![]() |
− 平成18年8月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、257,590円で、対前年同月比 0.6%減少となりました。
・所定外労働時間は、10.2時間で、対前年同月比0.9%減少となりました。
・常用労働者数は405,863人で、対前年同月比0.6%増加となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比0.6%減―
8月の現金給与総額は、規模5人以上で286,322円、前年同月比5.3%増(規模30人以上で310,513円、 10.4%増)であった。そのうち、きまって支給する給与は257,590円、0.6%減(規模30人以上で271,334円、0.8%減)、特別に支払われた給与は 28,732円(規模30人以上で39,179円)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、88.7、前年同月比4.0%増(規模30人以上で90.8、8.9%増)であった。
(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価 指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||||
現 金 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払われた 給与 |
||||||||||
きまって 支給する 給与指数 |
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | ||||||||||
所定内 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
|||||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||||
調 査 産 業 計 | 286,322 | 87.1 | 5.3 | 257,590 | 95.7 | △ 0.6 | 239,041 | 94.6 | △ 1.4 | 18,549 | 28,732 | 16,279 | |
建 設 業 | 335,497 | 90.6 | △ 3.0 | 317,221 | 101.0 | △ 4.8 | 303,251 | 100.8 | △ 6.1 | 13,970 | 18,276 | 5,640 | |
製 造 業 | 340,136 | 102.9 | 18.1 | 274,375 | 100.9 | △ 1.8 | 243,900 | 98.8 | △ 1.7 | 30,475 | 65,761 | 57,209 | |
電気・ガス業など | 431,010 | 75.2 | 2.3 | 431,010 | 102.0 | 2.2 | 379,995 | 101.9 | △ 0.4 | 51,015 | 0 | 0 | |
情 報 通 信 業 | 304,767 | - | 6.7 | 302,886 | - | 6.4 | 276,347 | - | 9.0 | 26,539 | 1,881 | 931 | |
運 輸 業 | 368,862 | - | 49.7 | 258,961 | - | 14.9 | 227,963 | - | 11.8 | 30,998 | 109,901 | 88,853 | |
卸 売 ・小 売 業 | 218,148 | - | △ 7.0 | 211,908 | - | 0.6 | 201,898 | - | △ 0.5 | 10,010 | 6,240 | △ 17,675 | |
金 融・保 険 業 | 331,989 | - | 7.1 | 316,863 | - | 4.6 | 303,456 | - | 7.9 | 13,407 | 15,126 | 8,035 | |
不 動 産 業 | 233,803 | - | △31.5 | 233,803 | - | △20.3 | 231,847 | - | △20.8 | 1,956 | 0 | △ 48,347 | |
飲食店・宿泊業 | 116,798 | - | △ 1.9 | 115,113 | - | 4.8 | 112,850 | - | 5.4 | 2,263 | 1,685 | △ 7,458 | |
医 療 ・ 福 祉 | 245,410 | - | 1.1 | 245,410 | - | 1.5 | 233,656 | - | 1.9 | 11,754 | 0 | △ 810 | |
教育・学習支援業 | 320,720 | - | △ 8.3 | 320,720 | - | △ 8.3 | 315,656 | - | △ 8.5 | 5,064 | 0 | 0 | |
複合サービス事業 | 290,205 | - | △21.7 | 261,890 | - | △ 0.1 | 255,403 | - | 0.1 | 6,487 | 28,315 | △ 80,383 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
249,902 | - | △ 4.5 | 245,827 | - | △ 3.7 | 226,391 | - | △ 6.2 | 19,436 | 4,075 | △ 2,295 | |
(規模30人以上) | |||||||||||||
調 査 産 業 計 | 310,513 | 89.2 | 10.4 | 271,334 | 96.3 | △ 0.8 | 247,285 | 94.7 | △ 1.3 | 24,049 | 39,179 | 31,734 | |
