 | 31,012 | 10,920 | △ 578 | |
卸売業,小売業 | 221,482 | 105.9 | 2.6 | 215,200 | 115.3 | 0.9 | 201,704 | 113.9 | 1.3 | 13,496 | 6,282 | 3,953 | |
金融業,保険業 | 356,805 | X | X | 352,171 | X | X | 323,197 | X | X | 28,974 | 4,634 | 610 | |
不動産業,物品賃貸業 | 226,715 | - | 19.9 | 188,410 | - | 0.3 | 172,090 | - | △ 1.2 | 16,320 | 38,305 | 37,040 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 336,076 | - | 3.5 | 336,076 | - | 3.5 | 308,718 | - | 6.1 | 27,358 | 0 | 0 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 160,067 | - | 30.9 | 160,067 | - | 30.9 | 156,559 | - | 32.3 | 3,508 | 0 | 0 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 176,844 | - | 1.8 | 176,844 | - | 1.8 | 166,899 | - | 1.3 | 9,945 | 0 | 0 | |
教育,学習支援業 | 375,857 | 73.9 | 0.5 | 375,824 | 99.1 | 0.6 | 368,447 | 98.7 | 1.4 | 7,377 | 33 | 2 | |
医療,福祉 | 269,130 | 70.6 | △ 1.0 | 256,570 | 84.4 | △ 2.3 | 242,618 | 84.4 | △ 2.4 | 13,952 | 12,560 | 3,897 | |
複合サービス事業 | 290,777 | 85.1 | △ 0.9 | 290,777 | 112.7 | △ 0.9 | 274,155 | 113.1 | △ 2.9 | 16,622 | 0 | △ 107 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 184,928 | - | △ 1.2 | 179,078 | - | 0.0 | 160,375 | - | △ 1.6 | 18,703 | 5,850 | △ 2,223 |
※ 実質賃金指数=(名目賃金指数÷富山市消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合))×100
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比2.0%減少 ―
3月の総実労働時間数は規模5人以上で152.8時間、前年同月比0.8%減(規模30人以上で157.5時間、前年同月比1.2%増)であった。
そのうち、所定内労働時間数は143.2時間、前年同月比0.8%減(規模30人以上で145.9時間、前年同月比0.9%増)、所定外労働時間数は9.6時間、前年同月比2.0%減(規模30人以上で11.6時間、前年同月比6.4%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、「製造業」は13.0時間(前年同月比23.7%増)、「卸売業,小売業」は7.0時間(前年同月比7.9%減)、「医療,福祉」は3.9時間(前年同月比8.2%増)であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | ||||||||||
総労働 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||||
所定内 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定外 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
||||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | ||||
調査産業計 | 152.8 | 96.5 | △ 0.8 | 143.2 | 97.6 | △ 0.8 | 9.6 | 82.1 | △ 2.0 | 19.6 | △ 0.3 | |
建設業 | 161.4 | 96.0 | △ 5.0 | 153.5 | 98.8 | △ 1.5 | 7.9 | 62.7 | △44.4 | 20.8 | △ 0.3 | |
製造業 | 163.6 | 96.6 | 2.7 | 150.6 | 99.7 | 1.2 | 13.0 | 71.4 | 23.7 | 19.9 | 0.1 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 174.5 | 100.9 | △ 0.8 | 155.7 | 99.4 | 1.0 | 18.8 | 117.5 | △13.0 | 20.3 | 0.6 | |
情報通信業 | 172.2 | 103.1 | 0.3 | 155.5 | 106.7 | △ 0.7 | 16.7 | 78.4 | 11.4 | 20.8 | 0.5 | |
運輸業,郵便業 | 169.3 | 93.1 | △ 3.1 | 148.2 | 98.5 | △ 2.0 | 21.1 | 63.9 | △10.3 | 19.9 | △ 0.5 | |
卸売業,小売業 | 142.6 | 93.6 | △ 3.2 | 135.6 | 91.7 | △ 3.0 | 7.0 | 145.8 | △ 7.9 | 19.1 | △ 1.0 | |
金融業,保険業 | 164.2 | 106.8 | 0.4 | 150.1 | 105.0 | △ 0.5 | 14.1 | 131.8 | 8.5 | 20.6 | △ 0.1 | |
