![]() |
− 平成16年3月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、262,911円で、対前年同月比 △1.1%、2ヶ月連続の減少)となりました。
・所定外労働時間は、10.0時間で、対前年同月比15.6%、9ヶ 月連続の増加となりました。
・常用労働者数は396,454 人で、対前年同月比0.5%、増加に転じました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表(EXCEL97)
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比1.1%減―
3月の現金給与総額は、規模5人以上で266,314円、前年同月比5.4%減(規模30人以上で288,696円、 2.4%減)であった。 そのうち、きまって支給する給与は262,911円、1.1%減(規模30人以上で284,823円、2.0%減)、特別に支払わ れた給与は 3,403円、78.1%減(規模30人以上で3,873円、76.5%減)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、前年同月比5.0%減(規模30人以上で2.0%減)であった。(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価 指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払 われた給与 |
|||||||||
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | |||||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
|||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||
調 査 産 業 計 | 266,314 | △ 5.4 | 262,911 | △ 1.1 | 244,432 | △ 1.6 | 18,479 | 6.5 | 3,403 | △ 78.1 | |
建 設 業 | 309,618 | △ 6.4 | 309,618 | △ 3.3 | 298,014 | △ 3.5 | 11,604 | 2.4 | 0 | △ 100.0 | |
製 造 業 | 271,560 | 3.5 | 269,879 | 3.2 | 241,975 | 2.4 | 27,904 | 10.6 | 1,681 | 55.0 | |
電気・ガス業など | 437,275 | △ 4.3 | 425,226 | 2.0 | 370,399 | △ 0.9 | 54,827 | 27.2 | 12,049 | △ 70.3 | |
運 輸・通 信 業 | 258,415 | △ 8.6 | 257,231 | △ 4.6 | 228,377 | △ 4.4 | 28,854 | △ 6.1 | 1,184 | △ 91.0 | |
卸売・小売業、飲食店 | 221,207 | 0.3 | 215,425 | 1.2 | 207,017 | 1.0 | 8,408 | 5.1 | 5,782 | △ 22.3 | |
金 融・保 険 業 | 345,702 | △10.2 | 332,441 | △ 7.5 | 313,796 | △ 6.8 | 18,645 | △ 33.3 | 13,261 | △ 62.1 | |
不 動 産 業 | 264,857 | - | 255,114 | - | 240,171 | - | 14,943 | - | 9,743 | - | |
サ ー ビ ス 業 | 267,507 | △13.3 | 263,615 | △ 2.6 | 249,047 | △ 3.5 | 14,568 | 15.5 | 3,892 | △ 89.7 | |
(規模30人以上) | |||||||||||
調 査 産 業 計 | 288,696 | △ 2.4 | 284,823 | 2.0 | 258,996 | 1.5 | 25,827 | 7.2 | 3,873 | △ 76.5 | |
建 設 業 | 383,840 | 3.4 | 383,840 | 7.3 | 360,835 | 9.9 | 23,005 | △ 21.1 | 0 | △ 100.0 | |
製 造 業 | 287,191 | 4.0 | 287,058 | 4.4 | 255,353 | 3.5 | 31,705 | 12.4 | 133 | △ 91.3 | |
電気・ガス業など | 440,826 | 1.0 | 426,253 | 5.2 | 360,581 | 1.1 | 65,672 | 33.9 | 14,573 | △ 52.7 | |
運 輸・通 信 業 | 275,020 | 5.1 | 273,644 | 4.6 | 238,141 | 7.1 | 35,503 | △ 9.4 | 1,376 | - | |
卸売・小売業、飲食店 | 223,541 | 0.2 | 211,367 | 2.5 | 196,864 | △ 0.4 | 14,503 | 68.4 | 12,174 | △ 28.7 | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | × | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | × | - | |
サ ー ビ ス 業 | 293,872 | △13.8 | 287,555 | △ 3.2 | 269,490 | △ 3.2 | 18,065 | △ 1.2 | 6,317 | △ 85.6 |
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比15.6%増 ―
3月の総実労働時間数は規模5人以上で161.3時間、前年同月比4.6%増(規模30人以上で163.4時間、前年同 月比5.1%増)であった。
そのうち、所定内労働時間数は151.3時間、3.9%増(規模30人以上で150.6時間、4.6%増)、所定外労働時間数 は 10.0時間、15.6%増(規模30人以上で12.8時間、11.4%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は14.4時間(17.2%増)、卸売・小売業、飲食店は6.3時間(38.4%増)、 サービス業は7.3時間(10.0%増)であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | |||||||
