![]() |
− 平成18年11月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、259,451円で、対前年同月比 1.5%減少となりました。
・所定外労働時間は、11.4時間で、対前年同月比 0.9%減少となりました。
・常用労働者数は405,415人で、対前年同月比1.1%増加となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比1.5%減―
11月の現金給与総額は、規模5人以上で275,693円、前年同月比1.1%減(規模30人以上で289,218円、3.5%減)であった。そのうち、きまって支給する給与は259,451円、1.5%減(規模30人以上で274,135円、0.8%減)、特別に支払われた給与は16,242円(規模30人以上で15,083円)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、86.1、前年同月比1.0%減(規模30人以上で85.3、3.4%減)であった。
(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価 指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||||
現 金 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払われた 給与 |
||||||||||
きまって 支給する 給与指数 |
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | ||||||||||
所定内 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
|||||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||||
調 査 産 業 計 | 275,693 | 83.9 | △ 1.1 | 259,451 | 96.4 | △ 1.5 | 239,478 | 94.8 | △ 1.8 | 19,973 | 16,242 | 933 | |
建 設 業 | 321,649 | 86.8 | △ 8.3 | 318,015 | 101.2 | △ 9.2 | 299,200 | 99.5 | △10.0 | 18,815 | 3,634 | 2,743 | |
製 造 業 | 292,608 | 88.5 | △ 1.1 | 278,547 | 102.4 | △ 2.0 | 244,546 | 99.1 | △ 2.1 | 34,001 | 14,061 | 2,287 | |
電気・ガス業など | 423,116 | 73.8 | △ 2.3 | 423,116 | 100.1 | △ 2.3 | 367,637 | 98.5 | △ 3.9 | 55,479 | 0 | 0 | |
情 報 通 信 業 | 410,643 | - | 36.9 | 315,241 | - | 5.2 | 283,421 | - | 9.8 | 31,820 | 95,402 | 94,972 | |
運 輸 業 | 262,150 | - | 11.0 | 261,945 | - | 11.0 | 231,401 | - | 14.3 | 30,544 | 205 | 4 | |
卸 売 ・小 売 業 | 215,538 | - | △12.9 | 215,012 | - | 2.8 | 204,932 | - | 1.5 | 10,080 | 526 | △ 37,631 | |
金 融・保 険 業 | 326,237 | - | 9.2 | 318,354 | - | 6.6 | 302,783 | - | 10.9 | 15,571 | 7,883 | 7,756 | |
不 動 産 業 | 229,424 | - | △11.0 | 229,424 | - | △ 8.1 | 227,111 | - | △ 8.6 | 2,313 | 0 | △ 8,063 | |
飲食店・宿泊業 | 109,875 | - | 3.1 | 109,875 | - | 3.7 | 107,088 | - | 4.1 | 2,787 | 0 | △ 667 | |
医 療 ・ 福 祉 | 241,783 | - | △ 2.3 | 241,755 | - | △ 2.2 | 229,755 | - | △ 1.8 | 12,000 | 28 | △ 400 | |
教育・学習支援業 | 321,968 | - | △10.7 | 321,593 | - | △ 9.4 | 319,275 | - | △ 9.1 | 2,318 | 375 | △ 5,437 | |
複合サービス事業 | 312,084 | - | 8.3 | 267,706 | - | △ 4.0 | 256,948 | - | △ 4.0 | 10,758 | 44,378 | 35,220 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
341,310 | - | 13.6 | 247,423 | - | △ 1.7 | 230,901 | - | △ 2.4 | 16,522 | 93,887 | 45,060 | |
(規模30人以上) | |||||||||||||
調 査 産 業 計 | 289,218 | 83.1 | △ 3.5 | 274,135 | 97.3 | △ 0.8 | 248,553 | 95.2 | △ 1.0 | 25,582 | 15,083 | △ 8,094 | |
