![]() |
− 平成15年12月分 −
<主な動き>
・現金給与総額は563,789円で、対前年同 月比0.6%、5ヶ月連続の増加(う ち、きまって支給する給与は、269,530円で、対前年同月比2.5%、12ヶ 月連続の増加)となりました。
・所定外労働時間は、9.7時間で、対前年同月比10.1%、6ヶ 月連続の増加となりました。
・常用労働者数は385,887 人で、対前年同月比△5.0%、22ヶ月連続で減少となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表(EXCEL97)
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比2.5%増 ―
12月の現金給与総額は、規模5人以上で563,789円、前年同月比0.6%増(規模30人以上で673,779円、 0.9%増)であった。 そのうち、きまって支給する給与は269,530円、2.5%増(規模30人以上で289,753円、0.6%増)、特別に支払わ れた給与は 294,259円、1.0%減(規模30人以上で384,026円、1.2%減)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、前年同月比1.3%増(規模30人以上で1.6%増)であった。(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価 指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払 われた給与 |
|||||||||
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | |||||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
|||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | % | |
調 査 産 業 計 | 563,789 | 0.6 | 269,530 | 2.5 | 251,157 | 2.1 | 18,373 | 8.1 | 294,259 | △ 1.0 | |
建 設 業 | 413,749 | △16.7 | 296,408 | △ 5.0 | 287,810 | △ 3.0 | 8,598 | △43.4 | 117,341 | △36.5 | |
製 造 業 | 612,785 | 8.3 | 283,610 | 3.3 | 254,092 | 2.5 | 29,518 | 10.6 | 329,175 | 13.1 | |
電気・ガス業など | 1,303,451 | △ 0.7 | 436,075 | 1.3 | 383,393 | 0.4 | 52,682 | 9.1 | 867,376 | △ 1.6 | |
運 輸・通 信 業 | 508,895 | 17.7 | 252,294 | 9.8 | 228,681 | 12.6 | 23,613 | △11.3 | 256,601 | 26.8 | |
卸売・小売業、飲食店 | 398,350 | 3.9 | 230,006 | 13.6 | 219,528 | 11.1 | 10,478 | 108.8 | 168,344 | △ 6.9 | |
金 融・保 険 業 | 775,017 | △ 2.7 | 302,721 | △ 5.5 | 281,547 | △ 6.9 | 21,174 | 18.5 | 472,296 | △ 0.7 | |
サ ー ビ ス 業 | 660,951 | △ 4.0 | 266,619 | △ 0.7 | 252,103 | △ 1.6 | 14,516 | 19.0 | 394,332 | △ 6.2 | |
(規模30人以上) | |||||||||||
調 査 産 業 計 | 673,779 | 0.9 | 289,753 | 0.6 | 264,499 | 0.0 | 25,254 | 6.9 | 384,026 | 1.2 | |
建 設 業 | 610,140 | △13.0 | 330,897 | △ 2.9 | 309,098 | △ 0.3 | 21,799 | △28.6 | 279,243 | △22.7 | |
製 造 業 | 674,266 | 5.5 | 297,364 | 1.2 | 263,620 | 0.5 | 33,744 | 7.1 | 376,902 | 9.0 | |
電気・ガス業など | 1,306,648 | △ 3.2 | 438,743 | 1.4 | 376,615 | △ 0.4 | 62,128 | 14.4 | 867,905 | △ 5.4 | |
運 輸・通 信 業 | 561,896 | 28.0 | 261,340 | 14.3 | 237,030 | 15.3 | 24,310 | 5.9 | 300,556 | 42.7 | |
卸売・小売業、飲食店 | 479,760 | △ 5.9 | 239,132 | △ 0.3 | 228,885 | △ 1.6 | 10,247 | 38.2 | 240,628 | △10.8 | |
金 融・保 険 業 | 511,834 | △21.6 | 224,368 | △29.2 | 213,239 | △28.8 | 11,129 | △36.9 | 287,466 | △14.4 | |
サ ー ビ ス 業 | 778,451 | △ 3.9 | 297,448 | △ 1.4 | 277,723 | △ 2.3 | 19,725 | 12.0 | 481,003 | △ 5.3 |
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比10.1%増 ―
12月の総実労働時間数は規模5人以上で158.2時間、前年同月比0.9%増(規模30人以上で161.5時間、前年同 月比0.0%)であった。
そのうち、所定内労働時間数は148.5時間、0.3%増(規模30人以上で149.1時間、0.5%減)、所定外労働時間数は 9.7時間、10.1%増(規模30人以上で12.4時間、6.9%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は16.0時間(17.6%増)、卸売・小売業、飲食店は6.4時間(93.9%増)、 サービス業は6.1時間(0.0%)であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | |||||||
