![]() |
− 平成16年9月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、260,677円で、対前年同月比△1.6%、8ヶ月連続の減少)となりました。
・所定外労働時間は、10.0時間で、対前年同月比2.6%、15ヶ月連続の増加となりました。
・常用労働者数は398,919人で、対前年同月比1.5%、7ヶ月連続の増加となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表(EXCEL97)
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比1.6%減―
9月の現金給与総額は、規模5人以上で263,044円、前年同月比1.1%減(規模30人以上で279,261円、1.7%増)であった。 そのうち、きまって支給する給与は260,677円、1.6%減(規模30人以上で277,498円、1.0%増)、特別に支払われた給与は 2,367円、143.8%増(規模30人以上で1,763円、1200.0%増)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、81.1、前年同月比1.6%減(規模30人以上で81.6、1.2%増)であった。
従業者数の多い3産業についてみると、製造業で85.9、0.2%増(規模30人以上で86.7、2.8%増)、卸売・小売・飲食店で 93.6、2.7%減(規模30人以上で92.5、3.1%減)、サービス業で71.5、3.9%減(規模30人以上で70.6、7.1%減)であった(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価指数を使用)。
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | 特別に支払 われた給与 |
|||||||||
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | ||||||||||
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | |||||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
|||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||
調 査 産 業 計 | 263,044 | △ 1.1 | 260,677 | △ 1.6 | 244,079 | △ 1.5 | 16,598 | △ 2.5 | 2,367 | 143.8 | |
建 設 業 | 328,981 | △ 5.1 | 321,722 | △ 6.8 | 311,421 | △ 7.1 | 10,301 | 0.7 | 7,259 | 486.4 | |
製 造 業 | 271,993 | 0.7 | 268,911 | △ 0.3 | 240,997 | 0.2 | 27,914 | △ 3.9 | 3,082 | 2800.0 | |
電気・ガス業など | 382,323 | △ 6.2 | 382,323 | △ 6.1 | 344,624 | △ 5.2 | 37,699 | △ 24.1 | 0 | _ | |
運 輸・通 信 業 | 256,352 | 16.2 | 250,031 | 14.4 | 215,193 | 6.1 | 34,838 | 117.6 | 6,321 | 218.2 | |
卸売・小売業、飲食店 | 217,487 | △ 2.3 | 217,487 | △ 1.9 | 211,602 | △ 0.3 | 5,885 | △ 38.0 | 0 | △ 100.0 | |
金 融・保 険 業 | 346,022 | 19.9 | 342,523 | 18.7 | 327,486 | 20.4 | 15,037 | △ 10.6 | 3,499 | 3100.0 | |
不 動 産 業 | 231,615 | - | 225,057 | - | 214,288 | - | 10,769 | - | 6,558 | - | |
サ ー ビ ス 業 | 254,909 | △ 3.6 | 254,164 | △ 3.3 | 243,327 | △ 2.8 | 10,837 | △ 13.8 | 745 | △ 55.0 | |
(規模30人以上) | |||||||||||
調 査 産 業 計 | 279,261 | 1.7 | 277,498 | 1.0 | 254,931 | 1.3 | 22,567 | △ 0.1 | 1,763 | 1200.0 | |
建 設 業 | 376,395 | 0.6 | 376,395 | 0.8 | 353,805 | 0.4 | 22,590 | 12.1 | 0 | △100.0 | |
製 造 業 | 288,986 | 3.2 | 284,971 | 1.7 | 253,319 | 2.1 | 31,652 | △ 1.1 | 4,015 | 3250.0 | |
電気・ガス業など | 382,849 | △ 2.9 | 382,849 | △ 3.1 | 338,595 | △ 1.5 | 44,254 | △ 15.1 | 0 | _ | |
運 輸・通 信 業 | 271,301 | 30.6 | 269,175 | 29.5 | 234,546 | 21.5 | 34,629 | 133.8 | 2,126 | _ | |
卸売・小売業、飲食店 | 206,805 | △ 2.7 | 206,805 | △ 2.6 | 196,280 | △ 4.5 | 10,525 | 50.8 | 0 | _ | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | × | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | × | - | |
サ ー ビ ス 業 | 271,601 | △ 6.6 | 271,529 | △ 6.6 | 259,857 | △ 4.4 | 11,672 | △ 37.7 | 72 | _ |
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比2.6%増 ―
9月の総実労働時間数は規模5人以上で158.4時間、前年同月比0.4%増(規模30人以上で159.2時間、前年同月比1.1%減)であった。 そのうち、所定内労働時間数は148.4時間、0.2%増(規模30人以上で146.6時間、1.4%減)、所定外労働時間数は 10.0時間、2.6%増(規模30人以上で12.6時間、3.5%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は15.7時間(13.9%増)、卸売・小売業、飲食店は5.0時間(18.3%減)、サービス業は6.1時間(4.1%増)であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | |||||||
