![]() |
− 平成18年1月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、258,210円で、対前年同月比1.4%減少となりました。
・所定外労働時間は、10.6時間で、対前年同月比8.1%増加となりました。
・常用労働者数は398,410人で、対前年同月比3.0%増加となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比1.4%減―
1月の現金給与総額は、規模5人以上で271,297円、前年同月比2.1%増(規模30人以上で281,130円、1.8%増)であった。そのうち、きまって支給する給与は258,210円、1.4%減(規模30人以上で269,805円、1.4%減)、特別に支払われた給与は 13,087円(規模30人以上で11,325円)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、84.7、前年同月比1.8%増(規模30人以上で82.9、1.5%増)であった。
(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価 指数を使用。)
産 業 現 金 給 与 総 額 現 金
給 与
指 数対前年
同月比き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 特別に支払われた
給与きまって
支給する
給与指数対前年
同月比所 定 内 給 与 所 定 外 給 与 所定内
給 与
指 数対前年
同月比対前年
同月差(規模5人以上) 円 % 円 % 円 % 円 円 調 査 産 業 計 271,297 82.6 2.1 258,210 95.9 △ 1.4 238,293 94.3 △ 2.7 19,917 13,087 9,282 建 設 業 317,752 85.8 △ 1.8 315,985 100.6 △ 1.8 293,160 97.5 △ 3.2 22,825 1,767 -352 製 造 業 287,031 86.8 4.7 270,968 99.6 0.4 240,486 97.4 △ 1.6 30,482 16,063 11,883 電気・ガス業など 455,276 79.4 10.9 455,276 107.7 11.0 386,593 103.6 6.6 68,683 0 -640 情 報 通 信 業 291,612 - - 290,563 - - 259,488 - - 31,075 1,049 372 運 輸 業 275,063 - - 264,506 - - 234,149 - - 30,357 10,557 10,321 卸 売 ・小 売 業 229,219 - - 213,853 - - 203,801 - - 10,052 15,366 11,391 金 融・保 険 業 368,792 - - 286,617 - - 265,506 - - 21,111 82,175 69,377 不 動 産 業 263,540 - - 246,691 - - 245,014 - - 1,677 16,849 -36,658 飲食店・宿泊業 109,848 - - 109,048 - - 100,062 - - 8,986 800 403 医 療 ・ 福 祉 281,448 - - 258,526 - - 245,849 - - 12,677 22,922 22,428 教育・学習支援業 331,172 - - 328,780 - - 325,101 - - 3,679 2,392 -2,415 複合サービス事業 286,863 - - 272,942 - - 256,369 - - 16,573 13,921 -25,218 サ ー ビ ス 業(他に
分類されないもの)246,372 - - 244,393 - - 230,996 - - 13,397 1,979 -1,957 (規模30人以上) 調 査 産 業 計 281,130 80.8 1.8 269,805 95.7 △ 1.4 244,889 93.8 △ 2.6 24,916 11,325 8,681 建 設 業 400,606 108.1 2.2 398,694 127.4 1.7 379,013 129.5 2.6 19,681 1,912 1,912 製 造 業 308,835 89.6 7.3 288,717 101.6 0.5 253,658 99.1 △ 1.6 35,059 20,118 19,526 電気・ガス業など 439,487 77.4 7.1 439,487 105.0 7.3 364,644 98.6 0.5 74,843 0 -640 情 報 通 信 業 277,816 - - 276,339 - - 250,003 - - 26,336 1,477 703 運 輸 業 235,504 - - 232,218 - - 202,396 - - 29,822 3,286 2,951 卸 売 ・小 売 業 228,333 - - 206,956 - - 194,956 - - 12,000 21,377 10,463 金 融・保 険 業 X - - X - - X - - X X - 不 動 産 業 X - - X - - X - - X X - 飲食店・宿泊業 142,526 - - 141,493 - - 137,532 - - 3,961 1,033 - 医 療 ・ 福 祉 265,134 - - 264,633 - - 247,642 - - 16,991 501 135 教育・学習支援業 321,778 - - 318,023 - - 313,834 - - 4,189 3,755 -3,239 複合サービス事業 307,790 - - 291,112 - - 262,557 - - 28,555 16,678 -25,987 サ ー ビ ス 業(他に
分類されないもの)215,226 - - 212,174 - - 195,350 - - 16,824 3,052 1,903
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比12.0%増 ―