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 増減差 |
|||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | |
調 査 産 業 計 | 158.2 | 0.9 | 148.5 | 0.3 | 9.7 | 10.1 | 20.4 | 0.1 | |
建 設 業 | 167.2 | △ 2.7 | 162.0 | △ 1.5 | 5.2 | △29.7 | 21.4 | 0.0 | |
製 造 業 | 170.5 | 0.6 | 154.5 | △ 0.9 | 16.0 | 17.6 | 20.6 | -0.3 | |
電気・ガス業など | 153.1 | 2.1 | 142.8 | 1.8 | 10.3 | 7.3 | 18.6 | 0.4 | |
運 輸・通 信 業 | 174.0 | △ 1.1 | 157.1 | △ 1.3 | 16.9 | 0.6 | 21.8 | 0.6 | |
卸売・小売業、飲食店 | 155.1 | 9.0 | 148.7 | 7.1 | 6.4 | 93.9 | 20.8 | 0.8 | |
金 融・保 険 業 | 147.0 | 0.3 | 136.4 | △ 1.3 | 10.6 | 27.7 | 18.7 | -0.5 | |
サ ー ビ ス 業 | 142.0 | △ 0.9 | 135.9 | △ 0.9 | 6.1 | 0.0 | 19.4 | 0.1 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 161.5 | 0.0 | 149.1 | △ 0.5 | 12.4 | 6.9 | 20.2 | 0.0 | |
建 設 業 | 178.4 | △ 4.9 | 166.3 | △ 4.0 | 12.1 | △16.0 | 22.0 | -0.5 | |
製 造 業 | 172.3 | 0.5 | 154.6 | △ 0.9 | 17.7 | 14.9 | 20.4 | -0.3 | |
電気・ガス業など | 155.6 | 1.6 | 143.4 | 0.4 | 12.2 | 17.3 | 18.6 | 0.0 | |
運 輸・通 信 業 | 179.1 | △ 0.2 | 162.3 | 0.2 | 16.8 | △ 4.0 | 22.2 | 1.0 | |
卸売・小売業、飲食店 | 147.2 | 3.0 | 142.2 | 1.7 | 5.0 | 61.3 | 20.0 | 0.4 | |
金 融・保 険 業 | 141.8 | △ 1.4 | 134.7 | 0.1 | 7.1 | △23.7 | 17.9 | -1.2 | |
サ ー ビ ス 業 | 145.5 | △ 1.0 | 138.1 | △ 0.6 | 7.4 | △ 6.3 | 19.1 | 0.0 |
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比5.0%減 ―
―パートタイム比率は、前年同月より2.0ポイント減―
12月の常用労働者数は、規模5人以上で385,887人(規模30人以上で214,938人)であった。
また、平成12年平均を100とした常用雇用指数は89.9、前年同月比5.0%減となり、22ヶ月連続で減少し、依然として低い状態が続いている。な お、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は16.5%(規模30人以上で13.7%)で、前年同月より2.0ポイント減(規模30人以上では0.3 ポイント減)となった。
労働異動率をみると、入職率は0.91%、離職率は2.31%(規模30人以上で入職率0.60%、離職率1.15%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | ||||||
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | ||||||
前年同月差 | ||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | ||
調 査 産 業 計 | 385,887 | △ 5.0 | 63,612 | 16.5 | -2.0 | 0.91 | 2.31 | |
建 設 業 | 44,759 | △ 8.7 | 788 | 1.8 | -3.6 | 0.05 | 10.42 | |
製 造 業 | 104,491 | △10.6 | 8,497 | 8.1 | -0.2 | 0.38 | 1.00 | |
電気・ガス業など | 5,067 | △ 4.8 | 128 | 2.5 | -0.5 | 0.73 | 1.28 | |
運 輸・通 信 業 | 30,672 | 0.2 | 6,988 | 22.8 | 2.3 | 1.28 | 1.15 | |
卸売・小売業、飲食店 | 80,054 | △ 2.0 | 23,749 | 29.7 | -9.2 | 2.06 | 0.54 | |
金 融・保 険 業 | 10,146 | △10.2 | 657 | 6.5 | 4.0 | 0.44 | 0.87 | |
サ ー ビ ス 業 | 109,588 | 0.1 | 22,722 | 20.7 | -1.3 | 0.95 | 1.64 | |
(規模30人以上) | ||||||||
調 査 産 業 計 | 214,938 | △ 6.3 | 29,352 | 13.7 | -0.3 | 0.60 | 1.15 | |
建 設 業 | 12,232 | △ 7.1 | 26 | 0.2 | -0.1 | 0.21 | 0.51 | |
製 造 業 | 84,390 | △ 6.6 | 4,538 | 5.4 | 0.4 | 0.35 | 0.87 | |
電気・ガス業など | 4,212 | △ 5.8 | 29 | 0.7 | 0.0 | 0.87 | 1.53 | |
運 輸・通 信 業 | 21,132 | △ 1.1 | 4,521 | 21.4 | -1.1 | 0.52 | 1.30 | |
卸売・小売業、飲食店 | 28,184 | △12.3 | 9,098 | 32.3 | -1.4 | 0.63 | 0.32 | |
金 融・保 険 業 | 3,418 | △20.2 | 0 | 0.0 | -2.0 | 1.30 | 2.57 | |
サ ー ビ ス 業 | 61,370 | △ 3.3 | 11,140 | 18.2 | -0.3 | 0.96 | 1.89 |