![]() |
− 平成18年4月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、264,138円で、対前年同月比 1.7%減少となりました。
・所定外労働時間は、11.1時間で、対前年同月比0.9%増加となりました。
・常用労働者数は405,495 人で、対前年同月比1.0%増加となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比1.7%減―
4月の現金給与総額は、規模5人以上で272,544円、前年同月比0.8%減(規模30人以上で288,703円、1.5%増)であった。そのうち、きまって支給する給与は264,138円、1.7%減(規模30人以上で276,952円、0.3%増)、特別に支払われた給与は8,406円(規模30人以上で11,751円)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、84.6、前年同月比1.3%減(規模30人以上で84.7、1.1%増)であった。
(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価 指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||||
現 金 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払われた 給与 |
||||||||||
きまって 支給する 給与指数 |
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | ||||||||||
所定内 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
|||||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||||
調 査 産 業 計 | 272,544 | 82.9 | △ 0.8 | 264,138 | 98.1 | △ 1.7 | 244,583 | 96.8 | △ 2.2 | 19,555 | 8,406 | 2,230 | |
建 設 業 | 357,190 | 96.4 | 2.9 | 326,869 | 104.0 | △ 0.4 | 306,241 | 101.8 | △ 3.6 | 20,628 | 30,321 | 11,314 | |
製 造 業 | 279,330 | 84.5 | 0.0 | 277,953 | 102.2 | 0.7 | 247,769 | 100.4 | 0.4 | 30,184 | 1,377 | -1,908 | |
電気・ガス業など | 429,640 | 74.9 | 10.1 | 429,640 | 101.7 | 10.3 | 380,880 | 102.1 | 5.6 | 48,760 | 0 | -199 | |
情 報 通 信 業 | 294,730 | - | △ 2.7 | 292,877 | - | △ 2.8 | 258,636 | - | 0.0 | 34,241 | 1,853 | 123 | |
運 輸 業 | 272,683 | - | 0.4 | 272,231 | - | 0.4 | 247,653 | - | 7.7 | 24,578 | 452 | 84 | |
卸 売 ・小 売 業 | 234,001 | - | △ 8.0 | 221,976 | - | △ 9.0 | 209,569 | - | △ 9.8 | 12,407 | 12,025 | 1,721 | |
金 融・保 険 業 | 306,864 | - | △ 9.4 | 306,864 | - | △ 8.3 | 277,302 | - | △ 8.6 | 29,562 | 0 | -4,227 | |
不 動 産 業 | 277,934 | - | 14.2 | 247,153 | - | 4.3 | 244,772 | - | 9.9 | 2,381 | 30,781 | 24,381 | |
飲食店・宿泊業 | 117,940 | - | △11.7 | 117,242 | - | △12.0 | 109,126 | - | △15.3 | 8,116 | 698 | 227 | |
医 療 ・ 福 祉 | 269,949 | - | 11.2 | 254,757 | - | 6.4 | 242,321 | - | 6.5 | 12,436 | 15,192 | 11,904 | |
教育・学習支援業 | 335,218 | - | △ 6.4 | 335,069 | - | △ 6.4 | 329,453 | - | △ 6.7 | 5,616 | 149 | 82 | |
複合サービス事業 | 278,916 | - | △ 5.2 | 273,119 | - | △ 1.0 | 263,452 | - | △ 1.9 | 9,667 | 5,797 | -12,432 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
254,792 | - | △ 4.2 | 246,519 | - | △ 5.1 | 234,150 | - | △ 5.4 | 12,369 | 8,273 | 2,033 | |
(規模30人以上) | |||||||||||||
調 査 産 業 計 | 288,703 | 83.0 | 1.5 | 276,952 | 98.3 | 0.3 | 251,745 | 96.4 | △ 0.7 | 25,207 | 11,751 | 2,990 | |