1月の総実労働時間数は規模5人以上で142.7時間、前年同月比1.5%減(規模30人以上で145.0時間、前年同月比1.3%減)であった。そのうち、所定内労働時間数は132.1時間、2.2%減(規模30人以上で132.3時間、2.3%減)、所定外労働時間数は 10.6時間、前年同月比8.1%増(規模30人以上で12.7時間、9.5%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は16.7時間(22.8%増)、卸売・小売業は6.1時間、医療,福祉は4.2時間であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | ||||||||||
総労働 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||||
所定内 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定外 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
||||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | ||||
調 査 産 業 計 | 142.7 | 91.2 | △ 1.5 | 132.1 | 89.9 | △ 2.2 | 10.6 | 111.6 | 8.1 | 18.3 | 0.2 | |
建 設 業 | 144.8 | 87.5 | △ 2.6 | 134.0 | 86.0 | △ 3.0 | 10.8 | 111.3 | 5.8 | 18.1 | 0.3 | |
製 造 業 | 150.8 | 91.3 | △ 0.8 | 134.1 | 88.2 | △ 3.2 | 16.7 | 127.5 | 22.8 | 18.0 | 0.4 | |
電気・ガス業など | 157.1 | 98.0 | △ 2.0 | 142.8 | 95.3 | △ 2.6 | 14.3 | 130.8 | 1.4 | 18.3 | 0.1 | |
情 報 通 信 業 | 156.0 | - | - | 142.4 | - | - | 13.6 | - | - | 19.0 | 1.2 | |
運 輸 業 | 151.5 | - | - | 132.8 | - | - | 18.7 | - | - | 18.5 | 0.5 | |
卸 売 ・小 売 業 | 141.3 | - | - | 135.2 | - | - | 6.1 | - | - | 19.7 | -0.3 | |
金 融・保 険 業 | 146.5 | - | - | 137.4 | - | - | 9.1 | - | - | 18.8 | 0.4 | |
不 動 産 業 | 139.8 | - | - | 136.0 | - | - | 3.8 | - | - | 17.2 | 0.8 | |
飲食店・宿泊業 | 106.6 | - | - | 97.8 | - | - | 8.8 | - | - | 16.2 | -0.1 | |
医 療 ・ 福 祉 | 140.2 | - | - | 136.0 | - | - | 4.2 | - | - | 18.8 | -0.5 | |
教育・学習支援業 | 127.0 | - | - | 122.5 | - | - | 4.5 | - | - | 16.6 | 0.8 | |
複合サービス事業 | 139.0 | - | - | 131.2 | - | - | 7.8 | - | - | 17.8 | -0.7 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
141.8 | - | - | 134.9 | - | - | 6.9 | - | - | 18.7 | 1.6 | |
(規模30人以上) | ||||||||||||
調 査 産 業 計 | 145.0 | 91.5 | △ 1.3 | 132.3 | 89.6 | △ 2.3 | 12.7 | 115.5 | 9.5 | 18.3 | -0.3 | |
建 設 業 | 156.7 | 88.5 | △ 1.7 | 146.1 | 88.7 | △ 0.7 | 10.6 | 88.3 | △13.2 | 19.7 | -0.4 | |
製 造 業 | 154.7 | 93.0 | 0.0 | 135.7 | 89.3 | △ 2.7 | 19.0 | 126.7 | 25.1 | 18.1 | -0.3 | |
電気・ガス業など | 160.5 | 100.1 | 0.1 | 145.5 | 97.5 | △ 0.7 | 15.0 | 140.2 | 8.7 | 18.6 | -0.1 | |
情 報 通 信 業 | 152.9 | - | - | 137.0 | - | - | 15.9 | - | - | 18.5 | -0.2 | |
運 輸 業 | 142.2 | - | - | 125.9 | - | - | 16.3 | - | - | 18.1 | -0.4 | |
卸 売 ・小 売 業 | 141.1 | - | - | 133.8 | - | - | 7.3 | - | - | 20.5 | -0.5 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | - | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | - | |
飲食店・宿泊業 | 116.2 | - | - | 112.6 | - | - | 3.6 | - | - | 18.9 | - | |
医 療 ・ 福 祉 | 142.0 | - | - | 137.8 | - | - | 4.2 | - | - | 18.1 | -0.8 | |
教育・学習支援業 | 121.3 | - | - | 116.1 | - | - | 5.2 | - | - | 16.1 | 0.5 | |
複合サービス事業 | 138.5 | - | - | 126.7 | - | - | 11.8 | - | - | 18.0 | 0.0 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