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 増減差 |
|||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | |
調 査 産 業 計 | 161.3 | 4.6 | 151.3 | 3.9 | 10.0 | 15.6 | 21.1 | 1.1 | |
建 設 業 | 171.7 | 0.5 | 165.5 | 0.6 | 6.2 | 1.4 | 21.8 | 0.4 | |
製 造 業 | 164.9 | 4.3 | 150.5 | 3.1 | 14.4 | 17.2 | 20.6 | 0.7 | |
電気・ガス業など | 182.6 | 13.0 | 167.8 | 13.5 | 14.8 | 5.7 | 21.2 | 2.2 | |
運 輸・通 信 業 | 173.8 | 13.5 | 155.2 | 12.1 | 18.6 | 37.0 | 21.5 | 2.4 | |
卸売・小売業、飲食店 | 151.5 | 0.5 | 145.2 | △ 0.7 | 6.3 | 38.4 | 21.5 | 1.2 | |
金 融・保 険 業 | 155.9 | 9.3 | 147.2 | 13.1 | 8.7 | △30.4 | 20.8 | 2.1 | |
不 動 産 業 | 154.3 | - | 146.7 | - | 7.6 | - | 19.8 | - | |
サ ー ビ ス 業 | 157.8 | 7.8 | 150.5 | 7.6 | 7.3 | 10.0 | 21.1 | 1.4 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 163.4 | 5.1 | 150.6 | 4.6 | 12.8 | 11.4 | 20.8 | 1.2 | |
建 設 業 | 166.5 | △ 7.6 | 155.2 | △ 7.0 | 11.3 | △15.1 | 20.7 | -0.7 | |
製 造 業 | 167.0 | 5.2 | 151.4 | 4.3 | 15.6 | 14.4 | 20.4 | 0.9 | |
電気・ガス業など | 185.3 | 14.0 | 167.9 | 13.7 | 17.4 | 20.0 | 21.1 | 2.0 | |
運 輸・通 信 業 | 169.8 | 9.3 | 148.2 | 8.2 | 21.6 | 23.1 | 20.9 | 1.6 | |
卸売・小売業、飲食店 | 155.0 | 4.2 | 145.3 | 0.5 | 9.7 | 122.2 | 22.4 | 3.0 | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | |
サ ー ビ ス 業 | 158.4 | 6.4 | 150.7 | 7.6 | 7.7 | △14.5 | 20.5 | 1.0 |
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比0.5%増 ―
―パートタイム比率は、前年同月より2.4ポイント増―
3月の常用労働者数は、規模5人以上で396,454人(規模30人以上で219,509人)であった。
また、平成12年平均を100とした常用雇用指数は92.4、前年同月比0.5%増となり、増加に転じた。なお、常用労働者数中のパート タイム労働者の比率は19.5%(規模30人以上で16.4%)で、前年同月より2.4ポイント増(規模30人以上では1.9ポイント増)となった。
労働異動率をみると、入職率は1.67%、離職率は2.03%(規模30人以上で入職率1.70%、離職率2.38%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | ||||||
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | ||||||
前年同月差 | ||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | ||
調 査 産 業 計 | 396,454 | 0.5 | 77,282 | 19.5 | 2.4 | 1.67 | 2.03 | |
建 設 業 | 39,114 | △ 4.2 | 2,175 | 5.6 | 3.5 | 0.97 | 1.77 | |
製 造 業 | 116,995 | △ 1.6 | 14,408 | 12.3 | 2.4 | 0.80 | 1.10 | |
電気・ガス業など | 4,937 | △ 4.2 | 105 | 2.1 | 1.1 | 0.10 | 0.12 | |
運 輸・通 信 業 | 27,797 | △ 2.4 | 4,445 | 16.0 | -1.4 | 1.07 | 2.27 | |
卸売・小売業、飲食店 | 85,593 | 4.9 | 29,352 | 34.3 | -0.1 | 1.65 | 1.26 | |
金 融・保 険 業 | 9,173 | △13.4 | 976 | 10.6 | 5.8 | 2.59 | 1.34 | |
不 動 産 業 | 1,401 | - | 200 | 14.3 | - | 0.00 | 0.00 | |
サ ー ビ ス 業 | 110,954 | 4.3 | 25,621 | 23.1 | 2.7 | 3.03 | 3.77 | |
(規模30人以上) | ||||||||
調 査 産 業 計 | 219,509 | △ 2.0 | 36,096 | 16.4 | 1.9 | 1.70 | 2.38 | |
建 設 業 | 12,625 | △ 8.3 | 82 | 0.6 | 0.3 | 0.21 | 2.73 | |
製 造 業 | 89,262 | △ 2.0 | 7,038 | 7.9 | 1.7 | 0.58 | 0.96 | |
電気・ガス業など | 4,082 | △ 6.0 | 6 | 0.1 | -0.4 | 0.12 | 0.15 | |
運 輸・通 信 業 | 19,098 | △ 4.7 | 3,692 | 19.3 | 1.8 | 0.95 | 2.51 | |
卸売・小売業、飲食店 | 29,289 | 1.5 | 11,295 | 38.6 | 1.8 | 0.89 | 0.49 | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | - | - | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | - | - | - | |
サ ー ビ ス 業 | 62,843 | 1.2 | 13,682 | 21.8 | 3.0 | 4.18 | 5.38 |