建 設 業 | 489,693 | 132.2 | 11.6 | 399,252 | 127.6 | 2.4 | 378,035 | 129.1 | 0.8 | 21,217 | 90,441 | 41,450 | |
製 造 業 | 297,541 | 86.3 | 0.8 | 295,822 | 104.1 | 1.7 | 260,965 | 102.0 | 1.1 | 34,857 | 1,719 | -2,429 | |
電気・ガス業など | 410,256 | 72.2 | 5.2 | 410,256 | 98.0 | 5.3 | 359,284 | 97.2 | △ 0.4 | 50,972 | 0 | -199 | |
情 報 通 信 業 | 295,893 | - | △ 0.5 | 293,272 | - | △ 0.5 | 259,310 | - | 1.4 | 33,962 | 2,621 | 223 | |
運 輸 業 | 245,804 | - | △ 9.2 | 245,206 | - | △ 9.2 | 216,684 | - | △ 8.2 | 28,522 | 598 | 87 | |
卸 売 ・小 売 業 | 247,019 | - | △ 1.3 | 226,388 | - | 1.8 | 206,653 | - | △ 2.0 | 19,735 | 20,631 | -7,060 | |
金 融・保 険 業 | X | - | X | X | - | X | X | - | X | X | X | - | |
不 動 産 業 | X | - | X | X | - | X | X | - | X | X | X | - | |
飲食店・宿泊業 | 143,522 | - | 5.2 | 143,042 | - | 4.9 | 136,907 | - | 3.8 | 6,135 | 480 | 480 | |
医 療 ・ 福 祉 | 291,871 | - | 15.2 | 268,475 | - | 8.1 | 252,615 | - | 7.4 | 15,860 | 23,396 | 18,393 | |
教育・学習支援業 | 324,832 | - | △17.4 | 324,559 | - | △17.4 | 318,323 | - | △17.3 | 6,236 | 273 | 149 | |
複合サービス事業 | 280,443 | - | △ 0.7 | 273,790 | - | △ 3.0 | 262,164 | - | △ 2.8 | 11,626 | 6,653 | 6,653 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
222,334 | - | △ 0.7 | 215,726 | - | △ 1.4 | 200,140 | - | △ 2.3 | 15,586 | 6,608 | 1,469 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(現金給与指数,きまって支給する給与指数,所定内給与指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.情報通信業、運輸業、卸売・小売業、金融・保険業、不動産業、飲食店,宿泊業、医療,福祉、教育,学習支援業、複合サービス事業及びサービス業(他に分類されないもの)については、参考として、実数により対前年同月比を算出している。(詳細はこちら)
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比0.9%増 ―
4月の総実労働時間数は規模5人以上で161.4時間、前年同月比2.8%減(規模30人以上で163.7時間、前年同月比0.0%)であった。そのうち、所定内労働時間数は150.3時間、3.1%減(規模30人以上で149.9時間、0.9%減)、所定外労働時間数は 11.1時間、前年同月比0.9%増(規模30人以上で13.8時間、10.5%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は17.3時間(9.5%増)、卸売・小売業は7.9時間、医療,福祉は4.2時間であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | ||||||||||
総労働 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||||
所定内 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定外 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
||||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | ||||
調 査 産 業 計 | 161.4 | 103.2 | △ 2.8 | 150.3 | 102.3 | △ 3.1 | 11.1 | 116.8 | 0.9 | 20.7 | -0.5 | |
建 設 業 | 168.2 | 101.7 | △ 3.6 | 157.5 | 101.0 | △ 6.0 | 10.7 | 110.3 | 55.1 | 21.2 | -1.4 | |
製 造 業 | 177.1 | 107.2 | 0.7 | 159.8 | 105.1 | △ 0.3 | 17.3 | 132.1 | 9.5 | 21.3 | -0.1 | |
電気・ガス業など | 166.9 | 104.1 | △ 1.9 | 151.2 | 100.9 | △ 2.5 | 15.7 | 146.7 | 4.6 | 19.5 | -0.5 | |
