![]() |
− 平成16年1月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、264,248円で、対前年同月比 0.9%、7ヶ 月連続の増加)となりました。
・所定外労働時間は、9.7時間で、対前年同月比22.3%、7ヶ 月連続の増加となりました。
・常用労働者数は401,994 人で、対前年同月比0.5%、23ヶ月連続で減少となりました。
・年末賞与の平均支給額は391,820円で、所定内給与に対する支給率は1.17ヶ 月(前年差-0.39ヶ月)となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表(EXCEL97)
賞与支給状況(EXCEL97)
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比0.9%増 ―
1月の現金給与総額は、規模5人以上で277,710円、前年同月比1.3%減(規模30人以上で288,355円、 0.2%増)であった。
そのうち、きまって支給する給与は264,248円、0.9%増(規模30人以上で282,041円、0.2%増)、特別に支払わ れた給与は 13,462円、32.1%減(規模30人以上で6,314円、2.1%減)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、前年同月比1.3%減(規模30人以上で1.6%増)であった。(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価 指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払 われた給与 |
|||||||||
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | |||||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
|||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | 円 | |||
調 査 産 業 計 | 277,710 | △ 1.3 | 264,248 | 0.9 | 246,653 | 0.6 | 17,595 | 3.1 | 13,462 | △ 30.7 | |
建 設 業 | 352,340 | △ 3.6 | 303,525 | 0.0 | 291,802 | △ 0.2 | 11,723 | 6.3 | 48,815 | △ 21.3 | |
製 造 業 | 279,821 | 4.4 | 266,287 | 2.0 | 240,597 | 1.0 | 25,690 | 11.4 | 13,534 | 94.6 | |
電気・ガス業など | 394,614 | △ 6.1 | 394,614 | △ 6.1 | 353,417 | △ 5.7 | 41,197 | △ 9.6 | 0 | - | |
運 輸・通 信 業 | 251,436 | 0.6 | 249,356 | 0.6 | 220,240 | 2.1 | 29,116 | △ 10.5 | 2,080 | 16.7 | |
卸売・小売業、飲食店 | 247,542 | 2.1 | 235,292 | 10.5 | 227,477 | 11.1 | 7,815 | △ 6.5 | 12,250 | △ 58.5 | |
金 融・保 険 業 | 384,830 | 4.5 | 338,944 | △ 6.0 | 316,500 | △ 5.9 | 22,444 | △ 6.9 | 45,886 | 525.4 | |
不 動 産 業 | 288,000 | - | 282,828 | - | 269,380 | - | 13,448 | - | 5,172 | △ 84.0 | |
サ ー ビ ス 業 | 263,538 | △ 7.2 | 261,092 | △ 3.1 | 246,617 | △ 3.6 | 14,475 | 9.4 | 2,446 | ||
(規模30人以上) | |||||||||||
調 査 産 業 計 | 288,355 | 0.2 | 282,041 | 0.2 | 257,747 | △ 0.1 | 24,294 | 3.2 | 6,314 | 1.1 | |
建 設 業 | 375,958 | 6.1 | 375,606 | 6.1 | 351,158 | 9.5 | 24,448 | △ 27.7 | 352 | 200.0 | |
製 造 業 | 297,186 | 4.6 | 282,794 | 2.0 | 252,670 | 0.9 | 30,124 | 12.1 | 14,392 | 105.1 | |
電気・ガス業など | 390,135 | △ 5.8 | 390,135 | △ 5.8 | 341,123 | △ 5.4 | 49,012 | △ 7.6 | 0 | 0.0 | |
運 輸・通 信 業 | 268,758 | 1.3 | 266,816 | 0.7 | 231,561 | 0.4 | 35,255 | 2.0 | 1,942 | - | |
卸売・小売業、飲食店 | 228,533 | 3.5 | 228,368 | 3.5 | 217,789 | 2.3 | 10,579 | 34.4 | 165 | - | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | × | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | × | - | |
サ ー ビ ス 業 | 283,390 | △ 6.8 | 282,410 | △ 3.5 | 264,355 | △ 3.6 | 18,055 | △ 2.9 | 980 | △ 91.7 |
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比22.3%増 ―
