![]() |
− 平成16年8月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、262,557円で、対前年同月比 1.4%、7ヶ月連続の減少)となりました。
・所定外労働時間は、9.7時間で、対前年同月比2.9%、14ヶ 月連続の増加となりました。
・常用労働者数は403,026 人で、対前年同月比2.3%、6ヶ月連続の増加となりました。
・夏季賞与の平均支給額は396,515円で、前年比2.2%の減少と なりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表(EXCEL97)
賞与支給状況(EXCEL97)
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比1.4%減 ―
8月の現金給与総額は、規模5人以上で279,847円、前年同月比3.1%減(規模30人以上で296,322円、 4.3%増)であった。 そのうち、きまって支給する給与は262,557円、1.4%減(規模30人以上で278,500円、1.0%増)、特別に支払わ れた給与は 17,290円、23.9%減(規模30人以上で17,822円、100.0%増)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、86.5、前年同月比2.8%減(規模3z以上で86.8、4.6%増)となり、従業者数の多い3産業につい てみると、製造業で92.0、4.8%増(規模30人以上で92.5、6.7%増)卸売・小売,飲食店で101.5、7.1%減(規模30人以上で 104.0、13.3%増)、サービス業で76.9、2.5%増(規模30人以上で75.4、0.1%増)であった。(実質賃金指数の算定は、富山市分の 消費者物価 指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払 われた給与 |
|||||||||
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | |||||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
|||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||
調 査 産 業 計 | 279,847 | △ 3.1 | 262,557 | △ 1.4 | 245,625 | △ 0.9 | 16,932 | △ 7.0 | 17,290 | △ 23.9 | |
建 設 業 | 346,576 | △15.8 | 322,703 | 0.2 | 312,989 | 0.3 | 9,714 | △ 2.2 | 23,873 | △ 73.4 | |
製 造 業 | 290,401 | 4.4 | 265,877 | 0.0 | 238,197 | △ 0.6 | 27,680 | 5.4 | 24,524 | 100.0 | |
電気・ガス業など | 389,237 | △ 6.3 | 389,237 | △ 6.4 | 350,377 | △ 5.0 | 38,860 | △ 17.8 | 0 | - | |
運 輸・通 信 業 | 264,307 | △ 3.4 | 253,888 | 0.8 | 221,640 | △ 0.5 | 32,248 | 10.8 | 10,419 | △ 95.2 | |
卸売・小売業、飲食店 | 235,233 | △ 7.3 | 223,140 | △ 2.6 | 217,513 | 0.3 | 5,627 | △ 54.2 | 12,093 | △ 51.3 | |
金 融・保 険 業 | 342,144 | 4.7 | 336,889 | 5.1 | 319,009 | 8.2 | 17,880 | △ 30.8 | 5,255 | △ 20.0 | |
不 動 産 業 | 232,940 | - | 227,016 | - | 219,245 | - | 7,771 | - | 5,924 | - | |
サ ー ビ ス 業 | 273,903 | 2.2 | 258,687 | △ 1.1 | 245,787 | △ 1.3 | 12,900 | 0.5 | 15,216 | 144.2 | |
(規模30人以上) | |||||||||||
調 査 産 業 計 | 296,322 | 4.3 | 278,500 | 1.0 | 255,800 | 1.5 | 22,700 | △ 3.5 | 17,822 | 100.0 | |
建 設 業 | 375,495 | 0.5 | 375,495 | 4.9 | 357,959 | 4.9 | 17,536 | 9.3 | 0 | - | |
製 造 業 | 307,971 | 6.4 | 283,458 | 1.6 | 251,853 | 1.2 | 31,605 | 5.2 | 24,513 | 132.8 | |
電気・ガス業など | 390,865 | △ 3.5 | 390,865 | △ 3.4 | 345,117 | △ 1.2 | 45,748 | △ 17.5 | 0 | - | |
運 輸・通 信 業 | 281,767 | 1.1 | 271,987 | 7.1 | 238,391 | 7.7 | 33,596 | 2.8 | 9,780 | △ 60.9 | |
卸売・小売業、飲食店 | 232,189 | 13.0 | 210,685 | 2.5 | 201,365 | 2.5 | 9,320 | 3.8 | 21,504 | - | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | × | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | × | - | |
サ ー ビ ス 業 | 289,459 | △ 0.1 | 274,432 | △ 3.7 | 260,712 | △ 2.6 | 13,720 | △ 21.1 | 15,027 | 238.5 |
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比2.9%増 ―
8月の総実労働時間数は規模5人以上で157.8時間、前年同月比3.4%増(規模30人以上で159.3時間、前年同 月比3.9%増)であった。 そのうち、所定内労働時間数は148.1時間、3.4%増(規模30人以上で147.4時間、4.1%増)、所定外労働時間数 は 9.7時間、2.9%増(規模30人以上で11.9時間、2.4%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は15.7時間(24.7%増)、卸売・小売業、飲食店は3.8時間(49.9%減)、 サービス業は6.6時間(13.9%増)であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | |||||||