情 報 通 信 業 | 176.1 | - | 0.1 | 157.1 | - | 4.4 | 19.0 | - | △25.2 | 20.7 | 1.2 | |
運 輸 業 | 165.1 | - | △15.0 | 148.8 | - | △ 6.7 | 16.3 | - | △53.0 | 20.3 | -2.0 | |
卸 売 ・小 売 業 | 155.5 | - | △ 6.8 | 147.6 | - | △ 7.6 | 7.9 | - | 9.7 | 21.5 | -1.3 | |
金 融・保 険 業 | 165.6 | - | △ 2.3 | 152.2 | - | △ 2.7 | 13.4 | - | 2.3 | 20.6 | -0.5 | |
不 動 産 業 | 166.4 | - | 10.6 | 161.1 | - | 13.1 | 5.3 | - | △33.8 | 20.1 | 2.5 | |
飲食店・宿泊業 | 113.3 | - | △ 5.5 | 106.5 | - | △ 8.6 | 6.8 | - | 100.0 | 17.6 | -0.2 | |
医 療 ・ 福 祉 | 152.2 | - | 0.9 | 148.0 | - | 1.3 | 4.2 | - | △10.6 | 20.5 | 0.3 | |
教育・学習支援業 | 149.3 | - | △ 2.2 | 141.3 | - | △ 3.4 | 8.0 | - | 27.0 | 18.8 | -0.6 | |
複合サービス事業 | 147.7 | - | △ 3.7 | 142.5 | - | △ 4.7 | 5.2 | - | 40.5 | 19.5 | -0.9 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
156.5 | - | △ 3.8 | 149.6 | - | △ 3.6 | 6.9 | - | △ 8.0 | 20.8 | 0.3 | |
(規模30人以上) | ||||||||||||
調 査 産 業 計 | 163.7 | 103.3 | 0.0 | 149.9 | 101.6 | △ 0.9 | 13.8 | 125.5 | 10.5 | 20.6 | -0.1 | |
建 設 業 | 177.4 | 100.2 | 1.7 | 167.6 | 101.8 | 2.0 | 9.8 | 81.7 | △ 3.0 | 22.4 | 0.4 | |
製 造 業 | 180.6 | 108.5 | 2.2 | 160.8 | 105.8 | 0.7 | 19.8 | 132.0 | 17.1 | 21.3 | 0.1 | |
電気・ガス業など | 170.0 | 106.1 | 0.0 | 153.3 | 102.4 | △ 1.2 | 16.7 | 156.1 | 11.3 | 19.7 | -0.3 | |
情 報 通 信 業 | 174.3 | - | △ 1.5 | 151.3 | - | △ 0.5 | 23.0 | - | △ 7.3 | 20.0 | 0.4 | |
運 輸 業 | 154.7 | - | △13.3 | 138.4 | - | △10.7 | 16.3 | - | △30.3 | 19.4 | -2.4 | |
卸 売 ・小 売 業 | 154.5 | - | △ 1.8 | 142.3 | - | △ 4.8 | 12.2 | - | 56.4 | 22.4 | 0.3 | |
金 融・保 険 業 | X | - | X | X | - | X | X | - | X | X | - | |
不 動 産 業 | X | - | X | X | - | X | X | - | X | X | - | |
飲食店・宿泊業 | 114.1 | - | 0.0 | 110.7 | - | △ 0.2 | 3.4 | - | 6.2 | 18.1 | 0.0 | |
医 療 ・ 福 祉 | 150.0 | - | 1.6 | 146.4 | - | 1.5 | 3.6 | - | 5.9 | 19.4 | 0.1 | |
教育・学習支援業 | 139.6 | - | △10.6 | 131.9 | - | △ 9.8 | 7.7 | - | △23.0 | 18.0 | -1.2 | |
複合サービス事業 | 142.8 | - | △ 4.5 | 137.0 | - | △ 4.7 | 5.8 | - | 0.0 | 19.5 | -0.7 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
148.2 | - | 2.6 | 138.1 | - | 2.1 | 10.1 | - | 9.8 | 19.9 | 0.5 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(総実労働時間指数,所定内労働時間指数,所定外労働時間指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.情報通信業、運輸業、卸売・小売業、金融・保険業、不動産業、飲食店,宿泊業、医療,福祉、教育,学習支援業、複合サービス業及びサービス業(他に分類されないもの)については、参考として、実数により対前年同月比を算出している。(詳細はこちら)
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比1.0%増―
―パートタイム比率は、前年同月より1.5ポイント増―
4月の常用労働者数は、規模5人以上で405,495人、前年同月比1.0%増(規模30人以上で228,709人1.8%増)であった。
また、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は19.9%で、前年同月より1.5ポイント増(規模30人以上では18.3%、0.3ポイント増)となった。
