![]() |
− 平成17年3月分 −
<主な動き>
きまって支給する給与は、263,743円で、対前年同月比0.9%増加となりました。
・所定外労働時間は、10.4時間で、対前年同月比4.0%増加となりました。
・常用労働者数は390,890人で、対前年同月比1.4%減少となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比0.9%増 ―
3月の現金給与総額は、規模5人以上で274,341円、前年同月比3.5%減(規模30人以上で281,048円、 2.3%減)であった。そのうち、きまって支給する給与は263,743円、0.9%増(規模30人以上で275,622円、2.6%減)、特別に支払わ れた給与は 10,598円(規模30人以上で5,426円)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、86.0、前年同月比3.0%増(規模30人以上で83.2、2.8%減)であった。
(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価 指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||||
現 金 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払われた 給与 |
||||||||||
きまって 支給する 給与指数 |
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 |
||||||||||
所定内 給 与 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
|||||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||||
調 査 産 業 計 | 274,341 | 83.5 | 3.5 | 263,743 | 98.0 | 0.9 | 246,242 | 97.5 | 1.4 | 17,501 | 10,598 | 6,560 | |
建 設 業 | 367,532 | 99.2 | 18.7 | 320,035 | 101.8 | 3.4 | 306,891 | 102.0 | 2.9 | 13,144 | 47,497 | 47,497 | |
製 造 業 | 276,118 | 82.3 | 1.6 | 272,603 | 100.3 | 1.0 | 244,704 | 99.1 | 1.1 | 27,899 | 3,515 | 1,695 | |
電気・ガス業など | 431,024 | 75.2 | △ 1.4 | 415,548 | 98.3 | △ 2.3 | 375,787 | 100.7 | 1.4 | 39,761 | 15,476 | 3,427 | |
情 報 通 信 業 | 318,549 | - | - | 290,648 | - | - | 247,592 | - | - | 43,056 | 27,901 | 22,682 | |
運 輸 業 | 272,333 | - | - | 256,436 | - | - | 225,786 | - | - | 30,650 | 15,897 | 15,478 | |
卸 売 ・小 売 業 | 228,961 | - | - | 226,678 | - | - | 216,990 | - | - | 9,688 | 2,283 | -6,257 | |
金 融・保 険 業 | 341,993 | - | - | 318,429 | - | - | 294,371 | - | - | 24,058 | 23,564 | 10,313 | |
不 動 産 業 | 258,280 | - | - | 256,869 | - | - | 247,450 | - | - | 9,419 | 1,411 | -6,254 | |
飲食店・宿泊業 | 125,711 | - | - | 125,203 | - | - | 120,749 | - | - | 4,454 | 508 | 508 | |
医 療 ・ 福 祉 | 247,430 | - | - | 243,523 | - | - | 233,166 | - | - | 10,357 | 3,907 | 1,177 | |
教育・学習支援業 | 379,791 | - | - | 374,801 | - | - | 370,855 | - | - | 3,946 | 4,990 | 4,990 | |
複合サービス事業 | 304,838 | - | - | 283,640 | - | - | 274,808 | - | - | 8,832 | 21,198 | 21,048 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
276,072 | - | - | 262,964 | - | - | 248,332 | - | - | 14,632 | 13,108 | 1,105 | |
(規模30人以上) | |||||||||||||
調 査 産 業 計 | 281,048 | 80.8 | △ 2.3 | 275,622 | 97.8 | △ 2.6 | 253,507 | 97.1 | △ 1.4 | 22,115 | 5,426 | 530 | |
建 設 業 | 387,905 | 104.7 | 1.1 | 387,603 | 123.9 | 1.0 | 369,289 | 126.2 | 2.4 | 18,314 | 302 | 302 | |
製 造 業 | 290,427 | 84.3 | 1.1 | 288,658 | 101.6 | 0.4 | 257,101 | 100.5 | 0.6 | 31,557 | 1,769 | 1,635 | |
電気・ガス業など | 431,024 | 75.9 | △ 2.2 | 415,548 | 99.3 | △ 2.5 | 375,787 | 101.7 | 4.3 | 39,761 | 15,476 | 903 | |
情 報 通 信 業 | 326,549 | - | - | 285,875 | - | - | 244,109 | - | - | 41,766 | 40,674 | 34,904 | |
運 輸 業 | 248,446 | - | - | 247,796 | - | - | 222,824 | - | - | 24,972 | 650 | 32 | |
卸 売 ・小 売 業 | 211,850 | - | - | 211,256 | - | - | 198,092 | - | - | 13,164 | 594 | -16,990 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | - | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | - | |
飲食店・宿泊業 | 134,855 | - | - | 134,855 | - | - | 130,501 | - | - | 4,354 | 0 | 0 | |
医 療 ・ 福 祉 | 262,016 | - | - | 256,948 | - | - | 245,259 | - | - | 11,689 | 5,068 | 739 | |
教育・学習支援業 | 411,312 | - | - | 403,470 | - | - | 396,681 | - | - | 6,789 | 7,842 | 7,842 | |
複合サービス事業 | 295,937 | - | - | 289,982 | - | - | 275,206 | - | - | 14,776 | 5,955 | 5,687 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
251,023 | - | - | 226,247 | - | - | 211,404 | - | - | 14,843 | 24,776 | 2,555 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(現金給与指数,きまって支給する給与指数,所定内給与指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比4.0%増 ―
3月の総実労働時間数は規模5人以上で158.4時間、前年同月比1.6%減(規模30人以上で157.5時間、前年同月比3.5%減)であった。 そのうち、所定内労働時間数は148.0時間、1.9%減(規模30人以上で145.3時間、3.4%減)、所定外労働時間数は 10.4時間、4.0%増(規模30人以上で12.2時間、4.7%減)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は15.2時間(4.0%増)、卸売・小売業は6.1時間、医療,福祉は4.5時間であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | ||||||||||
総労働 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||||
所定内 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
所定外 時 間 指 数 |
対前年 同月比 |
対前年 同月差 |
||||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | ||||
調 査 産 業 計 | 158.4 | 101.3 | △ 1.6 | 148.0 | 100.7 | △ 1.9 | 10.4 | 109.5 | 4.0 | 20.2 | -0.8 | |
建 設 業 | 166.9 | 100.9 | △ 2.8 | 159.2 | 102.1 | △ 3.9 | 7.7 | 79.4 | 24.3 | 21.3 | -0.5 | |
製 造 業 | 163.5 | 99.0 | △ 0.9 | 148.3 | 97.6 | △ 1.3 | 15.2 | 116.0 | 4.0 | 19.8 | -0.8 | |
電気・ガス業など | 175.3 | 109.4 | △ 4.0 | 161.2 | 107.6 | △ 3.9 | 14.1 | 131.8 | △ 4.7 | 20.8 | -0.4 | |
情 報 通 信 業 | 175.2 | - | - | 147.5 | - | - | 27.7 | - | - | 19.6 | -0.6 | |
運 輸 業 | 178.3 | - | - | 150.6 | - | - | 27.7 | - | - | 20.6 | -0.7 | |
卸 売 ・小 売 業 | 154.1 | - | - | 148.0 | - | - | 6.1 | - | - | 21.1 | -0.2 | |
金 融・保 険 業 | 157.1 | - | - | 146.0 | - | - | 11.1 | - | - | 19.6 | -1.2 | |
不 動 産 業 | 153.8 | - | - | 149.1 | - | - | 4.7 | - | - | 16.8 | -2.4 | |
飲食店・宿泊業 | 116.4 | - | - | 113.0 | - | - | 3.4 | - | - | 17.0 | -3.7 | |
医 療 ・ 福 祉 | 151.5 | - | - | 147.0 | - | - | 4.5 | - | - | 20.2 | -0.9 | |
教育・学習支援業 | 153.1 | - | - | 147.7 | - | - | 5.4 | - | - | 19.8 | -1.8 | |
複合サービス事業 | 158.2 | - | - | 153.4 | - | - | 4.8 | - | - | 20.8 | -0.7 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
161.7 | - | - | 153.0 | - | - | 8.7 | - | - | 20.2 | -0.9 | |
(規模30人以上) | ||||||||||||
調 査 産 業 計 | 157.5 | 99.4 | △ 3.5 | 145.3 | 98.4 | △ 3.4 | 12.2 | 110.9 | △ 4.7 | 19.9 | -0.8 | |
建 設 業 | 160.8 | 90.8 | △ 3.5 | 150.6 | 91.4 | △ 3.0 | 10.2 | 85.0 | △ 9.8 | 20.2 | -0.5 | |
製 造 業 | 164.1 | 98.6 | △ 1.8 | 147.7 | 97.2 | △ 2.3 | 16.4 | 109.3 | 3.1 | 19.6 | -0.7 | |
電気・ガス業など | 175.3 | 109.4 | △ 5.4 | 161.2 | 107.7 | △ 4.0 | 14.1 | 131.8 | △18.9 | 20.8 | -0.3 | |
情 報 通 信 業 | 181.2 | - | - | 152.5 | - | - | 28.7 | - | - | 20.3 | -0.4 | |
運 輸 業 | 165.4 | - | - | 145.1 | - | - | 20.3 | - | - | 20.3 | -0.3 | |
卸 売 ・小 売 業 | 153.7 | - | - | 145.1 | - | - | 8.6 | - | - | 21.3 | -1.5 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | - | - | X | X | |