建 設 業 | 401,103 | 108.2 | △ 4.4 | 400,307 | 127.9 | △ 4.0 | 373,871 | 127.7 | △ 4.5 | 26,436 | 796 | △ 2,148 | |
製 造 業 | 311,627 | 90.4 | △ 0.9 | 295,183 | 103.9 | △ 1.4 | 256,676 | 100.3 | △ 1.4 | 38,507 | 16,444 | 1,364 | |
電気・ガス業など | 416,477 | 73.3 | 1.1 | 416,477 | 99.5 | 1.1 | 356,522 | 96.4 | △ 0.8 | 59,955 | 0 | 0 | |
情 報 通 信 業 | 412,931 | - | 43.8 | 280,610 | - | △ 2.1 | 250,243 | - | △ 0.3 | 30,367 | 132,321 | 131,715 | |
運 輸 業 | 253,414 | - | 13.5 | 253,145 | - | 13.5 | 229,679 | - | 15.2 | 23,466 | 269 | 10 | |
卸 売 ・小 売 業 | 201,035 | - | △28.8 | 201,035 | - | △ 1.9 | 189,466 | - | △ 2.7 | 11,569 | 0 | △ 77,439 | |
金 融・保 険 業 | X | - | X | X | - | X | X | - | X | X | X | - | |
不 動 産 業 | X | - | X | X | - | X | X | - | X | X | X | - | |
飲食店・宿泊業 | 151,103 | - | 2.7 | 151,103 | - | 2.7 | 144,099 | - | 2.0 | 7,004 | 0 | 0 | |
医 療 ・ 福 祉 | 261,187 | - | △ 2.5 | 261,143 | - | △ 2.4 | 245,020 | - | △ 2.7 | 16,123 | 44 | △ 220 | |
教育・学習支援業 | 326,311 | - | △13.1 | 325,610 | - | △12.1 | 322,402 | - | △11.9 | 3,208 | 701 | △ 4,371 | |
複合サービス事業 | 277,479 | - | △ 3.3 | 276,531 | - | △ 2.9 | 261,598 | - | △ 2.1 | 14,933 | 948 | △ 1,134 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
286,342 | - | △ 7.3 | 225,842 | - | 3.8 | 210,776 | - | 4.2 | 15,066 | 60,500 | △ 30,821 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(現金給与指数,きまって支給する給与指数,所定内給与指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.情報通信業、運輸業、卸売・小売業、金融・保険業、不動産業、飲食店,宿泊業、医療,福祉、教育,学習支援業、複合サービス事業及びサービス業(他に分類されないもの)については、参考として、実数により対前年同月比を算出している。 (詳細はこちら)
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比0.9%減 ―
11月の総実労働時間数は規模5人以上で157.5時間、前年同月比0.3%減(規模30人以上で158.7時間、前年同月比1.5%減)であった。そのうち、所定内労働時間数は146.1時間、0.2%減(規模30人以上で145.0時間、1.5%減)、所定外労働時間数は 11.4時間、前年同月比0.9%減(規模30人以上で13.7時間、2.2%減)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は19.1時間(前年同月比5.0%減)、卸売・小売業は6.9時間、医療,福祉は3.5時間であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | ||||||||||
総労働 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||||
所定内 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定外 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
||||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | ||||
調 査 産 業 計 | 157.5 | 100.7 | △ 0.3 | 146.1 | 99.5 | △ 0.2 | 11.4 | 120.0 | △ 0.9 | 20.4 | 0.1 | |
建 設 業 | 175.1 | 105.9 | 1.5 | 164.2 | 105.3 | 0.9 | 10.9 | 112.4 | 12.4 | 21.9 | △ 0.3 | |
製 造 業 | 172.5 | 104.4 | △ 1.4 | 153.4 | 100.9 | △ 1.0 | 19.1 | 145.8 | △ 5.0 | 20.6 | △ 0.3 | |
電気・ガス業など | 169.4 | 105.7 | △ 0.2 | 153.1 | 102.2 | △ 0.9 | 16.3 | 152.3 | 5.8 | 19.7 | △ 0.2 | |
