![]() |
− 平成16年12月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、262,492円で、対前年同月比1.8%、2ヶ月連続の増加)となりました。
・所定外労働時間は、11.2時間で、対前年同月比12.1%、18ヶ月連続の増加となりました。
・常用労働者数は387,783人で、対前年同月比0.7%、10ヶ月連続の増加となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表(EXCEL97)
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比1.8%増 ―
12月の現金給与総額は、規模5人以上で560,073円、前年同月比3.9%増(規模30人以上で629,768円、0.2%増)であった。 そのうち、きまって支給する給与は262,492円、1.8%増(規模30人以上で276,546円、2.3%増)、特別に支払われた給与は 297,581円、5.7%増(規模30人以上で353,222円、1.4%減)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、172.4、前年同月比2.9%増(規模30人以上で183.7、0.7%減)であった。
従業者数の多い3産業についてみると、製造業で187.8、3.0%増(規模30人以上で199.1、4.7%増)、卸売・小売,飲食店で176.3、10.1%増(規模30人以上で121.3、31.0%減)、サービス業で171.3、4.1%減(規模30人以上で178.6、6.0%減)であった。 (実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | |||||||||||
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払 われた給与 |
||||||||||
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | ||||||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
||||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | ||||
調 査 産 業 計 | 560,073 | 3.9 | 262,492 | 1.8 | 243,206 | 1.3 | 19,286 | 9.8 | 297,581 | 5.7 | ||
建 設 業 | 503,211 | 13.5 | 304,990 | △ 4.0 | 290,948 | △ 5.8 | 14,042 | 52.4 | 198,221 | 57.6 | ||
製 造 業 | 595,668 | 3.9 | 269,441 | 1.5 | 240,853 | 1.2 | 28,588 | 3.5 | 326,227 | 5.9 | ||
電気・ガス業など | 1,323,043 | 10.1 | 437,319 | 8.8 | 379,387 | 7.4 | 57,932 | 19.4 | 885,724 | 10.8 | ||
運 輸・通 信 業 | 501,618 | 6.8 | 269,761 | 15.8 | 226,331 | 7.0 | 43,430 | 98.9 | 231,857 | △ 2.2 | ||
卸売・小売業、飲食店 | 410,222 | 11.2 | 215,360 | 1.0 | 207,977 | 2.2 | 7,383 | △ 23.9 | 194,862 | 24.9 | ||
金 融・保 険 業 | 881,911 | 12.9 | 363,420 | 19.1 | 335,828 | 18.3 | 27,592 | 29.2 | 518,491 | 8.9 | ||
不 動 産 業 | 575,444 | - | 246,800 | - | 233,235 | - | 13,565 | - | 328,644 | - | ||
サ ー ビ ス 業 | 612,591 | △ 3.2 | 259,320 | 1.7 | 246,484 | 2.2 | 12,836 | △ 7.7 | 353,271 | △ 6.4 | ||
(規模30人以上) | ||||||||||||
調 査 産 業 計 | 629,768 | 0.2 | 276,546 | 2.3 | 251,713 | 2.0 | 24,833 | 5.4 | 353,222 | △ 1.4 | ||
建 設 業 | 803,310 | 13.3 | 353,795 | △ 8.0 | 330,248 | △ 8.1 | 23,547 | △ 0.5 | 449,515 | 0.0 | ||
製 造 業 | 665,424 | 5.7 | 285,872 | 3.0 | 253,722 | 3.1 | 32,150 | 7.4 | 379,552 | 7.9 | ||
電気・ガス業など | 1,338,308 | 13.9 | 449,155 | 13.8 | 380,104 | 12.1 | 69,051 | 23.5 | 889,153 | 13.9 | ||
運 輸・通 信 業 | 549,426 | 8.9 | 283,323 | 20.8 | 238,817 | 12.1 | 44,506 | 103.9 | 266,103 | △ 1.4 | ||
卸売・小売業、飲食店 | 271,936 | △30.3 | 183,557 | △ 5.7 | 176,790 | △ 5.1 | 6,767 | △ 18.8 | 88,379 | △ 54.9 | ||
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | × | - | ||
不 動 産 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | × | - | ||
サ ー ビ ス 業 | 688,331 | △ 5.2 | 278,677 | 0.6 | 264,638 | 2.2 | 14,039 | △ 23.6 | 409,654 | △ 8.6 |
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比12.1%増 ―
12月の総実労働時間数は規模5人以上で157.6時間、前年同月比0.3%増(規模30人以上で157.8時間、前年同月比1.4%減)であった。 そのうち、所定内労働時間数は146.4時間、0.5%減(規模30人以上で144.9時間、1.5%減)、所定外労働時間数は 11.2時間、12.1%増(規模30人以上で12.9時間、1.7%減)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は16.1時間(13.6%増)、卸売・小売業、飲食店は5.0時間(20.7%増)、サービス業は7.0時間(5.3%増)であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | |||||||