建 設 業 | 404,562 | 109.2 | 4.2 | 401,581 | 128.4 | 4.1 | 380,105 | 129.9 | 2.0 | 21,476 | 2,981 | 343 | |
製 造 業 | 368,471 | 106.9 | 21.8 | 291,595 | 102.6 | △ 1.3 | 256,263 | 100.1 | △ 1.2 | 35,332 | 76,876 | 69,622 | |
電気・ガス業など | 423,278 | 74.5 | 5.4 | 423,278 | 101.1 | 5.4 | 369,452 | 99.9 | 2.8 | 53,826 | 0 | 0 | |
情 報 通 信 業 | 278,659 | - | 3.5 | 276,051 | - | 3.1 | 252,011 | - | 2.4 | 24,040 | 2,608 | 1,260 | |
運 輸 業 | 363,265 | - | 36.9 | 256,204 | - | 5.9 | 229,385 | - | 5.0 | 26,819 | 107,061 | 83,509 | |
卸 売 ・小 売 業 | 204,439 | - | △ 8.9 | 204,439 | - | △ 3.2 | 193,112 | - | △ 3.2 | 11,327 | 0 | △ 13,291 | |
金 融・保 険 業 | X | - | X | X | - | X | X | - | X | X | X | - | |
不 動 産 業 | X | - | X | X | - | X | X | - | X | X | X | - | |
飲食店・宿泊業 | 141,900 | - | 1.4 | 141,900 | - | 1.4 | 136,862 | - | 0.4 | 5,038 | 0 | 0 | |
医 療 ・ 福 祉 | 258,711 | - | △ 1.4 | 258,711 | - | △ 1.4 | 242,636 | - | △ 1.6 | 16,075 | 0 | 0 | |
教育・学習支援業 | 322,612 | - | △11.0 | 322,612 | - | △11.0 | 315,619 | - | △11.5 | 6,993 | 0 | 0 | |
複合サービス事業 | 319,843 | - | 0.7 | 269,240 | - | 1.4 | 260,310 | - | 1.6 | 8,930 | 50,603 | △ 1,384 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
220,603 | - | △ 1.0 | 216,673 | - | △ 0.9 | 200,825 | - | △ 1.1 | 15,848 | 3,930 | △ 120 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(現金給与指数,きまって支給する給与指数, 所定内給与指数)を 作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.情報通信業、運輸業、卸売・小売業、金融・保険業、不動産業、飲食店,宿泊業、医療,福祉、教育,学習支援業、複合サービス事業及びサービス業(他に分類されないもの)については、参考として、実数により対前年同月比を算出している。 (詳細はこちら)
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比0.9%減 ―
8月の総実労働時間数は規模5人以上で153.2時間、前年同月比1.4%減(規模30人以上で154.5時間、前年同月比2.4%減)であった。そのうち、所定内労働時間数は143.0時間、1.5%減(規模30人以上で142.1時間、2.8%減)、所定外労働時間数 は 10.2時間、前年同月比0.9%減(規模30人以上で12.4時間、1.6%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は17.0時間(0.0%)、卸売・小売業は6.7時間、 医療,福祉は3.0時間であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | ||||||||||
総労働 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||||
所定内 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定外 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
||||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | ||||
調 査 産 業 計 | 153.2 | 98.0 | △ 1.4 | 143.0 | 97.3 | △ 1.5 | 10.2 | 107.4 | △ 0.9 | 19.9 | △ 0.1 | |
建 設 業 | 162.8 | 98.4 | △ 2.0 | 154.9 | 99.4 | △ 0.3 | 7.9 | 81.4 | △25.5 | 20.7 | △ 0.5 | |
製 造 業 | 162.5 | 98.4 | △ 2.3 | 145.5 | 95.7 | △ 2.6 | 17.0 | 129.8 | 0.0 | 19.5 | △ 0.7 | |
電気・ガス業など | 175.1 | 109.2 | 2.2 | 159.6 | 106.5 | 0.3 | 15.5 | 144.9 | 28.1 | 20.4 | 0.1 | |
情 報 通 信 業 | 159.7 | - | △ 8.9 | 145.2 | - | △ 7.2 | 14.5 | - | △22.9 | 19.5 | △ 1.4 | |