不動産業,物品賃貸業 | 161.9 | - | 10.6 | 151.0 | - | 8.7 | 10.9 | - | 45.3 | 19.6 | 1.3 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 167.1 | - | △ 2.0 | 155.0 | - | △ 2.6 | 12.1 | - | 7.1 | 20.8 | △ 0.2 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 102.2 | - | △ 8.7 | 100.2 | - | △ 7.8 | 2.0 | - | △37.5 | 16.4 | △ 1.4 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 142.7 | - | 15.5 | 139.7 | - | 16.3 | 3.0 | - | △14.3 | 20.6 | 2.9 | |
教育,学習支援業 | 154.6 | 107.0 | △ 5.1 | 148.5 | 106.5 | △ 3.8 | 6.1 | 124.5 | △28.2 | 19.9 | △ 0.7 | |
医療,福祉 | 145.8 | 96.6 | △ 0.6 | 141.9 | 98.0 | △ 0.8 | 3.9 | 56.5 | 8.2 | 19.3 | △ 0.2 | |
複合サービス事業 | 169.0 | 111.2 | 3.3 | 161.5 | 108.2 | 2.9 | 7.5 | 192.3 | 11.9 | 21.7 | 1.3 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 148.5 | - | 2.3 | 138.8 | - | 2.7 | 9.7 | - | △ 4.0 | 20.1 | 0.3 | |
(規模30人以上) | ||||||||||||
調査産業計 | 157.5 | 98.0 | 1.2 | 145.9 | 99.9 | 0.9 | 11.6 | 79.5 | 6.4 | 19.7 | 0.1 | |
建設業 | 132.5 | 78.9 | △ 1.1 | 124.2 | 86.1 | △ 2.5 | 8.3 | 35.3 | 25.6 | 18.1 | △ 0.2 | |
製造業 | 163.3 | 95.4 | 1.1 | 150.3 | 99.5 | 0.0 | 13.0 | 65.0 | 15.0 | 19.8 | 0.0 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 175.2 | 99.5 | △ 0.3 | 154.0 | 97.2 | △ 0.1 | 21.2 | 123.3 | △ 1.8 | 20.0 | 0.3 | |
情報通信業 | 168.7 | 101.7 | △ 2.3 | 150.6 | 103.2 | △ 4.2 | 18.1 | 90.0 | 16.0 | 20.1 | △ 0.3 | |
運輸業,郵便業 | 172.4 | 100.0 | △ 4.0 | 146.3 | 98.8 | △ 4.8 | 26.1 | 102.0 | 0.8 | 19.5 | △ 1.1 | |
卸売業,小売業 | 151.8 | 98.5 | 0.4 | 143.0 | 95.5 | 1.6 | 8.8 | 176.0 | △14.6 | 20.5 | 0.7 | |
金融業,保険業 | 168.4 | X | X | 153.8 | X | X | 14.6 | X | X | 20.8 | 0.1 | |
不動産業,物品賃貸業 | 157.0 | - | 4.0 | 144.6 | - | 3.1 | 12.4 | - | 14.8 | 17.0 | 0.2 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 165.8 | - | △ 6.1 | 153.5 | - | △ 2.8 | 12.3 | - | △33.9 | 20.3 | △ 0.2 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 145.6 | - | 40.7 | 142.7 | - | 42.4 | 2.9 | - | △12.1 | 19.3 | 2.7 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 138.7 | - | △ 1.0 | 131.3 | - | △ 0.8 | 7.4 | - | △ 5.1 | 18.7 | △ 0.1 | |
教育,学習支援業 | 153.0 | 103.4 | △ 3.3 | 146.5 | 103.9 | △ 3.2 | 6.5 | 98.5 | △ 5.7 | 19.7 | △ 0.1 | |
医療,福祉 | 148.9 | 98.9 | 2.0 | 144.2 | 99.8 | 1.7 | 4.7 | 79.7 | 11.9 | 19.2 | 0.5 | |
複合サービス事業 | 173.1 | 118.0 | 2.9 | 164.9 | 114.0 | 2.5 | 8.2 | 234.3 | 10.8 | 22.0 | 1.3 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 144.4 | - | 6.4 | 133.4 | - | 5.1 | 11.0 | - | 25.0 | 19.9 | 0.2 |
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比2.4%増加 ―
― パートタイム比率は、前年同月より1.3ポイント増加 ―
3月の常用労働者数は、規模5人以上で423,081人、前年同月比2.4%増(規模30人以上で250,000人、前年同月比1.9%増)であった。
また、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は23.6%で、前年同月より1.3ポイント増(規模30人以上で18.3%、前年同月より0.3ポイント減)となった。