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 増減差 |
|||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | |
調 査 産 業 計 | 157.6 | 0.3 | 146.4 | △ 0.5 | 11.2 | 12.1 | 20.3 | -0.1 | |
建 設 業 | 166.7 | △ 1.0 | 158.4 | △ 2.6 | 8.3 | 46.8 | 21.0 | -0.4 | |
製 造 業 | 168.1 | 1.7 | 152.0 | 0.5 | 16.1 | 13.6 | 20.6 | 0.0 | |
電気・ガス業など | 156.8 | △ 1.5 | 141.2 | △ 2.6 | 15.6 | 11.5 | 18.1 | -0.5 | |
運 輸・通 信 業 | 178.1 | 2.1 | 146.8 | △ 1.8 | 31.3 | 18.2 | 20.1 | -1.7 | |
卸売・小売業、飲食店 | 149.1 | △ 6.3 | 144.1 | △ 5.7 | 5.0 | △20.7 | 21.3 | 0.5 | |
金 融・保 険 業 | 151.9 | 7.4 | 141.7 | 7.8 | 10.2 | 3.9 | 19.2 | 0.5 | |
不 動 産 業 | 156.8 | - | 149.7 | - | 7.1 | - | 19.1 | - | |
サ ー ビ ス 業 | 146.1 | 4.3 | 139.1 | 4.3 | 7.0 | 5.3 | 19.1 | -0.3 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 157.8 | △ 1.4 | 144.9 | △ 1.5 | 12.9 | △ 1.7 | 20.1 | -0.1 | |
建 設 業 | 164.5 | △ 8.1 | 152.3 | △ 9.0 | 12.2 | △ 0.6 | 20.5 | -1.5 | |
製 造 業 | 170.5 | 2.2 | 153.2 | 1.4 | 17.3 | 8.4 | 20.5 | 0.1 | |
電気・ガス業など | 160.8 | 0.7 | 142.2 | △ 1.9 | 18.6 | 29.6 | 18.0 | -0.6 | |
運 輸・通 信 業 | 174.1 | △ 3.3 | 147.1 | △ 2.5 | 27.0 | △10.7 | 20.6 | -1.6 | |
卸売・小売業、飲食店 | 142.0 | △10.3 | 137.2 | △ 10.7 | 4.8 | △ 2.8 | 22.0 | 2.0 | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | |
サ ー ビ ス 業 | 142.8 | 0.2 | 136.1 | 1.4 | 6.7 | △22.0 | 18.7 | -0.4 |
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比0.7%増―
―パートタイム比率は、前年同月より1.8ポイント増―
12月の常用労働者数は、規模5人以上で387,783人(規模30人以上で211,480人)であった。
また、平成12年平均を100とした常用雇用指数は90.4、前年同月比0.7%増となり、10ヶ月連続の増加となった。 なお、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は18.3%(規模30人以上で17.0%)で、前年同月より1.8ポイント増(規模30人以上では3.3ポイント増)となった。
労働異動率をみると、入職率は1.16%、離職率は1.82%(規模30人以上で入職率0.73%、離職率1.85%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | ||||||
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | ||||||
前年同月差 | ||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | ||
調 査 産 業 計 | 387,783 | 0.7 | 70,950 | 18.3 | 1.8 | 1.16 | 1.82 | |
建 設 業 | 37,266 | △ 4.4 | 3,225 | 8.7 | 6.9 | 1.41 | 1.72 | |
製 造 業 | 110,987 | 2.9 | 12,263 | 11.1 | 3.0 | 0.68 | 0.94 | |
電気・ガス業など | 4,801 | △ 3.2 | 183 | 3.8 | 1.3 | 0.23 | 0.77 | |
運 輸・通 信 業 | 26,985 | △ 5.8 | 5,136 | 19.0 | -3.8 | 1.37 | 1.59 | |
卸売・小売業、飲食店 | 85,613 | 4.2 | 29,085 | 34.0 | 4.3 | 1.93 | 1.21 | |
金 融・保 険 業 | 9,244 | △ 4.0 | 643 | 7.0 | 0.5 | 1.48 | 3.18 | |
不 動 産 業 | 1,246 | - | 50 | 4.0 | - | 0.00 | 1.97 | |
サ ー ビ ス 業 | 111,171 | 0.3 | 20,365 | 18.3 | -2.4 | 0.96 | 3.17 | |
(規模30人以上) | ||||||||
調 査 産 業 計 | 211,480 | △ 0.1 | 35,845 | 17.0 | 3.3 | 0.73 | 1.85 | |
建 設 業 | 8,843 | △32.7 | 114 | 1.3 | 1.1 | 0.00 | 5.67 | |
製 造 業 | 84,495 | △ 1.4 | 6,392 | 7.6 | 2.2 | 0.75 | 0.48 | |
電気・ガス業など | 4,004 | △ 2.5 | 6 | 0.2 | -0.6 | 0.27 | 0.92 | |
運 輸・通 信 業 | 19,158 | △ 4.1 | 3,802 | 19.9 | -1.6 | 0.88 | 1.06 | |
卸売・小売業、飲食店 | 28,991 | 17.8 | 14,261 | 49.2 | 16.9 | 0.95 | 0.61 | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | - | - | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | - | - | - | |
サ ー ビ ス 業 | 63,878 | 3.8 | 11,068 | 17.3 | -0.9 | 0.73 | 3.90 |