![]() |
− 平成16年11月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、263,878円で、対前年同月比0.1%、10ヶ月ぶりの増加となりました。
・所定外労働時間は、11.2時間で、対前年同月比10.0%、17ヶ月連続の増加となりました。
・常用労働者数は391,044人で、対前年同月比0.1%、9ヶ月連続の増加となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表(EXCEL97)
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比0.1%増―
11月の現金給与総額は、規模5人以上で277,834円、前年同月比2.5%増(規模30人以上で299,088円、6.5%増)であった。 そのうち、きまって支給する給与は263,878円、0.1%増(規模30人以上で278,667円、1.7%増)、特別に支払われた給与は 13,956円、79.7%増(規模30人以上で20,421円、210.2%増)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、85.2、前年同月比0.8%増(規模30人以上で86.8、4.8%増)であった。
従業者数の多い3産業についてみると、製造業で85.0、4.4%減(規模30人以上で86.1、2.2%減)、卸売・小売・飲食店で 98.6、5.6%増(規模30人以上で101.4、13.3%増)、サービス業で76.9、1.3%減(規模30人以上で75.7、0.1%減)であった(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価指数を使用)。
産業別現金給与額
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払 われた給与 |
|||||||||
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | |||||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
|||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||
調 査 産 業 計 | 277,834 | 2.5 | 263,878 | 0.1 | 244,174 | △ 0.5 | 19,704 | 8.3 | 13,956 | 79.7 | |
建 設 業 | 330,796 | △ 2.8 | 310,705 | △ 8.6 | 294,604 | △10.7 | 16,101 | 50.8 | 20,091 | - | |
製 造 業 | 270,612 | △ 2.9 | 270,021 | △ 0.1 | 240,231 | 0.3 | 29,790 | △ 3.7 | 591 | △ 93.0 | |
電気・ガス業など | 423,052 | 3.8 | 423,052 | 3.6 | 361,447 | △ 0.2 | 61,605 | 34.9 | 0 | - | |
運 輸・通 信 業 | 325,721 | 29.3 | 255,958 | 6.0 | 216,726 | △ 2.1 | 39,232 | 92.9 | 69,763 | 555.9 | |
卸売・小売業、飲食店 | 230,383 | 7.2 | 223,751 | 4.1 | 216,900 | 5.9 | 6,851 | △ 30.4 | 6,632 | 17100.0 | |
金 融・保 険 業 | 372,360 | 32.8 | 372,360 | 32.9 | 336,006 | 27.0 | 36,354 | 135.7 | 0 | △ 100.0 | |
不 動 産 業 | 249,072 | - | 242,841 | - | 226,936 | - | 15,905 | - | 6,231 | - | |
サ ー ビ ス 業 | 276,453 | 0.3 | 258,428 | △ 0.3 | 245,476 | △ 0.2 | 12,952 | △ 2.9 | 18,025 | 10.4 | |
(規模30人以上) | |||||||||||
調 査 産 業 計 | 299,088 | 6.5 | 278,667 | 1.7 | 252,207 | 0.9 | 26,460 | 7.8 | 20,421 | 210.2 | |
建 設 業 | 423,558 | 9.7 | 368,307 | △ 4.6 | 331,497 | △ 7.1 | 36,810 | 33.5 | 55,251 | 95700.0 | |
製 造 業 | 289,177 | △ 0.6 | 288,396 | 2.7 | 254,562 | 3.1 | 33,834 | 0.7 | 781 | △ 92.6 | |
電気・ガス業など | 429,217 | 9.2 | 429,217 | 9.0 | 358,744 | 4.8 | 70,473 | 37.2 | 0 | - | |
運 輸・通 信 業 | 365,682 | 46.0 | 267,286 | 12.5 | 229,009 | 5.6 | 38,277 | 87.0 | 98,396 | 645.8 | |
卸売・小売業、飲食店 | 228,171 | 15.0 | 208,564 | 5.2 | 196,253 | 3.2 | 12,311 | 51.9 | 19,607 | - | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | × | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | × | - | |
サ ー ビ ス 業 | 292,966 | 1.5 | 272,748 | △ 4.2 | 258,911 | △ 2.5 | 13,837 | △ 28.2 | 20,218 | 426.7 |
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比10.0%増 ―
11月の総実労働時間数は規模5人以上で161.9時間、前年同月比1.9%増(規模30人以上で161.5時間、前年同月比0.8%増)であった。 そのうち、所定内労働時間数は150.7時間、1.3%増(規模30人以上で148.1時間、0.9%増)、所定外労働時間数は 11.2時間、10.0%増(規模30人以上で13.4時間、0.8%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は16.4時間(12.3%増)、卸売・小売業、飲食店は5.5時間(8.5%減)、サービス業は7.3時間(6.8%増)であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | |||||||