労働異動率をみると、入職率は4.76%、離職率は3.26%(規模30人以上で入職率5.55%、離職率3.54%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | |||||||
常用 雇用 指数 |
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | |||||||
前年同月差 | |||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | |||
調 査 産 業 計 | 405,495 | 94.1 | 1.0 | 80,557 | 19.9 | 1.5 | 4.76 | 3.26 | |
建 設 業 | 41,336 | 81.5 | △ 3.3 | 1,098 | 2.7 | -3.5 | 4.18 | 2.38 | |
製 造 業 | 116,927 | 86.1 | 4.6 | 10,722 | 9.2 | -0.2 | 3.92 | 1.47 | |
電気・ガス業など | 4,589 | 115.3 | 14.7 | 76 | 1.7 | -0.5 | 0.77 | 2.30 | |
情 報 通 信 業 | 6,970 | - | 0.2 | 241 | 3.5 | -4.2 | 5.41 | 1.03 | |
運 輸 業 | 21,335 | - | 0.5 | 3,882 | 18.2 | -0.7 | 2.09 | 8.63 | |
卸 売 ・小 売 業 | 67,197 | - | △ 2.1 | 22,047 | 32.8 | 10.4 | 2.70 | 2.55 | |
金 融・保 険 業 | 9,963 | - | 0.7 | 625 | 6.3 | -0.4 | 10.69 | 1.67 | |
不 動 産 業 | 2,053 | - | 6.9 | 637 | 31.0 | 0.9 | 2.27 | 0.74 | |
飲食店・宿泊業 | 21,391 | - | △ 2.3 | 14,526 | 67.9 | 2.9 | 5.96 | 5.73 | |
医 療 ・ 福 祉 | 47,154 | - | 3.0 | 7,255 | 15.4 | -6.3 | 7.36 | 4.27 | |
教育・学習支援業 | 19,853 | - | 0.2 | 4,034 | 20.3 | 4.5 | 11.29 | 7.69 | |
複合サービス事業 | 5,831 | - | △ 1.8 | 922 | 15.8 | 1.9 | 5.35 | 4.63 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
40,445 | - | 0.3 | 14,434 | 35.7 | 8.0 | 5.13 | 3.56 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 228,709 | 90.3 | 1.8 | 41,757 | 18.3 | 0.3 | 5.55 | 3.54 | |
建 設 業 | 12,665 | 70.6 | △ 4.1 | 263 | 2.1 | 0.1 | 7.19 | 5.48 | |
製 造 業 | 90,845 | 84.1 | 4.9 | 5,454 | 6.0 | -1.0 | 4.30 | 1.42 | |
電気・ガス業など | 3,792 | 95.4 | △ 5.3 | 76 | 2.0 | -0.2 | 0.93 | 2.77 | |
情 報 通 信 業 | 4,969 | - | 5.4 | 241 | 4.9 | -0.2 | 7.72 | 1.48 | |
運 輸 業 | 15,932 | - | 3.3 | 3,779 | 23.7 | 3.4 | 2.74 | 11.31 | |
卸 売 ・小 売 業 | 23,855 | - | △ 2.7 | 10,494 | 44.0 | 7.8 | 3.37 | 2.45 | |
金 融・保 険 業 | X | - | X | X | - | - | X | X | |
不 動 産 業 | X | - | X | X | - | - | X | X | |
飲食店・宿泊業 | 7,723 | - | △ 4.1 | 4,007 | 51.9 | -2.7 | 4.06 | 3.98 | |
医 療 ・ 福 祉 | 30,308 | - | 3.3 | 4,944 | 16.3 | -3.5 | 5.87 | 2.02 | |
教育・学習支援業 | 10,842 | - | △ 2.3 | 2,799 | 25.8 | 8.6 | 14.44 | 10.50 | |
複合サービス事業 | 3,071 | - | △ 7.1 | 742 | 24.2 | 4.6 | 7.23 | 6.34 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
20,819 | - | △ 0.4 | 8,354 | 40.1 | -0.4 | 7.15 | 4.62 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(常用雇用指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.情報通信業、運輸業、卸売・小売業、金融・保険業、不動産業、飲食店,宿泊業、医療,福祉、教育,学習支援業、複合サービス事業及びサービス業(他に分類されないもの)については、参考として、実数により対前年同月比を算出している。
3.労働異動率(入職率・離職率)には、採用、退職のほか、転勤等による増減を含んでいる。 (詳細はこちら)