情 報 通 信 業 | 167.4 | - | △ 7.3 | 149.5 | - | △ 3.2 | 17.9 | - | △31.4 | 20.7 | △ 0.4 | |
運 輸 業 | 166.3 | - | 0.4 | 146.2 | - | 3.8 | 20.1 | - | △19.0 | 20.2 | 0.2 | |
卸 売 ・小 売 業 | 148.3 | - | 0.1 | 141.4 | - | △ 1.3 | 6.9 | - | 40.8 | 20.8 | △ 0.4 | |
金 融・保 険 業 | 144.3 | - | △ 4.8 | 138.4 | - | △ 2.5 | 5.9 | - | △39.2 | 18.9 | △ 0.5 | |
不 動 産 業 | 153.3 | - | △ 8.7 | 147.2 | - | △ 8.7 | 6.1 | - | △ 9.0 | 19.0 | △ 1.8 | |
飲食店・宿泊業 | 121.5 | - | 30.8 | 115.7 | - | 27.6 | 5.8 | - | 163.6 | 18.8 | 4.4 | |
医 療 ・ 福 祉 | 142.1 | - | △ 6.1 | 138.6 | - | △ 5.3 | 3.5 | - | △30.0 | 20.0 | △ 0.2 | |
教育・学習支援業 | 143.8 | - | 1.0 | 138.7 | - | 1.6 | 5.1 | - | △13.6 | 18.5 | 0.5 | |
複合サービス事業 | 143.1 | - | △ 5.6 | 137.8 | - | △ 5.6 | 5.3 | - | △ 5.4 | 19.3 | △ 0.7 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
153.5 | - | △ 2.2 | 144.7 | - | △ 3.1 | 8.8 | - | 14.3 | 20.3 | 0.2 | |
(規模30人以上) | ||||||||||||
調 査 産 業 計 | 158.7 | 100.1 | △ 1.5 | 145.0 | 98.2 | △ 1.5 | 13.7 | 124.5 | △ 2.2 | 20.1 | △ 0.2 | |
建 設 業 | 177.6 | 100.3 | △ 0.5 | 163.0 | 99.0 | △ 0.4 | 14.6 | 121.7 | △ 0.7 | 22.0 | △ 0.1 | |
製 造 業 | 174.8 | 105.0 | △ 1.9 | 153.7 | 101.1 | △ 1.2 | 21.1 | 140.7 | △ 6.6 | 20.4 | △ 0.4 | |
電気・ガス業など | 171.6 | 107.0 | △ 1.0 | 154.1 | 102.9 | △ 1.9 | 17.5 | 163.6 | 8.1 | 19.7 | △ 0.6 | |
情 報 通 信 業 | 170.7 | - | △ 5.0 | 149.6 | - | △ 3.0 | 21.1 | - | △16.6 | 21.0 | △ 0.2 | |
運 輸 業 | 154.9 | - | 4.5 | 140.1 | - | 2.9 | 14.8 | - | 22.3 | 19.8 | 0.2 | |
卸 売 ・小 売 業 | 139.4 | - | △ 8.5 | 131.8 | - | △ 9.2 | 7.6 | - | 5.6 | 21.1 | △ 0.6 | |
金 融・保 険 業 | X | - | X | X | - | X | X | - | X | X | - | |
不 動 産 業 | X | - | X | X | - | X | X | - | X | X | - | |
飲食店・宿泊業 | 123.4 | - | 0.9 | 118.2 | - | △ 0.3 | 5.2 | - | 36.8 | 20.0 | 0.1 | |
医 療 ・ 福 祉 | 143.8 | - | △ 3.9 | 140.5 | - | △ 3.8 | 3.3 | - | △ 8.3 | 19.0 | △ 0.5 | |
教育・学習支援業 | 133.9 | - | △ 5.0 | 127.7 | - | △ 3.6 | 6.2 | - | △26.2 | 17.4 | △ 0.2 | |
複合サービス事業 | 138.3 | - | △ 5.5 | 131.8 | - | △ 4.8 | 6.5 | - | △18.8 | 19.1 | △ 0.6 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
149.5 | - | 5.1 | 140.8 | - | 5.5 | 8.7 | - | △ 1.1 | 20.1 | 1.0 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(総実労働時間指数,所定内労働時間指数,所定外労働時間指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.情報通信業、運輸業、卸売・小売業、金融・保険業、不動産業、飲食店,宿泊業、医療,福祉、教育,学習支援業、複合サービス業及びサービス業(他に分類されないもの)については、参考として、実数により対前年同月比を算出している。 (詳細はこちら)
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比1.1%増―
―パートタイム比率は、前年同月より0.2ポイント減―
11月の常用労働者数は、規模5人以上で405,415人、前年同月比1.1%増(規模30人以上で228,527人1.8%増)であった。
また、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は21.0%で、前年同月より0.2ポイント減(規模30人以上では19.0%、0.5ポイント減)となった。