126.9 | - | - | 117.9 | - | - | 9.0 | - | - | 17.1 | -0.5 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(総実労働時間指数,所定内労働時間指数,所定外労働時間指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比3.0%増―
―パートタイム比率は、前年同月より0.6ポイント増―
1月の常用労働者数は、規模5人以上で398,410人、前年同月比3.0%増(規模30人以上で222,399人5.0%増)であった。
また、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は19.0%で、前年同月より0.6ポイント増(規模30人以上では18.0%、1.8ポイント増)となった。
労働異動率をみると、入職率は1.06%、離職率は2.36%(規模30人以上で入職率0.81%、離職率2.29%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | |||||||
常用 雇用 指数 |
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | |||||||
前年同月差 | |||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | |||
調 査 産 業 計 | 398,410 | 92.5 | 3.0 | 75,847 | 19.0 | 0.6 | 1.06 | 2.36 | |
建 設 業 | 41,192 | 81.2 | 3.6 | 1,067 | 2.6 | -2.1 | 0.38 | 2.14 | |
製 造 業 | 113,572 | 83.6 | 9.1 | 10,430 | 9.2 | 1.7 | 0.77 | 1.51 | |
電気・ガス業など | 4,663 | 117.2 | 16.7 | 72 | 1.5 | -1.0 | 0.09 | 0.09 | |
情 報 通 信 業 | 6,604 | - | - | 241 | 3.6 | -4.1 | 0.00 | 0.38 | |
運 輸 業 | 22,756 | - | - | 5,258 | 23.1 | 5.3 | 1.91 | 3.34 | |
卸 売 ・小 売 業 | 66,595 | - | - | 18,395 | 27.6 | -1.7 | 1.54 | 3.82 | |
金 融・保 険 業 | 9,392 | - | - | 726 | 7.7 | 0.5 | 0.53 | 0.99 | |
不 動 産 業 | 2,068 | - | - | 626 | 30.3 | 25.7 | 0.92 | 0.29 | |
飲食店・宿泊業 | 22,143 | - | - | 13,769 | 62.2 | -2.5 | 0.60 | 3.70 | |
医 療 ・ 福 祉 | 44,899 | - | - | 6,985 | 15.6 | -2.9 | 2.00 | 1.34 | |
教育・学習支援業 | 19,980 | - | - | 4,140 | 20.7 | 3.7 | 0.74 | 0.84 | |
複合サービス事業 | 5,479 | - | - | 947 | 17.3 | 15.9 | 0.41 | 2.17 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
38,616 | - | - | 13,133 | 34.0 | 11.3 | 1.18 | 4.11 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 222,399 | 87.8 | 5.0 | 40,103 | 18.0 | 1.8 | 0.81 | 2.29 | |
建 設 業 | 12,557 | 70.0 | △ 0.4 | 300 | 2.4 | 2.1 | 0.72 | 0.90 | |
製 造 業 | 87,967 | 81.4 | 11.2 | 5,027 | 5.7 | 1.4 | 0.50 | 1.11 | |
電気・ガス業など | 3,866 | 97.3 | △ 3.3 | 72 | 1.9 | -0.6 | 0.10 | 0.10 | |
情 報 通 信 業 | 4,688 | - | - | 241 | 5.1 | 0.2 | 0.00 | 0.53 | |
運 輸 業 | 17,209 | - | - | 5,155 | 30.0 | 12.1 | 0.55 | 2.55 | |
卸 売 ・小 売 業 | 23,086 | - | - | 8,351 | 36.2 | -4.4 | 2.04 | 5.48 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | X | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | X | |
飲食店・宿泊業 | 7,613 | - | - | 4,047 | 53.2 | - | 0.33 | 3.46 | |
医 療 ・ 福 祉 | 28,775 | - | - | 4,556 | 15.8 | -0.8 | 1.01 | 1.37 | |
教育・学習支援業 | 11,166 | - | - | 2,868 | 25.7 | 5.9 | 1.03 | 1.22 | |
複合サービス事業 | 2,784 | - | - | 767 | 27.6 | 4.7 | 0.81 | 2.51 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
19,289 | - | - | 8,135 | 42.2 | 14.5 | 1.11 | 6.67 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(常用雇用指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)