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 増減差 |
|||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | |
調 査 産 業 計 | 157.8 | 3.4 | 148.1 | 3.4 | 9.7 | 2.9 | 20.2 | 0.5 | |
建 設 業 | 167.1 | △ 1.9 | 162.0 | △ 1.0 | 5.1 | △22.1 | 21.4 | 0.2 | |
製 造 業 | 169.0 | 9.4 | 153.3 | 7.9 | 15.7 | 24.7 | 20.3 | 1.1 | |
電気・ガス業など | 163.4 | 7.0 | 151.7 | 7.4 | 11.7 | 7.5 | 19.4 | 1.2 | |
運 輸・通 信 業 | 170.4 | 5.4 | 146.7 | 5.0 | 23.7 | 2.8 | 20.2 | 0.0 | |
卸売・小売業、飲食店 | 148.6 | △ 6.6 | 144.8 | △ 4.5 | 3.8 | △49.9 | 21.1 | 0.7 | |
金 融・保 険 業 | 152.1 | 3.5 | 145.6 | 6.4 | 6.5 | △36.4 | 19.5 | -0.2 | |
不 動 産 業 | 155.6 | - | 151.6 | - | 4.0 | - | 19.6 | - | |
サ ー ビ ス 業 | 147.2 | 7.8 | 140.6 | 7.5 | 6.6 | 13.9 | 19.2 | 0.3 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 159.3 | 3.9 | 147.4 | 4.1 | 11.9 | 2.4 | 20.1 | 0.7 | |
建 設 業 | 172.2 | 0.5 | 163.6 | 1.5 | 8.6 | △16.7 | 21.9 | 1.1 | |
製 造 業 | 171.1 | 10.3 | 154.1 | 9.4 | 17.0 | 17.9 | 20.2 | 1.4 | |
電気・ガス業など | 168.0 | 9.9 | 154.2 | 9.0 | 13.8 | 25.6 | 19.5 | 1.1 | |
運 輸・通 信 業 | 166.7 | 1.1 | 145.4 | 3.0 | 21.3 | △10.3 | 20.3 | -0.4 | |
卸売・小売業、飲食店 | 150.8 | △ 3.7 | 144.6 | △ 4.7 | 6.2 | 25.2 | 21.8 | 1.8 | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | |
サ ー ビ ス 業 | 142.6 | △ 0.2 | 136.6 | 1.3 | 6.0 | △24.4 | 18.7 | -0.6 |
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比0.5%減 ―
―パートタイム比率は、前年同月よりポイント減―
8月の常用労働者数は、規模5人以上で403,026人(規模30人以上で223,379人)であった。
また、平成12年平均を100とした常用雇用指数は93.9、前年同月比2.3%増となり、6ヶ月連続の増加となった。なお、常用労働者数中のパート タイム労働者の比率は17.0%(規模30人以上で15.3%)で、前年同月より1.0ポイント増(規模30人以上では2.2ポイント増)となった。
労働異動率をみると、入職率は1.50%、離職率は1.12%(規模30人以上で入職率1.13%、離職率0.96%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | ||||||
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | ||||||
前年同月差 | ||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | ||
調 査 産 業 計 | 403,026 | 2.3 | 68,349 | 17.0 | 1.0 | 1.50 | 1.12 | |
建 設 業 | 41,132 | △ 7.3 | 2,510 | 6.1 | 5.2 | 1.40 | 0.52 | |
製 造 業 | 114,865 | 4.0 | 11,796 | 10.3 | 1.4 | 0.61 | 0.78 | |
電気・ガス業など | 4,832 | △ 3.6 | 277 | 5.7 | 4.5 | 0.35 | 0.31 | |
運 輸・通 信 業 | 27,264 | △ 5.8 | 5,668 | 20.8 | -3.3 | 1.32 | 2.89 | |
卸売・小売業、飲食店 | 88,100 | 10.4 | 24,425 | 27.7 | -0.1 | 2.36 | 1.34 | |
金 融・保 険 業 | 9,226 | △12.4 | 730 | 7.9 | 2.8 | 3.30 | 2.25 | |
不 動 産 業 | 1,296 | - | 75 | 5.8 | - | 0.00 | 1.89 | |
サ ー ビ ス 業 | 115,821 | 3.3 | 22,868 | 19.7 | -1.4 | 1.73 | 1.03 | |
(規模30人以上) | ||||||||
調 査 産 業 計 | 223,379 | 3.0 | 34,221 | 15.3 | 2.2 | 1.13 | 0.96 | |
建 設 業 | 13,574 | 0.9 | 137 | 1.0 | 1.0 | 2.26 | 0.20 | |
製 造 業 | 87,344 | △ 0.7 | 5,650 | 6.5 | 1.5 | 0.67 | 0.60 | |
電気・ガス業など | 4,035 | △ 2.9 | 100 | 2.5 | 1.8 | 0.42 | 0.37 | |
運 輸・通 信 業 | 19,089 | △ 6.4 | 3,958 | 20.7 | -1.5 | 1.42 | 2.29 | |
卸売・小売業、飲食店 | 29,494 | 17.6 | 10,581 | 35.9 | 4.6 | 0.88 | 1.00 | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | - | - | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | - | - | - | |
サ ー ビ ス 業 | 67,700 | 9.2 | 13,561 | 20.0 | 2.5 | 1.61 | 1.20 |