労働異動率をみると、入職率は1.37%、離職率は1.49%(規模30人以上で入職率1.41%、離職率1.24%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | |||||||
常用 雇用 指数 |
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | |||||||
前年同月差 | |||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | |||
調 査 産 業 計 | 405,415 | 94.1 | 1.1 | 85,123 | 21.0 | △ 0.2 | 1.37 | 1.49 | |
建 設 業 | 41,800 | 82.4 | △ 1.2 | 2,053 | 4.9 | 0.9 | 1.07 | 1.15 | |
製 造 業 | 115,580 | 85.1 | 6.5 | 11,317 | 9.8 | 0.5 | 0.61 | 0.98 | |
電気・ガス業など | 4,596 | 115.5 | △ 1.5 | 33 | 0.7 | △ 0.8 | 0.07 | 0.07 | |
情 報 通 信 業 | 6,939 | - | 4.6 | 191 | 2.8 | △ 2.5 | 0.43 | 0.22 | |
運 輸 業 | 22,738 | - | △ 2.8 | 6,059 | 26.6 | △ 4.6 | 7.12 | 0.78 | |
卸 売 ・小 売 業 | 66,160 | - | △ 3.6 | 22,513 | 34.0 | 1.0 | 1.60 | 2.24 | |
金 融・保 険 業 | 9,565 | - | 1.1 | 661 | 6.9 | △ 1.3 | 0.86 | 3.68 | |
不 動 産 業 | 2,125 | - | 6.4 | 697 | 32.8 | 5.1 | 0.33 | 0.47 | |
飲食店・宿泊業 | 22,479 | - | △ 1.4 | 15,589 | 69.3 | △ 6.6 | 2.00 | 3.14 | |
医 療 ・ 福 祉 | 47,131 | - | 4.6 | 8,642 | 18.3 | 0.0 | 1.08 | 1.26 | |
教育・学習支援業 | 20,005 | - | △ 0.2 | 3,689 | 18.4 | 2.4 | 0.39 | 0.37 | |
複合サービス事業 | 6,032 | - | △ 5.9 | 861 | 14.3 | 2.0 | 0.23 | 0.77 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
39,835 | - | △ 1.2 | 12,774 | 32.1 | 3.2 | 1.58 | 2.32 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 228,527 | 90.2 | 1.8 | 43,477 | 19.0 | 0.5 | 1.41 | 1.24 | |
建 設 業 | 12,743 | 71.1 | 0.9 | 375 | 2.9 | 0.5 | 0.80 | 0.79 | |
製 造 業 | 89,824 | 83.1 | 5.9 | 5,668 | 6.3 | 0.6 | 0.38 | 0.78 | |
電気・ガス業など | 3,799 | 95.6 | △ 1.7 | 33 | 0.9 | △ 1.0 | 0.08 | 0.08 | |
情 報 通 信 業 | 5,005 | - | 6.1 | 191 | 3.8 | △ 1.1 | 0.60 | 0.30 | |
運 輸 業 | 17,451 | - | △ 3.9 | 5,704 | 32.7 | △ 3.9 | 9.46 | 1.04 | |
卸 売 ・小 売 業 | 22,910 | - | △ 5.2 | 10,074 | 44.0 | 5.7 | 1.09 | 4.62 | |
金 融・保 険 業 | X | - | X | X | X | - | X | X | |
不 動 産 業 | X | - | X | X | X | - | X | X | |
飲食店・宿泊業 | 7,865 | - | 0.6 | 4,191 | 53.3 | △ 2.9 | 2.63 | 2.08 | |
医 療 ・ 福 祉 | 30,372 | - | 5.4 | 5,027 | 16.6 | 1.8 | 1.43 | 0.67 | |
教育・学習支援業 | 10,709 | - | △ 4.5 | 2,805 | 26.2 | 9.6 | 0.42 | 0.07 | |
複合サービス事業 | 3,340 | - | △ 8.9 | 674 | 20.2 | △ 0.7 | 0.42 | 1.39 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
20,884 | - | △ 1.0 | 8,035 | 38.5 | △ 1.1 | 1.22 | 1.49 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(常用雇用指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.情報通信業、運輸業、卸売・小売業、金融・保険業、不動産業、飲食店,宿泊業、医療,福祉、教育,学習支援業、複合サービス事業及びサービス業(他に分類されないもの)については、参考として、実数により対前年同月比を算出している。
3.労働異動率(入職率・離職率)には、採用、退職のほか、転勤等による増減を含んでいる。 (詳細はこちら)