労働異動率※をみると、入職率は2.12%、離職率は2.75%(規模30人以上で入職率1.39%、離職率2.37%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数 ( 推 計 ) | 労 働 異 動 率 | |||||||
常用 雇用 指数 |
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | |||||||
前年同月差 | |||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | |||
調査産業計 | 423,081 | 105.5 | 2.4 | 99,716 | 23.6 | 1.3 | 2.12 | 2.75 | |
建設業 | 31,645 | 83.0 | 4.3 | 3,151 | 10.0 | 1.0 | 2.32 | 1.81 | |
製造業 | 119,100 | 108.3 | △ 0.5 | 11,160 | 9.4 | △ 0.3 | 0.74 | 0.99 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 3,331 | 77.7 | 25.7 | 33 | 1.0 | 0.5 | 0.54 | 0.00 | |
情報通信業 | 8,961 | 123.2 | △ 2.7 | 470 | 5.2 | 0.4 | 2.91 | 1.96 | |
運輸業,郵便業 | 26,754 | 112.7 | △ 0.1 | 4,669 | 17.5 | 1.0 | 1.92 | 0.77 | |
卸売業,小売業 | 77,930 | 109.8 | 3.1 | 31,933 | 41.0 | 7.0 | 2.23 | 3.69 | |
金融業,保険業 | 11,185 | 111.4 | 7.6 | 1,349 | 12.1 | △ 5.0 | 0.49 | 0.91 | |
不動産業,物品賃貸業 | 3,760 | - | 3.6 | 1,371 | 36.5 | △ 4.0 | 0.91 | 0.16 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 7,420 | - | 5.7 | 1,047 | 14.1 | 4.5 | 0.78 | 1.47 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 25,890 | - | 13.6 | 19,421 | 75.0 | △ 3.4 | 8.65 | 5.11 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 8,847 | - | △14.2 | 2,509 | 28.4 | △ 23.0 | 6.92 | 6.29 | |
教育,学習支援業 | 17,812 | 89.5 | △ 4.5 | 3,023 | 17.0 | 1.7 | 3.77 | 13.36 | |
医療,福祉 | 49,751 | 109.9 | 0.7 | 12,945 | 26.0 | 3.1 | 0.65 | 1.35 | |
複合サービス事業 | 5,626 | 92.4 | 6.5 | 429 | 7.6 | 1.6 | 1.54 | 2.02 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 24,741 | - | 18.9 | 6,151 | 24.9 | △ 1.6 | 3.13 | 4.72 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調査産業計 | 250,000 | 110.7 | 1.9 | 45,649 | 18.3 | △ 0.3 | 1.39 | 2.37 | |
建設業 | 8,201 | 70.7 | 1.0 | 1,758 | 21.4 | △ 0.7 | 0.72 | 0.63 | |
製造業 | 94,228 | 110.4 | △ 0.1 | 6,170 | 6.5 | 0.7 | 0.64 | 0.84 | |
電気・ガス・熱供給・水道業 | 2,642 | 69.3 | △ 0.3 | 9 | 0.3 | △ 0.2 | 0.69 | 0.00 | |
情報通信業 | 7,063 | 133.6 | △ 2.8 | 296 | 4.2 | △ 0.2 | 0.51 | 0.96 | |
運輸業,郵便業 | 20,137 | 116.1 | 0.6 | 3,238 | 16.1 | 2.2 | 2.09 | 0.78 | |
卸売業,小売業 | 27,900 | 108.5 | 1.0 | 11,496 | 41.2 | 1.1 | 0.67 | 2.25 | |
金融業,保険業 | 6,020 | X | X | 443 | 7.4 | △ 2.2 | 0.35 | 0.70 | |
不動産業,物品賃貸業 | 1,252 | - | 4.9 | 855 | 68.3 | 1.2 | 0.16 | 0.48 | |
学術研究,専門・技術サービス業 | 3,843 | - | 12.6 | 512 | 13.3 | 3.6 | 0.59 | 1.80 | |
宿泊業,飲食サービス業 | 9,177 | - | △ 0.1 | 5,124 | 55.8 | △ 19.0 | 0.85 | 0.84 | |
生活関連サービス業,娯楽業 | 3,321 | - | △ 4.7 | 1,125 | 33.9 | △ 2.6 | 11.84 | 1.66 | |
教育,学習支援業 | 9,487 | 83.7 | △ 6.0 | 1,410 | 14.9 | △ 0.8 | 5.53 | 20.48 | |
医療,福祉 | 35,163 | 118.5 | 1.3 | 7,644 | 21.7 | △ 0.9 | 0.82 | 1.47 | |
複合サービス事業 | 3,372 | 92.4 | 8.7 | 322 | 9.5 | 3.2 | 0.44 | 1.78 | |
サービス業(他に分類されないもの) | 18,194 | - | 22.5 | 5,247 | 28.8 | △ 3.5 | 4.23 | 6.31 |
※ 労働異動率(入職率・離職率)には、採用、退職のほか、転勤等による増減を含んでいる。