![]() |
− 平成17年10月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、262,556円で、対前年同月比1.5%増加となりました。
・所定外労働時間は、11.2時間で、対前年同月比8.8%増加となりました。
・常用労働者数は399,867人で、対前年同月比0.3%減少となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比1.5%増―
10月の現金給与総額は、規模5人以上で264,302円、前年同月比1.0%増(規模30人以上で275,698円、0.3%減)であった。 そのうち、きまって支給する給与は262,556円、1.5%増(規模30人以上で274,006円、0.1%減)、特別に支払われた給与は 1,746円(規模30人以上で1,692円)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、82.4、前年同月比1.5%増(規模30人以上で81.1、0.1%増)であった。
(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価 指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||||
現 金 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払われた 給与 |
||||||||||
きまって 支給する 給与指数 |
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | ||||||||||
所定内 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
|||||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||||
調 査 産 業 計 | 264,302 | 80.4 | 1.0 | 262,556 | 97.5 | 1.5 | 243,478 | 96.4 | 0.6 | 19,078 | 1,746 | -1,348 | |
建 設 業 | 348,256 | 94.0 | 7.2 | 347,362 | 110.5 | 8.2 | 326,017 | 108.4 | 5.6 | 21,345 | 894 | -2,991 | |
製 造 業 | 280,861 | 85.0 | 6.5 | 280,027 | 103.0 | 4.8 | 248,416 | 100.6 | 3.9 | 31,611 | 834 | 206 | |
電気・ガス業など | 431,448 | 75.2 | 9.5 | 431,448 | 102.1 | 9.5 | 383,609 | 102.8 | 9.5 | 47,839 | 0 | 0 | |
情 報 通 信 業 | 291,465 | - | - | 290,490 | - | - | 256,361 | - | - | 34,129 | 975 | 547 | |
運 輸 業 | 239,415 | - | - | 238,090 | - | - | 209,724 | - | - | 28,366 | 1,325 | -2,123 | |
卸 売 ・小 売 業 | 215,326 | - | - | 212,782 | - | - | 204,283 | - | - | 8,499 | 2,544 | -4,761 | |
金 融・保 険 業 | 312,678 | - | - | 306,068 | - | - | 282,115 | - | - | 23,953 | 6,610 | 2,130 | |
不 動 産 業 | 256,279 | - | - | 249,158 | - | - | 247,760 | - | - | 1,398 | 7,121 | -3,620 | |
飲食店・宿泊業 | 105,085 | - | - | 104,415 | - | - | 100,937 | - | - | 3,478 | 670 | 670 | |
医 療 ・ 福 祉 | 248,144 | - | - | 245,207 | - | - | 232,643 | - | - | 12,564 | 2,937 | 808 | |
教育・学習支援業 | 355,074 | - | - | 354,388 | - | - | 350,276 | - | - | 4,112 | 686 | -507 | |
複合サービス事業 | 290,973 | - | - | 274,200 | - | - | 260,117 | - | - | 14,083 | 16,773 | -13,533 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
253,424 | - | - | 252,973 | - | - | 239,292 | - | - | 13,681 | 451 | -1,050 | |
(規模30人以上) | |||||||||||||
調 査 産 業 計 | 275,698 | 79.2 | △ 0.3 | 274,006 | 97.2 | △ 0.1 | 250,572 | 95.9 | △ 0.7 | 23,434 | 1,692 | -526 | |
建 設 業 | 409,241 | 110.4 | 7.1 | 406,331 | 129.9 | 6.4 | 377,963 | 129.1 | 5.1 | 28,368 | 2,910 | 2,910 | |
製 造 業 | 296,591 | 86.1 | 4.1 | 295,576 | 104.0 | 3.9 | 259,204 | 101.3 | 2.5 | 36,372 | 1,015 | 232 | |
電気・ガス業など | 408,590 | 71.9 | 3.0 | 408,590 | 97.6 | 3.1 | 360,633 | 97.6 | 4.6 | 47,957 | 0 | 0 | |
情 報 通 信 業 | 280,425 | - | - | 279,044 | - | - | 251,038 | - | - | 28,006 | 1,381 | 1,381 | |
運 輸 業 | 224,029 | - | - | 222,317 | - | - | 205,329 | - | - | 16,988 | 1,712 | -233 | |
卸 売 ・小 売 業 | 211,515 | - | - | 205,948 | - | - | 195,391 | - | - | 10,557 | 5,567 | -758 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | - | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | - | |
飲食店・宿泊業 | 140,221 | - | - | 140,221 | - | - | 135,264 | - | - | 4,957 | 0 | 0 | |
医 療 ・ 福 祉 | 268,526 | - | - | 266,876 | - | - | 252,013 | - | - | 14,863 | 1,650 | -1,229 | |
教育・学習支援業 | 373,230 | - | - | 372,394 | - | - | 367,310 | - | - | 5,084 | 836 | -13 | |
複合サービス事業 | 282,562 | - | - | 280,466 | - | - | 264,037 | - | - | 16,429 | 2,096 | -23,068 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
218,228 | - | - | 217,361 | - | - | 203,175 | - | - | 14,186 | 867 | -1,522 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(現金給与指数,きまって支給する給与指数,所定内給与指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比8.8%増 ―
10月の総実労働時間数は規模5人以上で157.1時間、前年同月比1.3%減(規模30人以上で158.8時間、前年同月比0.9%減)であった。そのうち、所定内労働時間数は145.9時間、1.9%減(規模30人以上で146.0時間、1.2%減)、所定外労働時間数は 11.2時間、前年同月比8.8%増(規模30人以上で12.8時間、2.5%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は18.0時間(13.9%増)、卸売・小売業は6.4時間、医療,福祉は4.7時間であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | ||||||||||
総労働 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||||
所定内 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定外 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
||||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | ||||
調 査 産 業 計 | 157.1 | 100.4 | △ 1.3 | 145.9 | 99.3 | △ 1.9 | 11.2 | 117.9 | 8.8 | 20.1 | -0.4 | |
建 設 業 | 173.3 | 104.8 | 0.6 | 161.6 | 103.7 | △ 2.3 | 11.7 | 102.6 | 67.0 | 21.8 | 0.1 | |
製 造 業 | 170.6 | 103.3 | 1.2 | 152.6 | 100.4 | △ 0.2 | 18.0 | 137.4 | 13.9 | 20.5 | -0.2 | |
電気・ガス業など | 171.1 | 106.7 | △ 1.8 | 156.0 | 104.1 | △ 0.1 | 15.1 | 141.1 | △16.6 | 20.0 | -0.2 | |
情 報 通 信 業 | 166.0 | - | - | 144.8 | - | - | 21.2 | - | - | 19.6 | 1.3 | |
運 輸 業 | 162.0 | - | - | 139.7 | - | - | 22.3 | - | - | 19.9 | -0.5 | |
卸 売 ・小 売 業 | 152.4 | - | - | 146.0 | - | - | 6.4 | - | - | 21.3 | -0.5 | |
金 融・保 険 業 | 154.1 | - | - | 143.4 | - | - | 10.7 | - | - | 19.4 | -0.2 | |
不 動 産 業 | 161.8 | - | - | 154.0 | - | - | 7.8 | - | - | 19.7 | 0.8 | |
飲食店・宿泊業 | 91.2 | - | - | 88.5 | - | - | 2.7 | - | - | 14.1 | -4.3 | |
医 療 ・ 福 祉 | 151.4 | - | - | 146.7 | - | - | 4.7 | - | - | 20.3 | 0.6 | |
教育・学習支援業 | 145.1 | - | - | 138.7 | - | - | 6.4 | - | - | 18.2 | -0.6 | |
複合サービス事業 | 152.3 | - | - | 145.3 | - | - | 7.0 | - | - | 19.8 | 0.4 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
156.5 | - | - | 149.0 | - | - | 7.5 | - | - | 20.1 | 0.2 | |
(規模30人以上) | ||||||||||||
調 査 産 業 計 | 158.8 | 100.2 | △ 0.9 | 146.0 | 98.9 | △ 1.2 | 12.8 | 116.4 | 2.5 | 20.1 | -0.2 | |
建 設 業 | 176.3 | 99.6 | 3.4 | 160.4 | 97.4 | 2.2 | 15.9 | 132.5 | 17.8 | 21.8 | 0.6 | |
製 造 業 | 173.9 | 104.5 | 1.7 | 153.8 | 101.2 | △ 0.2 | 20.1 | 134.0 | 18.3 | 20.5 | 0.0 | |
電気・ガス業など | 171.0 | 106.7 | △ 4.6 | 155.7 | 104.0 | △ 1.2 | 15.3 | 143.0 | △29.2 | 20.1 | -0.2 | |
情 報 通 信 業 | 167.0 | - | - | 147.0 | - | - | 20.0 | - | - | 19.9 | 1.2 | |
運 輸 業 | 142.1 | - | - | 132.5 | - | - | 9.6 | - | - | 19.3 | -1.0 | |
卸 売 ・小 売 業 | 155.0 | - | - | 147.6 | - | - | 7.4 | - | - | 22.0 | -0.9 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | |
飲食店・宿泊業 | 117.4 | - | - | 113.7 | - | - | 3.7 | - | - | 18.8 | -0.7 | |
医 療 ・ 福 祉 | 148.9 | - | - | 145.6 | - | - | 3.3 | - | - | 19.5 | 0.2 | |
教育・学習支援業 | 145.2 | - | - | 136.2 | - | - | 9.0 | - | - | 18.1 | 0.4 | |
複合サービス事業 | 147.3 | - | - | 139.2 | - | - | 8.1 | - | - | 19.9 | 0.7 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
142.1 | - | - | 133.7 | - | - | 8.4 | - | - | 19.1 | -0.4 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(総実労働時間指数,所定内労働時間指数,所定外労働時間指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比0.3%減―
―パートタイム比率は、前年同月より2.5ポイント増―
10月の常用労働者数は、規模5人以上で399,867人、前年同月比0.3%減(規模30人以上で224,268人0.7%増)であった。
また、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は21.2%で、前年同月より2.5ポイント増(規模30人以上では18.6%、2.4ポイント増)となった。
労働異動率をみると、入職率は1.72%、離職率は2.16%(規模30人以上で入職率1.32%、離職率1.71%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | |||||||
常用 雇用 指数 |
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | |||||||
前年同月差 | |||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | |||
調 査 産 業 計 | 399,867 | 92.8 | △ 0.3 | 84,890 | 21.2 | 2.5 | 1.72 | 2.16 | |
建 設 業 | 42,072 | 82.9 | 2.0 | 1,582 | 3.8 | -2.0 | 1.67 | 1.34 | |
製 造 業 | 108,347 | 79.7 | △ 3.7 | 10,212 | 9.4 | -0.6 | 1.45 | 2.21 | |
電気・ガス業など | 4,685 | 117.7 | △ 3.0 | 76 | 1.6 | -4.0 | 0.24 | 0.00 | |
情 報 通 信 業 | 6,629 | - | - | 342 | 5.2 | -6.5 | 0.60 | 1.98 | |
運 輸 業 | 23,416 | - | - | 7,257 | 31.0 | 9.7 | 1.82 | 4.60 | |
卸 売 ・小 売 業 | 67,958 | - | - | 22,193 | 32.7 | 8.4 | 1.90 | 2.99 | |
金 融・保 険 業 | 9,583 | - | - | 822 | 8.6 | 1.6 | 1.64 | 1.03 | |
不 動 産 業 | 1,941 | - | - | 526 | 27.1 | 22.1 | 3.33 | 3.84 | |
飲食店・宿泊業 | 22,680 | - | - | 17,069 | 75.3 | 9.2 | 3.94 | 3.58 | |
医 療 ・ 福 祉 | 45,172 | - | - | 8,421 | 18.6 | 0.4 | 1.60 | 1.52 | |
教育・学習支援業 | 20,125 | - | - | 3,266 | 16.2 | -2.0 | 1.56 | 0.30 | |
複合サービス事業 | 6,147 | - | - | 729 | 11.9 | -0.3 | 1.35 | 0.43 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
40,641 | - | - | 12,395 | 30.5 | 3.4 | 1.49 | 1.59 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 224,268 | 88.5 | 0.7 | 41,701 | 18.6 | 2.4 | 1.32 | 1.71 | |
建 設 業 | 12,918 | 72.1 | △ 4.0 | 300 | 2.3 | 1.3 | 0.80 | 0.50 | |
製 造 業 | 84,400 | 78.1 | △ 1.4 | 4,866 | 5.8 | -0.3 | 1.22 | 1.34 | |
電気・ガス業など | 3,888 | 97.9 | △ 3.5 | 76 | 2.0 | -0.3 | 0.28 | 0.00 | |
情 報 通 信 業 | 4,712 | - | - | 242 | 5.1 | -2.7 | 0.85 | 1.02 | |
運 輸 業 | 18,168 | - | - | 6,600 | 36.3 | 13.2 | 0.91 | 3.28 | |
卸 売 ・小 売 業 | 24,354 | - | - | 9,548 | 39.2 | 8.0 | 0.59 | 1.43 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | X | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | X | |
飲食店・宿泊業 | 7,687 | - | - | 4,260 | 55.4 | 1.8 | 3.23 | 6.35 | |
医 療 ・ 福 祉 | 28,856 | - | - | 4,353 | 15.1 | -1.0 | 1.90 | 2.24 | |
教育・学習支援業 | 11,300 | - | - | 1,947 | 17.2 | 0.5 | 2.55 | 0.29 | |
複合サービス事業 | 3,602 | - | - | 709 | 19.7 | 3.1 | 0.19 | 0.72 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
20,995 | - | - | 8,282 | 39.4 | 4.0 | 1.59 | 1.88 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(常用雇用指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)