![]() |
− 平成18年2月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、259,237円で、対前年同月比 1.8%減少となりました。
・所定外労働時間は、10.7時間で、対前年同月比4.8%増加となりました。
・常用労働者数は397,442 人で、対前年同月比1.8%増加となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比1.8%減―
2月の現金給与総額は、規模5人以上で260,938円、前年同月比1.7%減(規模30人以上で273,433円、1.1%減)であった。そのうち、きまって支給する給与は259,237円、1.8%減(規模30人以上で272,818円、0.6%減)、特別に支払われた給与は1,701円(規模30人以上で615円)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、81.9、前年同月比2.0%減(規模30人以上で81.1、1.3%減)であった。
(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価 指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||||
現 金 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払われた 給与 |
||||||||||
きまって 支給する 給与指数 |
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | ||||||||||
所定内 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
|||||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||||
調 査 産 業 計 | 260,938 | 79.4 | △ 1.7 | 259,237 | 96.3 | △ 1.8 | 240,097 | 95.1 | △ 2.7 | 19,140 | 1,701 | 89 | |
建 設 業 | 323,094 | 87.2 | △ 1.6 | 322,496 | 102.6 | △ 1.7 | 303,334 | 100.8 | △ 3.8 | 19,162 | 598 | 598 | |
製 造 業 | 276,609 | 83.7 | 0.1 | 276,404 | 101.6 | 0.4 | 244,081 | 98.9 | △ 0.9 | 32,323 | 205 | -1,171 | |
電気・ガス業など | 428,334 | 74.7 | 5.1 | 428,334 | 101.4 | 5.3 | 384,485 | 103.1 | 6.6 | 43,849 | 0 | -639 | |
情 報 通 信 業 | 314,326 | - | - | 309,554 | - | - | 274,166 | - | - | 35,388 | 4,772 | 3,629 | |
運 輸 業 | 268,030 | - | - | 267,777 | - | - | 243,713 | - | - | 24,064 | 253 | -6,064 | |
卸 売 ・小 売 業 | 214,635 | - | - | 211,068 | - | - | 200,404 | - | - | 10,664 | 3,567 | 3,529 | |
金 融・保 険 業 | 287,032 | - | - | 280,829 | - | - | 261,742 | - | - | 19,087 | 6,203 | 6,203 | |
不 動 産 業 | 266,727 | - | - | 242,888 | - | - | 241,458 | - | - | 1,430 | 23,839 | 20,875 | |
飲食店・宿泊業 | 105,785 | - | - | 105,379 | - | - | 99,215 | - | - | 6,164 | 406 | -2 | |
医 療 ・ 福 祉 | 252,655 | - | - | 252,166 | - | - | 240,388 | - | - | 11,778 | 489 | -346 | |
教育・学習支援業 | 335,135 | - | - | 333,169 | - | - | 327,676 | - | - | 5,493 | 1,966 | -2,988 | |
複合サービス事業 | 292,370 | - | - | 264,094 | - | - | 254,262 | - | - | 9,832 | 28,276 | 10,709 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
244,559 | - | - | 243,991 | - | - | 232,204 | - | - | 11,787 | 568 | -1,884 | |
(規模30人以上) | |||||||||||||
調 査 産 業 計 | 273,433 | 78.6 | △ 1.1 | 272,818 | 96.8 | △ 0.6 | 247,920 | 94.9 | △ 1.5 | 24,898 | 615 | -1,591 | |
建 設 業 | 401,830 | 108.4 | 5.0 | 400,416 | 128.0 | 4.7 | 383,512 | 131.0 | 6.3 | 16,904 | 1,414 | 1,414 | |
製 造 業 | 293,275 | 85.1 | 0.1 | 293,216 | 103.2 | 0.7 | 256,018 | 100.0 | △ 1.2 | 37,198 | 59 | -1,727 | |
電気・ガス業など | 410,655 | 72.3 | 0.7 | 410,655 | 98.1 | 0.9 | 360,587 | 97.5 | △ 0.1 | 50,068 | 0 | -639 | |
情 報 通 信 業 | 311,765 | - | - | 305,043 | - | - | 270,025 | - | - | 35,018 | 6,722 | 5,803 | |
運 輸 業 | 234,399 | - | - | 234,064 | - | - | 208,377 | - | - | 25,687 | 335 | -8,525 | |
卸 売 ・小 売 業 | 210,801 | - | - | 210,801 | - | - | 195,912 | - | - | 14,889 | 0 | 0 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | - | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | - | |
飲食店・宿泊業 | 139,994 | - | - | 139,994 | - | - | 136,437 | - | - | 3,557 | 0 | 0 | |
医 療 ・ 福 祉 | 263,627 | - | - | 263,275 | - | - | 248,177 | - | - | 15,098 | 352 | -417 | |
教育・学習支援業 | 326,715 | - | - | 323,646 | - | - | 317,859 | - | - | 5,787 | 3,069 | -4,115 | |
複合サービス事業 | 276,380 | - | - | 271,664 | - | - | 256,451 | - | - | 15,213 | 4,716 | 2,604 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
218,531 | - | - | 217,535 | - | - | 202,025 | - | - | 15,510 | 996 | -3,072 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(現金給与指数,きまって支給する給与指数,所定内給与指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比4.8%増 ―
2月の総実労働時間数は規模5人以上で154.4時間、前年同月比0.1%減(規模30人以上で156.4時間、前年同月比1.1%増)であった。そのうち、所定内労働時間数は143.7時間、0.4%減(規模30人以上で143.0時間、0.8%増)、所定外労働時間数は 10.7時間、前年同月比4.8%増(規模30人以上で13.4時間、3.8%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は18.3時間(12.3%増)、卸売・小売業は6.8時間、医療,福祉は4.2時間であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | ||||||||||
総労働 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||||
所定内 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定外 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
||||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | ||||
調 査 産 業 計 | 154.4 | 98.7 | △ 0.1 | 143.7 | 97.8 | △ 0.4 | 10.7 | 112.6 | 4.8 | 19.9 | 0.1 | |
建 設 業 | 168.3 | 101.8 | 2.2 | 157.8 | 101.2 | 0.3 | 10.5 | 108.2 | 40.0 | 21.2 | 0.0 | |
製 造 業 | 170.5 | 103.2 | 1.3 | 152.2 | 100.1 | 0.0 | 18.3 | 139.7 | 12.3 | 20.3 | -0.2 | |
電気・ガス業など | 159.0 | 99.2 | 2.7 | 146.9 | 98.1 | 2.7 | 12.1 | 113.1 | 2.5 | 18.8 | 0.4 | |
情 報 通 信 業 | 166.1 | - | - | 148.9 | - | - | 17.2 | - | - | 20.1 | 0.9 | |
運 輸 業 | 166.6 | - | - | 152.6 | - | - | 14.0 | - | - | 21.0 | 1.0 | |
卸 売 ・小 売 業 | 148.2 | - | - | 141.4 | - | - | 6.8 | - | - | 20.6 | -0.1 | |
金 融・保 険 業 | 147.5 | - | - | 138.1 | - | - | 9.4 | - | - | 18.8 | 0.7 | |
不 動 産 業 | 158.8 | - | - | 154.5 | - | - | 4.3 | - | - | 19.2 | -0.4 | |
飲食店・宿泊業 | 97.4 | - | - | 90.8 | - | - | 6.6 | - | - | 15.1 | -1.9 | |
医 療 ・ 福 祉 | 144.0 | - | - | 139.8 | - | - | 4.2 | - | - | 19.8 | 0.6 | |
教育・学習支援業 | 139.6 | - | - | 134.3 | - | - | 5.3 | - | - | 18.2 | 0.7 | |
複合サービス事業 | 142.5 | - | - | 137.1 | - | - | 5.4 | - | - | 18.6 | 0.0 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
148.8 | - | - | 142.7 | - | - | 6.1 | - | - | 19.9 | 0.9 | |
(規模30人以上) | ||||||||||||
調 査 産 業 計 | 156.4 | 98.7 | 1.1 | 143.0 | 96.9 | 0.8 | 13.4 | 121.8 | 3.8 | 19.8 | 0.4 | |
建 設 業 | 162.6 | 91.9 | △ 0.1 | 152.6 | 92.7 | 1.1 | 10.0 | 83.3 | △16.0 | 20.4 | 0.1 | |
製 造 業 | 172.7 | 103.8 | 2.5 | 151.8 | 99.9 | 0.6 | 20.9 | 139.3 | 18.1 | 20.2 | 0.1 | |
電気・ガス業など | 161.8 | 100.9 | 4.5 | 148.0 | 98.9 | 3.6 | 13.8 | 129.0 | 17.0 | 19.0 | 0.6 | |
情 報 通 信 業 | 167.2 | - | - | 146.8 | - | - | 20.4 | - | - | 20.0 | 1.4 | |
運 輸 業 | 155.4 | - | - | 141.0 | - | - | 14.4 | - | - | 20.0 | -0.3 | |
卸 売 ・小 売 業 | 150.5 | - | - | 141.4 | - | - | 9.1 | - | - | 21.4 | 0.7 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | - | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | - | |
飲食店・宿泊業 | 107.6 | - | - | 104.4 | - | - | 3.2 | - | - | 17.2 | 0.1 | |
医 療 ・ 福 祉 | 142.9 | - | - | 139.2 | - | - | 3.7 | - | - | 18.7 | 0.1 | |
教育・学習支援業 | 132.4 | - | - | 127.0 | - | - | 5.4 | - | - | 17.8 | 0.9 | |
複合サービス事業 | 136.1 | - | - | 128.2 | - | - | 7.9 | - | - | 18.4 | 0.6 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
140.1 | - | - | 131.3 | - | - | 8.8 | - | - | 19.2 | 1.6 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(総実労働時間指数,所定内労働時間指数,所定外労働時間指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比1.8%増―
―パートタイム比率は、前年同月より1.0ポイント増―
2月の常用労働者数は、規模5人以上で397,442人、前年同月比1.8%増(規模30人以上で222,088人2.8%増)であった。
また、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は19.8%で、前年同月より1.0ポイント増(規模30人以上では18.2%、1.1ポイント増)となった。
労働異動率をみると、入職率は1.34%、離職率は1.58%(規模30人以上で入職率1.01%、離職率1.15%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | |||||||
常用 雇用 指数 |
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | |||||||
前年同月差 | |||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | |||
調 査 産 業 計 | 397,442 | 92.3 | 1.8 | 78,696 | 19.8 | 1.0 | 1.34 | 1.58 | |
建 設 業 | 40,520 | 79.9 | 3.1 | 1,022 | 2.5 | -2.9 | 0.64 | 2.27 | |
製 造 業 | 113,301 | 83.4 | 3.1 | 10,746 | 9.5 | 0.6 | 0.74 | 0.98 | |
電気・ガス業など | 4,667 | 117.3 | 16.3 | 81 | 1.7 | -1.0 | 0.71 | 0.62 | |
情 報 通 信 業 | 6,606 | - | - | 11 | 0.2 | -7.9 | 0.48 | 0.45 | |
運 輸 業 | 22,818 | - | - | 5,302 | 23.2 | 5.5 | 1.52 | 1.24 | |
卸 売 ・小 売 業 | 66,266 | - | - | 19,940 | 30.1 | 1.6 | 1.05 | 1.54 | |
金 融・保 険 業 | 9,392 | - | - | 726 | 7.7 | 0.4 | 0.97 | 0.97 | |
不 動 産 業 | 2,085 | - | - | 630 | 30.2 | 25.5 | 6.38 | 5.56 | |
飲食店・宿泊業 | 22,129 | - | - | 13,860 | 62.6 | -1.8 | 2.25 | 2.32 | |
医 療 ・ 福 祉 | 45,673 | - | - | 7,383 | 16.2 | -2.2 | 3.02 | 1.30 | |
教育・学習支援業 | 19,813 | - | - | 4,113 | 20.8 | 5.5 | 0.35 | 1.18 | |
複合サービス事業 | 5,492 | - | - | 942 | 17.2 | 2.5 | 0.91 | 0.68 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
38,229 | - | - | 13,882 | 36.3 | 8.3 | 2.37 | 3.37 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 222,088 | 87.7 | 2.8 | 40,494 | 18.2 | 1.1 | 1.01 | 1.15 | |
建 設 業 | 12,403 | 69.2 | △ 0.9 | 263 | 2.1 | 1.4 | 0.30 | 1.53 | |
製 造 業 | 87,798 | 81.2 | 3.8 | 5,477 | 6.2 | 0.1 | 0.73 | 0.93 | |
電気・ガス業など | 3,870 | 97.4 | △ 3.6 | 81 | 2.1 | -0.6 | 0.85 | 0.75 | |
情 報 通 信 業 | 4,690 | - | - | 11 | 0.2 | -4.6 | 0.68 | 0.64 | |
運 輸 業 | 17,271 | - | - | 5,199 | 30.1 | 11.3 | 2.00 | 1.64 | |
卸 売 ・小 売 業 | 23,056 | - | - | 8,263 | 35.8 | -5.7 | 0.84 | 0.97 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | X | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | X | |
飲食店・宿泊業 | 7,635 | - | - | 4,011 | 52.5 | -0.8 | 2.48 | 2.19 | |
医 療 ・ 福 祉 | 29,074 | - | - | 4,884 | 16.8 | 0.9 | 1.68 | 0.64 | |
教育・学習支援業 | 11,043 | - | - | 2,777 | 25.1 | 8.3 | 0.04 | 1.15 | |
複合サービス事業 | 2,747 | - | - | 762 | 27.7 | 4.6 | 0.00 | 1.33 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
19,107 | - | - | 8,158 | 42.7 | 4.2 | 1.37 | 2.31 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(常用雇用指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。
3.労働異動率(入職率・離職率)には、採用、退職のほか、転勤等による増減を含んでいる。 (詳細はこちら)