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 増減差 |
|||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | |
調 査 産 業 計 | 158.4 | 0.4 | 148.4 | 0.2 | 10.0 | 2.6 | 20.4 | 0.0 | |
建 設 業 | 171.3 | △ 1.7 | 165.0 | △ 0.5 | 6.3 | △26.9 | 21.8 | 0.4 | |
製 造 業 | 168.2 | 0.3 | 152.5 | △ 1.1 | 15.7 | 13.9 | 20.5 | -0.4 | |
電気・ガス業など | 163.0 | 1.5 | 150.4 | 1.9 | 12.6 | △ 1.9 | 19.5 | 0.6 | |
運 輸・通 信 業 | 173.1 | 3.7 | 147.5 | 0.9 | 25.6 | 22.3 | 20.3 | -1.3 | |
卸売・小売業、飲食店 | 150.0 | △ 4.7 | 145.0 | △ 4.2 | 5.0 | △18.3 | 20.8 | 0.3 | |
金 融・保 険 業 | 142.5 | 13.1 | 135.3 | 15.0 | 7.2 | △14.4 | 18.8 | 1.4 | |
不 動 産 業 | 160.1 | - | 154.4 | - | 5.7 | - | 19.9 | - | |
サ ー ビ ス 業 | 148.3 | 4.4 | 142.2 | 5.0 | 6.1 | △ 4.1 | 19.6 | 0.1 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 159.2 | △ 1.1 | 146.6 | △ 1.4 | 12.6 | 3.5 | 20.1 | -0.3 | |
建 設 業 | 168.2 | △ 6.7 | 154.8 | △ 7.8 | 13.4 | 8.3 | 20.8 | -1.1 | |
製 造 業 | 169.9 | 1.0 | 152.8 | △ 0.4 | 17.1 | 14.0 | 20.4 | -0.3 | |
電気・ガス業など | 167.3 | 4.7 | 152.5 | 3.8 | 14.8 | 19.9 | 19.7 | 0.8 | |
運 輸・通 信 業 | 169.4 | △ 2.8 | 146.3 | △ 2.5 | 23.1 | 1.8 | 20.4 | -2.1 | |
卸売・小売業、飲食店 | 152.4 | △ 2.0 | 145.2 | △ 4.6 | 7.2 | 96.5 | 21.4 | 1.4 | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | |
サ ー ビ ス 業 | 144.1 | △ 1.5 | 138.2 | 0.6 | 5.9 | △36.2 | 19.0 | -0.6 |
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比1.5%増 ―
―パートタイム比率は、前年同月より0.8ポイント増―
9月の常用労働者数は、規模5人以上で398,918人(規模30人以上で222,375人)であった。
また、平成12年平均を100とした常用雇用指数は92.9、前年同月比1.5%増となり、8ヶ月連続で増加した。なお、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は17.0%(規模30人以上で15.5%)で、前年同月より0.8ポイント増(規模30人以上では3.2ポイント増)となった。
労働異動率をみると、入職率は1.25%、離職率は2.15%(規模30人以上で入職率1.19%、離職率1.43%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | ||||||
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | ||||||
前年同月差 | ||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | ||
調 査 産 業 計 | 398,918 | 1.5 | 67,885 | 17.0 | 0.8 | 1.25 | 2.15 | |
建 設 業 | 41,206 | △ 7.0 | 2,089 | 5.1 | 3.8 | 1.85 | 1.67 | |
製 造 業 | 113,349 | 2.6 | 11,575 | 10.2 | 1.2 | 0.56 | 1.47 | |
電気・ガス業など | 4,822 | △ 3.6 | 273 | 5.7 | 4.5 | 0.25 | 0.46 | |
運 輸・通 信 業 | 27,057 | △ 7.2 | 5,461 | 20.2 | -1.9 | 1.24 | 2.00 | |
卸売・小売業、飲食店 | 85,506 | 8.0 | 24,007 | 28.1 | -1.2 | 0.75 | 3.70 | |
金 融・保 険 業 | 9,128 | △11.3 | 617 | 6.8 | -1.7 | 1.97 | 3.03 | |
不 動 産 業 | 1,296 | - | 50 | 3.9 | - | 1.93 | 1.93 | |
サ ー ビ ス 業 | 116,064 | 3.9 | 23,813 | 20.5 | 0.0 | 2.07 | 1.86 | |
(規模30人以上) | ||||||||
調 査 産 業 計 | 222,375 | 2.7 | 34,559 | 15.5 | 3.2 | 1.19 | 1.43 | |
建 設 業 | 13,606 | 1.9 | 126 | 0.9 | 0.7 | 1.09 | 0.85 | |
製 造 業 | 85,956 | △ 2.1 | 5,428 | 6.3 | 0.8 | 0.55 | 1.61 | |
電気・ガス業など | 4,025 | △ 2.9 | 96 | 2.4 | 1.7 | 0.30 | 0.55 | |
運 輸・通 信 業 | 19,122 | △ 6.4 | 4,103 | 21.5 | 2.9 | 1.73 | 1.56 | |
卸売・小売業、飲食店 | 29,458 | 19.0 | 9,863 | 33.5 | 6.7 | 1.22 | 1.34 | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | - | - | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | - | - | - | |
サ ー ビ ス 業 | 68,031 | 9.4 | 14,743 | 21.7 | 4.5 | 1.87 | 1.38 |