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 増減差 |
|||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | |
調 査 産 業 計 | 161.9 | 1.9 | 150.7 | 1.3 | 11.2 | 10.0 | 20.8 | 0.1 | |
建 設 業 | 179.5 | △ 2.8 | 171.5 | △ 3.6 | 8.0 | 23.0 | 22.8 | -0.4 | |
製 造 業 | 173.0 | 1.1 | 156.6 | △ 0.1 | 16.4 | 12.3 | 21.1 | -0.4 | |
電気・ガス業など | 169.8 | 10.2 | 154.3 | 9.5 | 15.5 | 19.0 | 20.0 | 2.0 | |
運 輸・通 信 業 | 174.3 | 5.8 | 146.2 | 4.7 | 28.1 | 1.1 | 20.5 | -0.4 | |
卸売・小売業、飲食店 | 151.1 | △ 4.6 | 145.6 | △ 4.6 | 5.5 | △ 8.5 | 21.3 | 0.5 | |
金 融・保 険 業 | 155.0 | 25.3 | 145.0 | 23.3 | 10.0 | 63.1 | 19.8 | 1.1 | |
不 動 産 業 | 159.4 | - | 151.3 | - | 8.1 | - | 19.8 | - | |
サ ー ビ ス 業 | 150.5 | 8.7 | 143.2 | 8.8 | 7.3 | 6.8 | 19.8 | 0.7 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 161.5 | 0.8 | 148.1 | 0.9 | 13.4 | 0.8 | 20.4 | 0.0 | |
建 設 業 | 173.6 | △ 2.7 | 158.5 | △ 3.5 | 15.1 | 7.1 | 21.4 | -0.1 | |
製 造 業 | 175.4 | 1.9 | 157.8 | 1.0 | 17.6 | 11.0 | 20.9 | -0.4 | |
電気・ガス業など | 173.2 | 13.6 | 155.6 | 11.7 | 17.6 | 37.0 | 20.0 | 2.1 | |
運 輸・通 信 業 | 167.5 | △ 1.6 | 143.4 | 1.3 | 24.1 | △22.4 | 20.6 | -0.8 | |
卸売・小売業、飲食店 | 148.3 | △ 3.6 | 140.4 | △ 6.2 | 7.9 | 73.8 | 21.7 | 2.0 | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | |
サ ー ビ ス 業 | 146.0 | 2.5 | 139.1 | 4.4 | 6.9 | △26.3 | 19.2 | -0.1 |
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比0.1%増 ―
―パートタイム比率は、前年同月より1.1ポイント増―
11月の常用労働者数は、規模5人以上で391,044人(規模30人以上で214,559人)であった。
また、平成12年平均を100とした常用雇用指数は91.1、前年同月比0.1%増となり、9ヶ月連続で増加した。なお、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は18.3%(規模30人以上で17.2%)で、前年同月より1.1ポイント増(規模30人以上では3.5ポイント増)となった。
労働異動率をみると、入職率は1.44%、離職率は1.45%(規模30人以上で入職率0.87%、離職率0.92%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | ||||||
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | ||||||
前年同月差 | ||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | ||
調 査 産 業 計 | 391,044 | 0.1 | 71,730 | 18.3 | 1.1 | 1.44 | 1.45 | |
建 設 業 | 37,382 | △14.2 | 2,882 | 7.7 | 6.6 | 1.87 | 1.53 | |
製 造 業 | 111,404 | 2.7 | 12,343 | 11.1 | 2.1 | 0.66 | 0.87 | |
電気・ガス業など | 4,827 | △ 3.3 | 277 | 5.7 | 4.1 | 0.15 | 0.10 | |
運 輸・通 信 業 | 27,045 | △ 5.6 | 6,350 | 23.5 | -0.7 | 1.96 | 1.61 | |
卸売・小売業、飲食店 | 84,507 | 4.6 | 25,093 | 29.7 | -1.6 | 1.52 | 2.06 | |
金 融・保 険 業 | 9,404 | △ 2.8 | 650 | 6.9 | 0.9 | 4.13 | 2.76 | |
不 動 産 業 | 1,271 | - | 50 | 3.9 | - | 0.00 | 3.79 | |
サ ー ビ ス 業 | 114,734 | 2.8 | 24,085 | 21.0 | -1.0 | 1.72 | 1.42 | |
(規模30人以上) | ||||||||
調 査 産 業 計 | 214,559 | 0.7 | 36,814 | 17.2 | 3.5 | 0.87 | 0.92 | |
建 設 業 | 9,375 | △28.6 | 174 | 1.9 | 1.9 | 0.00 | 0.91 | |
製 造 業 | 84,398 | △ 1.9 | 6,444 | 7.6 | 1.8 | 0.56 | 0.35 | |
電気・ガス業など | 4,030 | △ 2.6 | 100 | 2.5 | 1.4 | 0.17 | 0.12 | |
運 輸・通 信 業 | 19,194 | △ 4.8 | 5,023 | 26.2 | 4.7 | 2.77 | 2.00 | |
卸売・小売業、飲食店 | 28,397 | 15.3 | 10,447 | 36.8 | 4.7 | 0.06 | 1.89 | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | - | - | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | - | - | - | |
サ ー ビ ス 業 | 67,020 | 7.9 | 14,424 | 21.5 | 3.5 | 1.25 | 1.00 |