1月の総実労働時間数は規模5人以上で143.4時間、前年同月比2.7%増(規模30人以上で146.5時間、前年同 月比2.9%)であった。 そのうち、所定内労働時間数は133.7時間、1.5%増(規模30人以上で134.1時間、1.7%減)、所定外労働時間数は 9.7時間、22.3%増(規模30人以上で12.4時間、19.2%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は13.3時間(22.0%増)、卸売・小売業、飲食店は5.9時間(35.3%増)、 サービス業は7.0時間(7.8%)であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | |||||||
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 増減差 |
|||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | |
調 査 産 業 計 | 143.4 | 2.7 | 133.7 | 1.5 | 9.7 | 22.3 | 18.5 | 0.4 | |
建 設 業 | 145.0 | 0.1 | 137.9 | △ 1.2 | 7.1 | 33.1 | 18.5 | 0.3 | |
製 造 業 | 145.4 | 4.9 | 132.1 | 3.3 | 13.3 | 22.0 | 18.0 | 0.8 | |
電気・ガス業など | 159.8 | 3.6 | 145.1 | 1.0 | 14.7 | 45.9 | 18.6 | 0.3 | |
運 輸・通 信 業 | 157.7 | 9.7 | 137.0 | 5.8 | 20.7 | 49.3 | 19.0 | 0.8 | |
卸売・小売業、飲食店 | 145.6 | 2.3 | 139.7 | 1.2 | 5.9 | 35.3 | 19.6 | 0.6 | |
金 融・保 険 業 | 138.3 | △ 0.8 | 130.0 | 0.6 | 8.3 | △17.8 | 18.0 | -0.4 | |
不 動 産 業 | 150.0 | - | 143.5 | - | 6.5 | - | 18.6 | - | |
サ ー ビ ス 業 | 135.1 | 0.2 | 128.1 | △ 0.2 | 7.0 | 7.8 | 18.0 | -0.2 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 146.5 | 2.9 | 134.1 | 1.7 | 12.4 | 19.2 | 18.4 | 0.5 | |
建 設 業 | 155.8 | 2.6 | 143.1 | 4.1 | 12.7 | △12.6 | 19.1 | 1.2 | |
製 造 業 | 148.5 | 7.1 | 133.6 | 5.8 | 14.9 | 19.9 | 18.0 | 1.1 | |
電気・ガス業など | 164.3 | 5.9 | 146.9 | 1.8 | 17.4 | 66.1 | 18.8 | 0.4 | |
運 輸・通 信 業 | 153.5 | 4.1 | 129.1 | △ 2.0 | 24.4 | 68.8 | 18.2 | -0.4 | |
卸売・小売業、飲食店 | 152.6 | 1.8 | 145.0 | △ 0.9 | 7.6 | 96.3 | 20.1 | 0.7 | |
金 融・保 険 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | |
不 動 産 業 | × | - | × | - | × | - | × | - | |
サ ー ビ ス 業 | 136.8 | △ 2.2 | 129.2 | △ 1.5 | 7.6 | △12.4 | 18.0 | -0.4 |
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比0.5%減 ―
―パートタイム比率は、前年同月よりポイント減―
1月の常用労働者数は、規模5人以上で401,994人(規模30人以上で223,665人)であった。
また、平成12年平均を100とした常用雇用指数は93.7、前年同月比0.5%増となり、23ヶ月ぶりに増加となった。なお、常用労働者数中のパート タイム労働者の比率は17.3%(規模30人以上で15.1%)で、前年同月と同率(規模30人以上では1.6ポイント増)となった。
労働異動率をみると、入職率は0.91%、離職率は1.98%(規模30人以上で入職率0.66%、離職率1.54%)であった。常用雇用指数の推移(平成12年平均 = 100)
産業別常用労働者数
産 業 常 用 労 働 者 数(推 計 ) 労 働 異 動 率 対前年
同月比パートタイム労働者数 パートタイム比率 入職率 離職率 前年同月差 (規模5人以上) 人 % 人 % % % 調 査 産 業 計 401,994 0.5 69,695 17.3 0.0 0.91 1.98 建 設 業 39,817 △ 3.3 2,336 5.9 3.6 0.33 2.40 製 造 業 118,467 △ 0.6 14,321 12.1 3.3 0.56 0.70 電気・ガス業など 4,953 △ 4.1 180 3.6 2.5 0.06 0.24 運 輸・通 信 業 28,320 △ 2.1 4,869 17.2 -0.7 1.55 0.82 卸売・小売業、飲食店 87,050 5.6 22,083 25.4 -11.0 1.46 1.75 金 融・保 険 業 9,938 △ 8.0 813 8.2 1.9 0.00 2.73 不 動 産 業 1,161 - 200 17.2 - 0.00 0.00 サ ー ビ ス 業 111,752 1.9 24,893 22.3 2.0 1.03 3.63 (規模30人以上) 調 査 産 業 計 223,665 △ 0.7 33,784 15.1 1.6 0.66 1.54 建 設 業 13,198 △ 5.3 109 0.8 0.5 1.04 0.38 製 造 業 90,820 △ 0.2 7,018 7.7 2.5 0.52 0.63 電気・ガス業など 4,098 △ 5.8 81 2.0 1.5 0.07 0.29 運 輸・通 信 業 19,539 △ 3.6 4,115 21.1 3.3 0.76 0.62 卸売・小売業、飲食店 29,414 2.6 8,291 28.2 -5.2 0.60 0.46 金 融・保 険 業 × - × - - - - 不 動 産 業 × - × - - - - サ ー ビ ス 業 63,536 0.5 13,923 21.9 3.5 0.84 3.77