運 輸 業 | 165.2 | - | △ 2.5 | 146.4 | - | △ 2.3 | 18.8 | - | △ 3.6 | 20.1 | △ 0.4 | |
卸 売 ・小 売 業 | 143.9 | - | △ 6.2 | 137.2 | - | △ 6.8 | 6.7 | - | 8.1 | 20.4 | △ 0.7 | |
金 融・保 険 業 | 152.0 | - | △ 5.7 | 147.5 | - | △ 1.2 | 4.5 | - | △62.2 | 20.0 | △ 0.5 | |
不 動 産 業 | 160.2 | - | △ 5.2 | 154.5 | - | △ 6.0 | 5.7 | - | 26.7 | 18.9 | △ 2.9 | |
飲食店・宿泊業 | 130.1 | - | 34.0 | 123.9 | - | 30.3 | 6.2 | - | 210.0 | 19.6 | 4.7 | |
医 療 ・ 福 祉 | 146.9 | - | △ 4.2 | 143.9 | - | △ 3.7 | 3.0 | - | △21.1 | 20.4 | △ 0.1 | |
教育・学習支援業 | 132.2 | - | 14.0 | 128.9 | - | 14.2 | 3.3 | - | 6.5 | 17.4 | 2.0 | |
複合サービス事業 | 147.7 | - | △ 3.7 | 144.1 | - | △ 3.0 | 3.6 | - | △23.4 | 19.8 | △ 0.5 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
153.4 | - | △ 2.2 | 143.7 | - | △ 3.9 | 9.7 | - | 31.1 | 20.4 | 0.2 | |
(規模30人以上) | ||||||||||||
調 査 産 業 計 | 154.5 | 97.5 | △ 2.4 | 142.1 | 96.3 | △ 2.8 | 12.4 | 112.7 | 1.6 | 19.7 | △ 0.4 | |
建 設 業 | 171.9 | 97.1 | 1.8 | 160.9 | 97.7 | 1.3 | 11.0 | 91.7 | 7.9 | 21.4 | 0.2 | |
製 造 業 | 166.0 | 99.8 | △ 1.5 | 146.9 | 96.6 | △ 1.8 | 19.1 | 127.3 | 0.5 | 19.5 | △ 0.6 | |
電気・ガス業など | 175.1 | 109.2 | 2.2 | 158.9 | 106.1 | 0.1 | 16.2 | 151.4 | 28.5 | 20.4 | △ 0.1 | |
情 報 通 信 業 | 165.7 | - | △ 2.5 | 148.7 | - | △ 3.8 | 17.0 | - | 10.4 | 20.0 | △ 0.9 | |
運 輸 業 | 156.5 | - | △ 5.0 | 141.4 | - | △ 5.5 | 15.1 | - | △ 0.7 | 19.9 | △ 1.0 | |
卸 売 ・小 売 業 | 136.5 | - | △14.4 | 129.3 | - | △14.5 | 7.2 | - | △11.1 | 20.8 | △ 1.5 | |
金 融・保 険 業 | X | - | X | X | - | X | X | - | X | X | - | |
不 動 産 業 | X | - | X | X | - | X | X | - | X | X | - | |
飲食店・宿泊業 | 119.4 | - | 2.1 | 115.4 | - | 0.9 | 4.0 | - | 60.0 | 18.9 | 0.3 | |
医 療 ・ 福 祉 | 148.9 | - | △ 2.0 | 145.8 | - | △ 2.1 | 3.1 | - | 0.0 | 19.7 | △ 0.2 | |
教育・学習支援業 | 115.8 | - | 0.6 | 111.4 | - | △ 0.1 | 4.4 | - | 22.2 | 15.6 | 0.4 | |
複合サービス事業 | 143.4 | - | △ 4.5 | 139.1 | - | △ 2.9 | 4.3 | - | △36.8 | 20.1 | △ 0.1 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
148.5 | - | 1.6 | 138.5 | - | 1.2 | 10.0 | - | 7.5 | 20.0 | 0.5 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(総実労働時間指数,所定内労働時間指数,所定外労働時間指数) を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.情報通信業、運輸業、卸売・小売業、金融・保険業、不動産業、飲食店,宿泊業、医療,福祉、教育,学習支援業、複合サービス業及びサービス業(他に分類されないもの)については、参考として、実数により対前年同月比を算出している。 (詳細はこちら)
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比0.6%増―
―パートタイム比率は、前年同月より0.6ポイント減―
8月の常用労働者数は、規模5人以上で405,863人、前年同月比0.6%増(規模30人以上で228,452人 1.3%増)であった。
また、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は20.6%で、前年同月より0.6ポイント減(規模30人以上では 18.8%、0.7ポイント増)となった。