飲食店・宿泊業 | 113.0 | - | - | 110.0 | - | - | 3.0 | - | - | 17.7 | 0.1 | |
医 療 ・ 福 祉 | 150.3 | - | - | 147.1 | - | - | 3.2 | - | - | 19.7 | -1.0 | |
教育・学習支援業 | 157.6 | - | - | 149.6 | - | - | 8.0 | - | - | 20.0 | -1.5 | |
複合サービス事業 | 152.9 | - | - | 145.7 | - | - | 7.2 | - | - | 20.4 | -2.0 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
142.7 | - | - | 133.7 | - | - | 9.0 | - | - | 19.1 | -0.9 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(総実労働時間指数,所定内労働時間指数,所定外労働時間指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比1.4%減―
―パートタイム比率は、前年同月より1.3ポイント減―
3月の常用労働者数は、規模5人以上で390,890人、前年同月比1.4%減(規模30人以上で215,338人2.2%減)であった。
また、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は18.2%(規模30人以上で16.5%)で、前年同月より1.3ポイント減(規模30人以上では0.2ポイント増)となった。
労働異動率をみると、入職率は2.20%、離職率は2.23%(規模30人以上で入職率1.91%、離職率2.37%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | |||||||
常用 雇用 指数 |
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | |||||||
前年同月差 | |||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | |||
調 査 産 業 計 | 390,890 | 90.8 | △ 1.4 | 71,235 | 18.2 | -1.3 | 2.20 | 2.23 | |
建 設 業 | 40,830 | 80.5 | 4.4 | 1,962 | 4.8 | -0.8 | 5.31 | 1.51 | |
製 造 業 | 110,257 | 81.1 | △ 5.1 | 9,906 | 9.0 | -3.2 | 0.85 | 0.91 | |
電気・ガス業など | 3,997 | 100.5 | △19.0 | 109 | 2.7 | 0.6 | 0.00 | 0.40 | |
情 報 通 信 業 | 6,877 | - | - | 604 | 8.8 | 6.1 | 2.19 | 1.00 | |
運 輸 業 | 21,117 | - | - | 4,298 | 20.4 | 6.2 | 1.33 | 2.25 | |
卸 売 ・小 売 業 | 68,127 | - | - | 18,440 | 27.1 | -5.2 | 1.47 | 2.23 | |
金 融・保 険 業 | 8,860 | - | - | 664 | 7.5 | -3.1 | 1.16 | 3.94 | |
不 動 産 業 | 1,340 | - | - | 63 | 4.7 | -9.2 | 0.00 | 0.00 | |
飲食店・宿泊業 | 21,958 | - | - | 14,240 | 64.9 | 18.6 | 2.21 | 4.74 | |
医 療 ・ 福 祉 | 44,701 | - | - | 8,515 | 19.0 | -0.7 | 1.06 | 1.68 | |
教育・学習支援業 | 17,929 | - | - | 1,742 | 9.7 | 0.1 | 0.07 | 9.82 | |
複合サービス事業 | 5,487 | - | - | 519 | 9.5 | -5.5 | 11.27 | 4.79 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
38,939 | - | - | 10,173 | 26.1 | -6.9 | 6.59 | 1.75 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 215,338 | 85.0 | △ 2.2 | 35,492 | 16.5 | 0.2 | 1.91 | 2.37 | |
建 設 業 | 12,334 | 68.8 | △ 2.3 | 150 | 1.2 | 0.6 | 0.61 | 2.01 | |
製 造 業 | 84,724 | 78.4 | △ 4.6 | 5,219 | 6.2 | -1.5 | 0.48 | 0.68 | |
電気・ガス業など | 3,997 | 100.6 | △ 2.0 | 109 | 2.7 | 2.6 | 0.00 | 0.40 | |
情 報 通 信 業 | 4,721 | - | - | 231 | 4.9 | 1.2 | 2.43 | 1.07 | |
運 輸 業 | 15,081 | - | - | 3,414 | 22.6 | 5.9 | 1.86 | 2.95 | |
卸 売 ・小 売 業 | 24,523 | - | - | 9,126 | 37.2 | 3.5 | 2.61 | 1.47 | |
金 融・保 険 業 | X | - | - | X | - | - | X | X | |
不 動 産 業 | X | - | - | X | - | - | X | X | |
飲食店・宿泊業 | 7,738 | - | - | 4,133 | 53.4 | -0.3 | 2.46 | 2.92 | |
医 療 ・ 福 祉 | 28,364 | - | - | 4,771 | 16.8 | -1.0 | 1.32 | 1.55 | |
教育・学習支援業 | 9,342 | - | - | 588 | 6.3 | 0.2 | 0.12 | 16.88 | |
複合サービス事業 | 3,091 | - | - | 395 | 12.8 | -10.0 | 21.07 | 8.96 | |
サ ー ビ ス 業(他に 分類されないもの) |
19,431 | - | - | 7,286 | 37.5 | 1.4 | 7.75 | 2.49 |
注)1.調査産業計,建設業,製造業,電気・ガス・熱供給・水道業については、指数(常用雇用指数)を作成し、それにより対前年同月比を算出している。
2.その他の産業については、実数のみ公表している。 (詳細はこちら)