![]() |
− 平成17年11月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、263,511円で、対前年同月比1.0%増加となりました。
・所定外労働時間は、11.5時間で、対前年同月比5.6%増加となりました。
・常用労働者数は400,827人で、対前年同月比1.4%減少となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比1.5%増―
11月の現金給与総額は、規模5人以上で278,820円、前年同月比2.0%増(規模30人以上で299,750円、1.9%増)であった。そのうち、きまって支給する給与は263,511円、1.0%増(規模30人以上で276,573円、0.4%減)、特別に支払われた給与は 15,309円(規模30人以上で23,177円)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、87.0、前年同月比2.6%増(規模30人以上で88.3、2.4%増)であった。
(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価 指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||||
現 金 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払われた 給与 |
||||||||||
きまって 支給する 給与指数 |
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 |
||||||||||
所定内 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
|||||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||||
調 査 産 業 計 | 278,820 | 84.8 | 2.0 | 263,511 | 97.9 | 1.0 | 243,773 | 96.5 | 0.8 | 19,738 | 15,309 | 3,169 | |
建 設 業 | 350,900 | 94.7 | 6.0 | 350,009 | 111.4 | 12.6 | 332,730 | 110.6 | 13.0 | 17,279 | 891 | -19,200 | |
製 造 業 | 295,841 | 89.5 | 10.9 | 284,067 | 104.5 | 5.1 | 249,940 | 101.2 | 3.8 | 34,127 | 11,774 | 11,182 | |
電気・ガス業など | 433,017 | 75.5 | 2.3 | 433,017 | 102.5 | 2.4 | 382,294 | 102.5 | 5.8 | 50,723 | 0 | 0 | |
情 報 通 信 業 | 300,001 | - | - | 299,571 | - | - | 258,045 | - | - | 41,526 | 430 | 151 | |
運 輸 業 | 236,166 | - | - | 235,965 | - | - | 202,430 | - | - | 33,535 | 201 | -12,565 | |
卸 売 ・小 売 業 | 247,372 | - | - | 209,215 | - | - | 201,844 | - | - | 7,371 | 38,157 | 30,023 | |
金 融・保 険 業 | 298,671 | - | - | 298,544 | - | - | 272,913 | - | - | 25,631 | 127 | 127 | |
不 動 産 業 | 257,806 | - | - | 249,743 | - | - | 248,507 | - | - | 1,236 | 8,063 | -28,790 | |
飲食店・宿泊業 | 106,577 | - | - | 105,910 | - | - | 102,861 | - | - | 3,049 | 667 | 667 | |
医 療 ・ 福 祉 | 247,499 | - | - | 247,071 | - | - | 233,996 | - | - | 13,075 | 428 | -1,162 | |
教育・学習支援業 | 360,700 | - | - | 354,888 | - | - | 351,330 | - | - | 3,558 | 5,812 | 1,781 | |
複合サービス事業 | 288,059 | - | - | 278,901 | - | - | 267,698 | - | - | 11,203 | 9,158 | -72,011 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
300,555 | - | - | 251,728 | - | - | 236,559 | - | - | 15,169 | 48,827 | -10,302 | |
(規模30人以上) | |||||||||||||
調 査 産 業 計 | 299,750 | 86.1 | 1.9 | 276,573 | 98.1 | △ 0.4 | 251,303 | 96.2 | △ 0.1 | 25,270 | 23,177 | 6,526 | |
建 設 業 | 419,625 | 113.2 | △ 1.0 | 416,681 | 133.2 | 13.7 | 391,361 | 133.7 | 18.0 | 25,320 | 2,944 | -52,307 | |
製 造 業 | 314,434 | 91.2 | 8.3 | 299,354 | 105.4 | 3.5 | 260,339 | 101.7 | 1.9 | 39,015 | 15,080 | 14,300 | |
電気・ガス業など | 412,041 | 72.5 | △ 4.1 | 412,041 | 98.4 | △ 4.0 | 359,182 | 97.2 | 0.2 | 52,859 | 0 | 0 | |
情 報 通 信 業 | 287,100 | - | - | 286,494 | - | - | 250,955 | - | - | 35,539 | 606 | 606 | |
運 輸 業 | 223,265 | - | - | 223,006 | - | - | 199,457 | - | - | 23,549 | 259 | -18,032 | |
卸 売 ・小 売 業 | 282,392 | - | - | 204,953 | - | - | 194,718 | - | - | 10,235 | 77,439 | 55,025 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | - | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | - | |
飲食店・宿泊業 | 147,097 | - | - | 147,097 | - | - | 141,278 | - | - | 5,819 | 0 | 0 | |
医 療 ・ 福 祉 | 267,819 | - | - | 267,555 | - | - | 251,885 | - | - | 15,670 | 264 | -176 | |
教育・学習支援業 | 375,611 | - | - | 370,539 | - | - | 365,976 | - | - | 4,563 | 5,072 | -1,940 | |
複合サービス事業 | 286,816 | - | - | 284,734 | - | - | 267,180 | - | - | 17,554 | 2,082 | -108,939 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
308,955 | - | - | 217,634 | - | - | 202,201 | - | - | 15,433 | 91,321 | 8,171 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(現金給与指数,きまって支給する給与指数,所定内給与指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比5.6%増 ―
11月の総実労働時間数は規模5人以上で157.9時間、前年同月比2.2%減(規模30人以上で161.1時間、前年同月比0.5%減)であった。そのうち、所定内労働時間数は146.4時間、2.7%減(規模30人以上で147.1時間、0.9%減)、所定外労働時間数は 11.5時間、前年同月比5.6%増(規模30人以上で14.0時間、4.5%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は20.1時間(22.5%増)、卸売・小売業は4.9時間、医療,福祉は5.0時間であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | ||||||||||
総労働 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||||
所定内 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定外 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
||||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | ||||
調 査 産 業 計 | 157.9 | 101.0 | △ 2.2 | 146.4 | 99.7 | △ 2.7 | 11.5 | 121.1 | 5.6 | 20.3 | -0.5 | |
建 設 業 | 172.5 | 104.3 | △ 3.9 | 162.8 | 104.4 | △ 5.1 | 9.7 | 100.0 | 21.2 | 22.2 | -0.6 | |
製 造 業 | 175.0 | 105.9 | 1.1 | 154.9 | 101.9 | △ 1.1 | 20.1 | 153.4 | 22.5 | 20.9 | -0.2 | |
電気・ガス業など | 169.8 | 105.9 | 0.0 | 154.4 | 103.1 | 0.1 | 15.4 | 143.9 | △ 0.7 | 19.9 | -0.1 | |
情 報 通 信 業 | 180.5 | - | - | 154.4 | - | - | 26.1 | - | - | 21.1 | 0.9 | |
運 輸 業 | 165.7 | - | - | 140.9 | - | - | 24.8 | - | - | 20.0 | -1.0 | |
卸 売 ・小 売 業 | 148.1 | - | - | 143.2 | - | - | 4.9 | - | - | 21.2 | -0.7 | |
金 融・保 険 業 | 151.6 | - | - | 141.9 | - | - | 9.7 | - | - | 19.4 | -0.4 | |
不 動 産 業 | 167.9 | - | - | 161.2 | - | - | 6.7 | - | - | 20.8 | 1.4 | |
飲食店・宿泊業 | 92.9 | - | - | 90.7 | - | - | 2.2 | - | - | 14.4 | -4.7 | |
医 療 ・ 福 祉 | 151.3 | - | - | 146.3 | - | - | 5.0 | - | - | 20.2 | 0.4 | |
教育・学習支援業 | 142.4 | - | - | 136.5 | - | - | 5.9 | - | - | 18.0 | -0.8 | |
複合サービス事業 | 151.6 | - | - | 146.0 | - | - | 5.6 | - | - | 20.0 | 1.4 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
157.0 | - | - | 149.3 | - | - | 7.7 | - | - | 20.1 | 0.3 | |
(規模30人以上) | ||||||||||||
調 査 産 業 計 | 161.1 | 101.6 | △ 0.5 | 147.1 | 99.7 | △ 0.9 | 14.0 | 127.3 | 4.5 | 20.3 | -0.1 | |
建 設 業 | 178.4 | 100.8 | 2.8 | 163.7 | 99.4 | 3.3 | 14.7 | 122.5 | △ 2.6 | 22.1 | 0.7 | |
製 造 業 | 178.1 | 107.0 | 1.6 | 155.5 | 102.3 | △ 1.4 | 22.6 | 150.7 | 27.7 | 20.8 | -0.1 | |
電気・ガス業など | 173.3 | 108.1 | 0.1 | 157.1 | 104.9 | 1.0 | 16.2 | 151.4 | △ 8.0 | 20.3 | 0.3 | |
情 報 通 信 業 | 179.6 | - | - | 154.3 | - | - | 25.3 | - | - | 21.2 | 0.3 | |
運 輸 業 | 148.3 | - | - | 136.2 | - | - | 12.1 | - | - | 19.6 | -1.8 | |
卸 売 ・小 売 業 | 152.4 | - | - | 145.2 | - | - | 7.2 | - | - | 21.7 | -0.6 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | |
飲食店・宿泊業 | 122.3 | - | - | 118.5 | - | - | 3.8 | - | - | 19.9 | 1.2 | |
医 療 ・ 福 祉 | 149.6 | - | - | 146.0 | - | - | 3.6 | - | - | 19.5 | 0.2 | |
教育・学習支援業 | 140.9 | - | - | 132.5 | - | - | 8.4 | - | - | 17.6 | -0.1 | |
複合サービス事業 | 146.4 | - | - | 138.4 | - | - | 8.0 | - | - | 19.7 | 1.8 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
142.3 | - | - | 133.5 | - | - | 8.8 | - | - | 19.1 | 0.1 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(総実労働時間指数,所定内労働時間指数,所 定外労働時間指数) を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比1.4%増―
―パートタイム比率は、前年同月より2.5ポイント増―
11月の常用労働者数は、規模5人以上で400,827人、前年同月比1.4%増(規模30人以上で224,359人 3.5%増)であった。
また、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は21.2%で、前年同月より2.5ポイント増(規模30人以上では 18.5%、1.8ポイント増)となった。
労働異動率をみると、入職率は1.69%、離職率は1.66%(規模30人以上で入職率1.24%、離職率1.57%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | |||||||
常用 雇用 指数 |
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | |||||||
前年同月差 | |||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | |||
調 査 産 業 計 | 400,827 | 93.1 | 1.4 | 84,795 | 21.2 | 2.5 | 1.69 | 1.66 | |
建 設 業 | 42,343 | 83.4 | 13.2 | 1,699 | 4.0 | -3.7 | 1.76 | 1.11 | |
製 造 業 | 108,587 | 79.9 | △ 2.3 | 10,147 | 9.3 | -1.8 | 0.61 | 1.14 | |
電気・ガス業など | 4,664 | 117.2 | △ 3.4 | 72 | 1.5 | -4.2 | 0.17 | 0.62 | |
情 報 通 信 業 | 6,635 | - | - | 352 | 5.3 | -4.8 | 0.69 | 0.60 | |
運 輸 業 | 23,404 | - | - | 7,299 | 31.2 | 11.1 | 1.31 | 1.36 | |
卸 売 ・小 売 業 | 68,626 | - | - | 22,672 | 33.0 | 11.6 | 3.28 | 2.29 | |
金 融・保 険 業 | 9,465 | - | - | 780 | 8.2 | 1.3 | 0.48 | 1.71 | |
不 動 産 業 | 1,998 | - | - | 554 | 27.7 | 22.5 | 3.45 | 0.52 | |
飲食店・宿泊業 | 22,808 | - | - | 17,321 | 75.9 | 18.4 | 3.24 | 2.68 | |
医 療 ・ 福 祉 | 45,050 | - | - | 8,251 | 18.3 | 1.1 | 0.80 | 1.07 | |
教育・学習支援業 | 20,041 | - | - | 3,211 | 16.0 | -2.0 | 0.25 | 0.67 | |
複合サービス事業 | 6,413 | - | - | 787 | 12.3 | -5.7 | 12.95 | 8.62 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
40,322 | - | - | 11,650 | 28.9 | -2.4 | 1.78 | 2.56 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 224,359 | 88.6 | 3.5 | 41,568 | 18.5 | 1.8 | 1.24 | 1.57 | |
建 設 業 | 12,634 | 70.5 | 34.8 | 300 | 2.4 | 0.5 | 1.14 | 3.34 | |
製 造 業 | 84,785 | 78.5 | 0.4 | 4,857 | 5.7 | -2.0 | 0.48 | 1.00 | |
電気・ガス業など | 3,867 | 97.3 | △ 4.0 | 72 | 1.9 | -0.6 | 0.21 | 0.75 | |
情 報 通 信 業 | 4,718 | - | - | 232 | 4.9 | -3.2 | 0.55 | 0.42 | |
運 輸 業 | 18,156 | - | - | 6,642 | 36.6 | 15.2 | 1.69 | 1.76 | |
卸 売 ・小 売 業 | 24,176 | - | - | 9,257 | 38.3 | 13.5 | 1.93 | 2.66 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | X | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | X | |
飲食店・宿泊業 | 7,816 | - | - | 4,390 | 56.2 | 2.6 | 6.39 | 4.71 | |
医 療 ・ 福 祉 | 28,808 | - | - | 4,274 | 14.8 | 0.5 | 0.94 | 1.11 | |
教育・学習支援業 | 11,212 | - | - | 1,860 | 16.6 | 0.3 | 0.15 | 0.93 | |
複合サービス事業 | 3,668 | - | - | 767 | 20.9 | -5.4 | 2.17 | 0.33 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
21,102 | - | - | 8,360 | 39.6 | -1.1 | 2.53 | 2.02 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(常用雇用指 数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)