労働異動率をみると、入職率は1.64%、離職率は1.40%(規模30人以上で入職率1.33%、離職率1.24%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | |||||||
常用 雇用 指数 |
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | |||||||
前年同月差 | |||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | |||
調 査 産 業 計 | 405,863 | 94.2 | 0.6 | 83,554 | 20.6 | △ 0.6 | 1.64 | 1.40 | |
建 設 業 | 41,298 | 81.4 | △ 2.3 | 1,620 | 3.9 | △ 0.5 | 2.53 | 0.60 | |
製 造 業 | 115,560 | 85.0 | 5.5 | 11,356 | 9.8 | △ 0.1 | 1.02 | 0.91 | |
電気・ガス業など | 4,752 | 119.4 | 0.6 | 33 | 0.7 | △ 0.9 | 3.98 | 1.23 | |
情 報 通 信 業 | 6,940 | - | 1.2 | 181 | 2.6 | △ 2.5 | 0.29 | 0.14 | |
運 輸 業 | 21,240 | - | △13.3 | 4,249 | 20.0 | △ 7.3 | 1.95 | 1.58 | |
卸 売 ・小 売 業 | 68,297 | - | △ 1.0 | 23,195 | 34.0 | 0.3 | 2.46 | 2.03 | |
金 融・保 険 業 | 9,636 | - | 0.5 | 526 | 5.5 | △ 2.2 | 0.53 | 3.30 | |
不 動 産 業 | 2,111 | - | 56.6 | 658 | 31.2 | 27.3 | 0.47 | 0.38 | |
飲食店・宿泊業 | 22,509 | - | △ 0.7 | 15,587 | 69.2 | △ 6.0 | 2.08 | 1.35 | |
医 療 ・ 福 祉 | 47,054 | - | 3.0 | 8,425 | 17.9 | 0.0 | 1.36 | 0.78 | |
教育・学習支援業 | 19,768 | - | 0.3 | 3,623 | 18.3 | 2.8 | 0.85 | 1.53 | |
複合サービス事業 | 6,090 | - | 0.8 | 882 | 14.5 | 3.3 | 0.11 | 0.15 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
40,186 | - | △ 1.0 | 13,155 | 32.7 | 2.3 | 1.94 | 3.08 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 228,452 | 90.2 | 1.3 | 42,937 | 18.8 | 0.7 | 1.33 | 1.24 | |
建 設 業 | 12,603 | 70.3 | △ 3.3 | 300 | 2.4 | 0.4 | 0.80 | 0.63 | |
製 造 業 | 90,222 | 83.5 | 6.1 | 5,692 | 6.3 | 0.3 | 0.83 | 0.81 | |
電気・ガス業など | 3,955 | 99.5 | 0.7 | 33 | 0.8 | △ 1.1 | 4.81 | 1.49 | |
情 報 通 信 業 | 5,006 | - | 4.0 | 181 | 3.6 | △ 1.6 | 0.40 | 0.20 | |
運 輸 業 | 15,917 | - | △12.8 | 3,786 | 23.8 | △ 10.1 | 1.96 | 2.10 | |
卸 売 ・小 売 業 | 23,935 | - | △ 1.9 | 10,985 | 45.9 | 7.5 | 2.55 | 1.61 | |
金 融・保 険 業 | X | - | X | X | X | - | X | X | |
不 動 産 業 | X | - | X | X | X | - | X | X | |
飲食店・宿泊業 | 7,971 | - | 2.0 | 4,340 | 54.4 | △ 1.6 | 2.05 | 1.88 | |
医 療 ・ 福 祉 | 30,183 | - | 2.0 | 5,148 | 17.1 | 2.2 | 1.43 | 0.96 | |
教育・学習支援業 | 10,476 | - | △ 3.7 | 2,639 | 25.2 | 8.9 | 1.59 | 2.87 | |
複合サービス事業 | 3,375 | - | △ 5.4 | 695 | 20.6 | 2.2 | 0.21 | 0.27 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
21,038 | - | △ 0.8 | 8,484 | 40.3 | 1.2 | 1.35 | 2.04 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(常用雇用指 数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.情報通信業、運輸業、卸売・小売業、金融・保険業、不動産業、飲食店,宿泊業、医療,福祉、教育,学習支援業、複合サービス事業及びサービス業(他に分類されないもの)については、参考として、実数により対前年同月比を算出している。
3.労働異動率(入職率・離職率)には、採用、退職のほか、転勤等による増減を含んでいる。 (詳細はこちら)