![]() |
− 平成15年11月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、275,084円で、対前年同月比2.8%、11ヶ月連続の増加となりました。
・所定外労働時間は、9.9時間で、対前年同月比11.2%、5ヶ月連続の増加となりました。
・常用労働者数は391,366人で、対前年同月比△3.9%、21ヶ月連続で減少となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表(EXCEL97)
賃金の動き< /blockquote>
―きまって支給する給与は、前年同月比2.8%増 ―11月の現金給与総額は、規模5人以上で283,248円、前年同月比3.5%増(規模30人以上で300,137円、0.2%増)であった。 そのうち、きまって支給する給与は275,084円、2.8%増(規模30人以上で293,108円、0.5%増)、特別に支払われた給与は 8,164円、31.9%増(規模30人以上で7,029円、8.7%減)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、前年同月比4.3%増(規模30人以上で1.1%増)であった。(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払 われた給与 |
|||||||||
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | |||||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
|||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | % | |
調 査 産 業 計 | 283,248 | 3.5 | 275,084 | 2.8 | 256,102 | 3.1 | 18,982 | 0.4 | 8,164 | 31.9 | |
建 設 業 | 318,496 | △ 3.8 | 318,472 | △ 1.1 | 308,474 | 1.7 | 9,998 | △46.4 | 24 | △99.7 | |
製 造 業 | 297,025 | 4.6 | 288,020 | 6.1 | 255,043 | 3.7 | 32,977 | 29.2 | 9,005 | △26.5 | |
電気・ガス業など | 440,922 | 0.9 | 440,922 | 0.8 | 391,559 | 2.0 | 49,363 | △ 7.4 | 0 | - | |
運 輸・通 信 業 | 271,957 | 0.8 | 260,510 | △ 0.3 | 238,589 | 8.1 | 21,921 | △46.0 | 11,447 | 35.3 | |
卸売・小売業、飲食店 | 231,094 | 11.1 | 231,045 | 11.9 | 220,446 | 10.4 | 10,599 | 58.5 | 49 | △96.8 | |
金 融・保 険 業 | 278,200 | △11.5 | 277,869 | △11.3 | 262,578 | △12.4 | 15,291 | 13.8 | 331 | △65.2 | |
サ ー ビ ス 業 | 287,418 | 4.8 | 270,391 | △ 0.6 | 256,480 | △ 0.6 | 13,911 | △ 0.5 | 17,027 | 708.5 | |
(規模30人以上) | |||||||||||
調 査 産 業 計 | 300,137 | 0.2 | 293,108 | 0.5 | 266,866 | 0.2 | 26,242 | 3.5 | 7,029 | △ 8.7 | |
建 設 業 | 334,320 | △ 1.8 | 334,283 | △ 1.9 | 308,861 | △ 2.1 | 25,422 | 1.5 | 37 | - | |
製 造 業 | 310,766 | 1.7 | 299,621 | 3.5 | 263,707 | 1.6 | 35,914 | 19.4 | 11,145 | △29.4 | |
電気・ガス業など | 435,228 | △ 0.5 | 435,228 | △ 0.5 | 378,468 | △ 0.5 | 56,760 | △ 0.7 | 0 | - | |
運 輸・通 信 業 | 277,876 | △ 2.5 | 263,217 | △ 3.9 | 240,537 | 4.3 | 22,680 | △47.6 | 14,659 | 32.7 | |
卸売・小売業、飲食店 | 241,290 | 3.2 | 241,290 | 3.2 | 231,424 | 2.6 | 9,866 | 18.0 | 0 | - | |
金 融・保 険 業 | 209,424 | △31.8 | 208,459 | △31.5 | 199,270 | △33.0 | 9,189 | 32.5 | 965 | △61.9 | |
サ ー ビ ス 業 | 308,791 | △ 0.5 | 304,667 | △ 1.4 | 284,056 | △ 1.6 | 20,611 | 1.9 | 4,124 | 188.2 |
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比11.2%増 ―
11月の総実労働時間数は規模5人以上で160.0時間、前年同月比0.2%増(規模30人以上で161.5時間、前年同月比1.1%増)であった。
そのうち、所定内労働時間数は150.1時間、0.4%減(規模30人以上で148.9時間、2.0%減)、所定外労働時間数は9.9時間、11.2%増(規模30人以上で12.6時間、11.5%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は16.4時間(28.1%増)、卸売・小売業、飲食店は6.1時間(38.6%増)、サービス業は6.3時間(3.1%減)であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | |||||||
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 増減差 |
|||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | |
調 査 産 業 計 | 160.0 | 0.2 | 150.1 | △ 0.4 | 9.9 | 11.2 | 20.7 | △ 0.1 | |
建 設 業 | 183.2 | 1.8 | 177.2 | 3.5 | 6.0 | △31.0 | 23.2 | 0.8 | |
製 造 業 | 176.3 | 2.4 | 159.9 | 0.4 | 16.4 | 28.1 | 21.5 | 0.2 | |
電気・ガス業など | 148.5 | △ 6.1 | 138.8 | △ 6.1 | 9.7 | △ 4.9 | 18.0 | △ 1.2 | |
運 輸・通 信 業 | 164.4 | 3.1 | 146.4 | 1.7 | 18.0 | 16.1 | 20.9 | 0.9 | |
卸売・小売業、飲食店 | 154.6 | 5.1 | 148.5 | 4.1 | 6.1 | 38.6 | 20.8 | 0.3 | |
金 融・保 険 業 | 128.4 | △13.2 | 121.8 | △14.3 | 6.6 | 15.8 | 18.7 | △ 1.3 | |
サ ー ビ ス 業 | 140.2 | △ 4.9 | 133.9 | △ 5.0 | 6.3 | △ 3.1 | 19.1 | △ 0.9 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 161.5 | △ 1.1 | 148.9 | △ 2.0 | 12.6 | 11.5 | 20.4 | △ 0.2 | |
建 設 業 | 177.8 | △ 8.1 | 163.9 | △ 8.7 | 13.9 | 0.7 | 21.5 | △ 1.8 | |
製 造 業 | 177.2 | 1.7 | 159.7 | 0.1 | 17.5 | 19.0 | 21.3 | 0.2 | |
電気・ガス業など | 148.8 | △ 5.2 | 137.8 | △ 6.1 | 11.0 | 7.8 | 17.9 | △ 1.3 | |
運 輸・通 信 業 | 169.4 | 7.4 | 151.8 | 7.1 | 17.6 | 10.0 | 21.4 | 1.7 | |
卸売・小売業、飲食店 | 143.4 | △ 1.9 | 138.8 | △ 2.4 | 4.6 | 15.0 | 19.7 | △ 0.4 | |
金 融・保 険 業 | 122.5 | △11.9 | 118.4 | △12.9 | 4.1 | 32.3 | 18.7 | △ 1.3 | |
サ ー ビ ス 業 | 145.2 | △ 5.8 | 137.1 | △ 5.6 | 8.1 | △ 8.0 | 19.3 | △ 0.8 |
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比3.9%減 ―
―パートタイム比率は、前年同月より1.0ポイント減―
11月の常用労働者数は、規模5人以上で391,366人(規模30人以上で216,142人)であった。
また、平成12年平均を100とした常用雇用指数は91.1、前年同月比3.9%減となり、21ヶ月連続で減少し、依然として低い状態が続いている。なお、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は17.2%(規模30人以上で13.7%)で、前年同月より1.0ポイント減(規模30人以上では0.7ポイント減)となった。
労働異動率をみると、入職率は1.30%、離職率は1.26%(規模30人以上で入職率0.94%、離職率1.47%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | ||||||
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | ||||||
前年同月差 | ||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | ||
調 査 産 業 計 | 391,366 | △ 3.9 | 67,324 | 17.2 | △ 1.0 | 1.30 | 1.26 | |
建 設 業 | 49,934 | 0.9 | 538 | 1.1 | △ 4.4 | 0.00 | 0.91 | |
製 造 業 | 105,151 | △10.4 | 9,509 | 9.0 | 0.5 | 0.73 | 1.22 | |
電気・ガス業など | 5,095 | △ 5.0 | 80 | 1.6 | △ 0.9 | 0.04 | 0.00 | |
運 輸・通 信 業 | 30,632 | △ 1.6 | 7,425 | 24.2 | 4.0 | 0.31 | 1.87 | |
卸売・小売業、飲食店 | 78,857 | △ 3.0 | 24,700 | 31.3 | △ 6.8 | 3.64 | 0.97 | |
金 融・保 険 業 | 10,190 | △ 8.4 | 609 | 6.0 | 2.9 | 2.23 | 1.10 | |
サ ー ビ ス 業 | 110,346 | 0.7 | 24,303 | 22.0 | 0.4 | 1.07 | 1.58 | |
(規模30人以上) | ||||||||
調 査 産 業 計 | 216,142 | △ 6.0 | 29,685 | 13.7 | △ 0.7 | 0.94 | 1.47 | |
建 設 業 | 12,269 | △ 6.9 | 0 | 0.0 | △ 0.3 | 0.00 | 1.65 | |
製 造 業 | 84,828 | △ 6.5 | 4,915 | 5.8 | 0.3 | 0.50 | 1.30 | |
電気・ガス業など | 4,240 | △ 5.9 | 47 | 1.1 | 1.1 | 0.05 | 0.00 | |
運 輸・通 信 業 | 21,297 | △ 1.1 | 4,577 | 21.5 | △ 0.2 | 0.45 | 1.87 | |
卸売・小売業、飲食店 | 28,095 | △12.5 | 9,008 | 32.1 | △ 4.9 | 3.21 | 2.24 | |
金 融・保 険 業 | 3,462 | △16.7 | 0 | 0.0 | 0.0 | 2.67 | 3.19 | |
サ ー ビ ス 業 | 61,951 | △ 2.8 | 11,138 | 18.0 | △ 0.1 | 0.84 | 1.18 |