![]() |
− 平成18年3月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、261,248円で、対前年同月比 0.9%減少となりました。
・所定外労働時間は、10.5時間で、対前年同月比0.9%増加となりました。
・常用労働者数は399,471 人で、対前年同月比2.1%増加となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比1.8%減―
3月の現金給与総額は、規模5人以上で268,426円、前年同月比2.2%減(規模30人以上で282,245円、0.4%増)であった。そのうち、きまって支給する給与は261,248円、0.9%減(規模30人以上で273,709円、0.7%減)、特別に支払われた給与は7,178円(規模30人以上で8,536円)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、84.1、前年同月比2.2%減(規模30人以上で83.5、0.4%減)であった。
(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価 指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||||
現 金 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払われた 給与 |
||||||||||
きまって 支給する 給与指数 |
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | ||||||||||
所定内 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
|||||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||||
調 査 産 業 計 | 268,426 | 81.7 | △ 2.2 | 261,248 | 97.1 | △ 0.9 | 243,238 | 96.3 | △ 1.2 | 18,010 | 7,178 | -3,420 | |
建 設 業 | 335,202 | 90.5 | △ 8.8 | 327,510 | 104.2 | 2.4 | 308,997 | 102.7 | 0.7 | 18,513 | 7,692 | -39,805 | |
製 造 業 | 277,820 | 84.1 | 0.7 | 273,880 | 100.7 | 0.4 | 244,409 | 99.0 | △ 0.1 | 29,471 | 3,940 | 425 | |
電気・ガス業など | 436,854 | 76.2 | 1.3 | 424,401 | 100.4 | 2.1 | 383,208 | 102.7 | 2.0 | 41,193 | 12,453 | -3,023 | |
情 報 通 信 業 | 401,345 | - | - | 297,795 | - | - | 263,196 | - | - | 34,599 | 103,550 | 75,649 | |
運 輸 業 | 263,646 | - | - | 263,294 | - | - | 241,890 | - | - | 21,404 | 352 | -15,545 | |
卸 売 ・小 売 業 | 222,830 | - | - | 217,320 | - | - | 207,410 | - | - | 9,910 | 5,510 | 3,227 | |
金 融・保 険 業 | 326,649 | - | - | 317,792 | - | - | 291,778 | - | - | 26,014 | 8,857 | -14,707 | |
不 動 産 業 | 299,527 | - | - | 246,578 | - | - | 244,816 | - | - | 1,762 | 52,949 | 51,538 | |
飲食店・宿泊業 | 109,873 | - | - | 109,278 | - | - | 106,550 | - | - | 2,728 | 595 | 87 | |
医 療 ・ 福 祉 | 254,544 | - | - | 250,172 | - | - | 239,279 | - | - | 10,893 | 4,372 | 465 | |
教育・学習支援業 | 340,272 | - | - | 338,108 | - | - | 332,427 | - | - | 5,681 | 2,164 | -2,826 | |
複合サービス事業 | 276,294 | - | - | 274,954 | - | - | 264,500 | - | - | 10,454 | 1,340 | -19,858 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
261,751 | - | - | 248,267 | - | - | 234,751 | - | - | 13,516 | 13,484 | 376 | |
(規模30人以上) | |||||||||||||
調 査 産 業 計 | 282,245 | 81.1 | 0.4 | 273,709 | 97.1 | △ 0.7 | 249,995 | 95.7 | △ 1.4 | 23,714 | 8,536 | 3,110 | |
建 設 業 | 401,182 | 108.3 | 3.4 | 398,155 | 127.3 | 2.7 | 380,694 | 130.1 | 3.1 | 17,461 | 3,027 | 2,725 | |
製 造 業 | 295,065 | 85.6 | 1.5 | 291,227 | 102.5 | 0.9 | 257,104 | 100.5 | 0.0 | 34,123 | 3,838 | 2,069 | |
電気・ガス業など | 420,993 | 74.1 | △ 2.4 | 405,973 | 97.0 | △ 2.3 | 360,536 | 97.5 | △ 4.1 | 45,437 | 15,020 | -456 | |
情 報 通 信 業 | 439,872 | - | - | 293,021 | - | - | 259,015 | - | - | 34,006 | 146,851 | 106,177 | |
運 輸 業 | 240,848 | - | - | 240,385 | - | - | 216,972 | - | - | 23,413 | 463 | -187 | |
卸 売 ・小 売 業 | 231,026 | - | - | 230,080 | - | - | 212,943 | - | - | 17,137 | 946 | 352 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | - | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | - | |
飲食店・宿泊業 | 141,829 | - | - | 141,829 | - | - | 137,197 | - | - | 4,632 | 0 | 0 | |
医 療 ・ 福 祉 | 264,164 | - | - | 258,420 | - | - | 244,840 | - | - | 13,580 | 5,744 | 676 | |
教育・学習支援業 | 329,512 | - | - | 326,343 | - | - | 320,650 | - | - | 5,693 | 3,169 | -4,673 | |
複合サービス事業 | 282,917 | - | - | 280,307 | - | - | 264,942 | - | - | 15,365 | 2,610 | -3,345 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
240,774 | - | - | 214,382 | - | - | 197,530 | - | - | 16,852 | 26,392 | 1,616 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(現金給与指数,きまって支給する給与指数,所定内給与指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比0.9%増 ―
3月の総実労働時間数は規模5人以上で156.7時間、前年同月比1.1%減(規模30人以上で158.8時間、前年同月比0.8%増)であった。そのうち、所定内労働時間数は146.2時間、1.2%減(規模30人以上で145.5時間、0.2%増)、所定外労働時間数は 10.5時間、前年同月比0.9%増(規模30人以上で13.3時間、9.0%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は17.1時間(12.5%増)、卸売・小売業は7.0時間、医療,福祉は4.5時間であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | ||||||||||
総労働 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||||
所定内 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定外 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
||||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | ||||
調 査 産 業 計 | 156.7 | 100.2 | △ 1.1 | 146.2 | 99.5 | △ 1.2 | 10.5 | 110.5 | 0.9 | 20.2 | 0.0 | |
建 設 業 | 169.6 | 102.5 | 1.6 | 158.6 | 101.7 | △ 0.4 | 11.0 | 113.4 | 42.8 | 21.4 | 0.1 | |
製 造 業 | 167.9 | 101.6 | 2.6 | 150.8 | 99.2 | 1.6 | 17.1 | 130.5 | 12.5 | 20.1 | 0.3 | |
電気・ガス業など | 170.6 | 106.4 | △ 2.7 | 156.3 | 104.3 | △ 3.1 | 14.3 | 133.6 | 1.4 | 20.0 | -0.8 | |
情 報 通 信 業 | 177.8 | - | - | 156.9 | - | - | 20.9 | - | - | 20.9 | 1.3 | |
運 輸 業 | 159.9 | - | - | 145.8 | - | - | 14.1 | - | - | 20.3 | -0.3 | |
卸 売 ・小 売 業 | 149.3 | - | - | 142.3 | - | - | 7.0 | - | - | 20.7 | -0.4 | |
金 融・保 険 業 | 165.1 | - | - | 153.0 | - | - | 12.1 | - | - | 20.9 | 1.3 | |
不 動 産 業 | 158.8 | - | - | 153.1 | - | - | 5.7 | - | - | 19.3 | 2.5 | |
飲食店・宿泊業 | 105.8 | - | - | 104.1 | - | - | 1.7 | - | - | 16.7 | -0.3 | |
医 療 ・ 福 祉 | 148.0 | - | - | 143.5 | - | - | 4.5 | - | - | 20.2 | 0.0 | |
教育・学習支援業 | 151.3 | - | - | 144.6 | - | - | 6.7 | - | - | 19.4 | -0.4 | |
複合サービス事業 | 157.4 | - | - | 151.5 | - | - | 5.9 | - | - | 20.4 | -0.4 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
154.9 | - | - | 147.9 | - | - | 7.0 | - | - | 20.4 | 0.2 | |
(規模30人以上) | ||||||||||||
調 査 産 業 計 | 158.8 | 100.2 | 0.8 | 145.5 | 98.6 | 0.2 | 13.3 | 120.9 | 9.0 | 20.0 | 0.1 | |
建 設 業 | 166.8 | 94.2 | 3.7 | 155.6 | 94.5 | 3.4 | 11.2 | 93.3 | 9.8 | 20.9 | 0.7 | |
製 造 業 | 170.9 | 102.7 | 4.2 | 151.5 | 99.7 | 2.6 | 19.4 | 129.3 | 18.3 | 20.1 | 0.5 | |
電気・ガス業など | 177.4 | 110.7 | 1.2 | 161.3 | 107.7 | 0.0 | 16.1 | 150.5 | 14.2 | 20.7 | -0.1 | |
情 報 通 信 業 | 181.0 | - | - | 155.0 | - | - | 26.0 | - | - | 20.9 | 0.6 | |
運 輸 業 | 156.6 | - | - | 142.8 | - | - | 13.8 | - | - | 20.3 | 0.0 | |
卸 売 ・小 売 業 | 152.2 | - | - | 141.5 | - | - | 10.7 | - | - | 21.6 | 0.3 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | - | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | - | |
飲食店・宿泊業 | 114.8 | - | - | 112.0 | - | - | 2.8 | - | - | 18.3 | 0.6 | |
医 療 ・ 福 祉 | 147.1 | - | - | 143.6 | - | - | 3.5 | - | - | 19.1 | -0.6 | |
教育・学習支援業 | 143.9 | - | - | 137.1 | - | - | 6.8 | - | - | 18.8 | -1.2 | |
複合サービス事業 | 150.9 | - | - | 143.1 | - | - | 7.8 | - | - | 20.7 | 0.3 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
144.0 | - | - | 133.9 | - | - | 10.1 | - | - | 19.2 | 0.1 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(総実労働時間指数,所定内労働時間指数,所定外労働時間指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比2.1%増―
―パートタイム比率は、前年同月より1.4ポイント増―
3月の常用労働者数は、規模5人以上で399,471人、前年同月比2.1%増(規模30人以上で224,202人4.1%増)であった。
また、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は19.6%で、前年同月より1.4ポイント増(規模30人以上では18.4%、1.9ポイント増)となった。
労働異動率をみると、入職率は2.31%、離職率は1.79%(規模30人以上で入職率2.55%、離職率1.59%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | |||||||
常用 雇用 指数 |
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | |||||||
前年同月差 | |||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | |||
調 査 産 業 計 | 399,471 | 92.7 | 2.1 | 78,322 | 19.6 | 1.4 | 2.31 | 1.79 | |
建 設 業 | 40,608 | 80.0 | △ 0.6 | 1,077 | 2.7 | -2.1 | 1.04 | 0.82 | |
製 造 業 | 114,130 | 84.0 | 3.6 | 10,740 | 9.4 | 0.4 | 1.45 | 0.72 | |
電気・ガス業など | 4,660 | 117.1 | 16.5 | 81 | 1.7 | -1.0 | 0.04 | 0.19 | |
情 報 通 信 業 | 6,678 | - | - | 241 | 3.6 | -5.2 | 1.94 | 0.85 | |
運 輸 業 | 22,828 | - | - | 5,455 | 23.9 | 3.5 | 2.02 | 1.98 | |
卸 売 ・小 売 業 | 67,098 | - | - | 20,994 | 31.3 | 4.2 | 3.65 | 2.40 | |
金 融・保 険 業 | 9,139 | - | - | 615 | 6.7 | -0.8 | 1.51 | 4.21 | |
不 動 産 業 | 2,022 | - | - | 628 | 31.1 | 26.4 | 0.39 | 2.19 | |
飲食店・宿泊業 | 21,342 | - | - | 12,453 | 58.3 | -6.6 | 2.73 | 6.29 | |
医 療 ・ 福 祉 | 45,740 | - | - | 7,541 | 16.5 | -2.5 | 1.30 | 1.15 | |
教育・学習支援業 | 19,163 | - | - | 3,464 | 18.1 | 8.4 | 0.69 | 3.97 | |
複合サービス事業 | 5,789 | - | - | 940 | 16.2 | 6.7 | 6.28 | 0.87 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
39,823 | - | - | 14,035 | 35.2 | 9.1 | 5.95 | 1.78 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 224,202 | 88.5 | 4.1 | 41,297 | 18.4 | 1.9 | 2.55 | 1.59 | |
建 設 業 | 12,452 | 69.5 | 1.0 | 263 | 2.1 | 0.9 | 0.91 | 0.52 | |
製 造 業 | 88,302 | 81.7 | 4.2 | 5,557 | 6.3 | 0.1 | 1.28 | 0.71 | |
電気・ガス業など | 3,863 | 97.2 | △ 3.4 | 81 | 2.1 | -0.6 | 0.05 | 0.23 | |
情 報 通 信 業 | 4,677 | - | - | 241 | 5.2 | 0.3 | 0.92 | 1.19 | |
運 輸 業 | 17,425 | - | - | 5,352 | 30.7 | 8.1 | 2.67 | 1.78 | |
卸 売 ・小 売 業 | 23,637 | - | - | 8,995 | 38.1 | 0.9 | 4.30 | 1.78 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | X | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | X | |
飲食店・宿泊業 | 7,717 | - | - | 4,090 | 53.0 | -0.4 | 4.14 | 3.06 | |
医 療 ・ 福 祉 | 29,184 | - | - | 4,832 | 16.6 | -0.2 | 1.14 | 0.76 | |
教育・学習支援業 | 10,431 | - | - | 2,392 | 22.9 | 16.6 | 1.24 | 6.78 | |
複合サービス事業 | 3,044 | - | - | 760 | 25.0 | 12.2 | 12.56 | 1.75 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
20,306 | - | - | 8,139 | 40.1 | 2.6 | 9.23 | 2.95 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(常用雇用指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。
3.労働異動率(入職率・離職率)には、採用、退職のほか、転勤等による増減を含んでいる。 (詳細はこちら)