![]() |
− 平成15年7月分 −
<主な動き>
・きまって支給する給与は、275,694円で、対前年同月比3.5%、7ヶ月連続の増加となりました。
・所定外労働時間は、8.9時間で、対前年同月比8.5%、4ヶ月ぶりの増加となりました。
・常用労働者数は394,232人で、対前年同月比△3.6%、17ヶ月連続で減少となりました。
賃金の動き
労働時間の動き
雇用の動き
統計表(EXCEL97)
賃金の動き
―きまって支給する給与は、前年同月比1.4%増 ―
7月の現金給与総額は、規模5人以上で402,116円、前年同月比1.5%減(規模30人以上で484,267円、0.8%減)であった。そのうち、きまって支給する給与は275,694円、3.5%増(規模30人以上で294,042円、0.3%減)、特別に支払われた給与は 126,422円、10.8%減(規模30人以上で190,225円、1.6%減)であった。
また、実質賃金指数(現金給与総額)は、前年同月比0.2%増(規模30人以上で0.9%増)であった。(実質賃金指数の算定は、富山市分の消費者物価指数を使用。)
産 業 | 現 金 給 与 総 額 | ||||||||||
対前年 同月比 |
き ま っ て 支 給 す る 給 与 額 | 特別に支払 われた給与 |
|||||||||
対前年 同月比 |
所 定 内 給 与 | 所 定 外 給 与 | |||||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
|||||||||
(規模5人以上) | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | % | 円 | % | |
調 査 産 業 計 | 402,116 | △ 1.5 | 275,694 | 3.5 | 257,759 | 3.3 | 17,935 | 5.8 | 126,422 | △10.8 | |
建 設 業 | 368,657 | △ 1.9 | 333,601 | 8.5 | 323,150 | 8.5 | 10,451 | 9.9 | 35,056 | △48.8 | |
製 造 業 | 561,345 | 12.9 | 284,324 | 2.4 | 254,207 | 0.6 | 30,117 | 20.2 | 277,021 | 26.2 | |
電気・ガス業など | 435,201 | 0.8 | 435,201 | 0.8 | 389,674 | 1.7 | 45,527 | △ 6.2 | 0 | ー | |
運 輸・通 信 業 | 318,569 | △38.8 | 279,332 | 0.9 | 252,402 | 4.2 | 26,930 | △22.1 | 39,237 | △83.9 | |
卸売・小売業、飲食店 | 311,237 | 2.2 | 217,541 | 6.5 | 210,049 | 6.0 | 7,492 | 21.3 | 93,696 | △ 6.5 | |
金 融・保 険 業 | 317,973 | △36.8 | 267,145 | △ 1.2 | 251,958 | △ 1.9 | 15,187 | 13.6 | 50,828 | △78.1 | |
サ ー ビ ス 業 | 352,050 | △ 2.2 | 274,164 | 1.2 | 260,775 | 1.3 | 13,389 | △ 0.3 | 77,886 | △12.5 | |
(規模30人以上) | |||||||||||
調 査 産 業 計 | 484,267 | △ 0.8 | 294,042 | △ 0.3 | 268,774 | △ 0.8 | 25,268 | 6.1 | 190,225 | △ 1.6 | |
建 設 業 | 442,640 | 5.3 | 328,203 | 0.5 | 313,506 | 0.3 | 14,697 | 3.8 | 114,437 | 21.9 | |
製 造 業 | 607,643 | 7.9 | 298,415 | 0.8 | 264,020 | △ 1.0 | 34,395 | 17.3 | 309,228 | 15.7 | |
電気・ガス業など | 430,338 | △ 0.6 | 430,338 | △ 0.6 | 376,453 | △ 0.8 | 53,885 | 0.4 | 0 | ー | |
運 輸・通 信 業 | 323,588 | △46.2 | 291,041 | △23.9 | 257,994 | △ 1.6 | 33,047 | △12.8 | 32,547 | △89.2 | |
卸売・小売業、飲食店 | 429,669 | 0.3 | 237,069 | 1.0 | 228,828 | 1.0 | 8,241 | 2.9 | 192,600 | △ 0.6 | |
金 融・保 険 業 | 298,381 | △17.0 | 241,005 | △ 3.9 | 228,523 | △ 3.8 | 12,482 | △ 5.8 | 57,376 | △47.2 | |
サ ー ビ ス 業 | 416,252 | 4.7 | 302,407 | △ 2.0 | 283,852 | △ 1.8 | 18,555 | △ 5.5 | 113,845 | 27.7 |
労働時間の動き
― 所定外労働時間は、前年同月比8.5%増 ―
7月の総実労働時間数は規模5人以上で160.6時間、前年同月比0.1%増(規模30人以上で164.7時間、前年同月比0.4%減)であった。そのうち、所定内労働時間数は151.7時間、0.6%減(規模30人以上で153.5時間、1.0%減)、所定外労働時間数は8.9時間、8.5%増(規模30人以上で11.2時間、7.7%増)であった。
所定外労働時間を従業者数の多い3産業についてみると、製造業は14.7時間(21.5%増)、卸売・小売業、飲食店は5.1時間(37.8%増)、サービス業は6.4時間(3.2%増)であった。
産 業 | 総 実 労 働 時 間 数 | 出 勤 日 数 | |||||||
対前年 同月比 |
所定内労働時間数 | 所定外労働時間数 | |||||||
対前年 同月比 |
対前年 同月比 |
対前年 増減差 |
|||||||
(規模5人以上) | 時間 | % | 時間 | % | 時間 | % | 日 | 日 | |
調 査 産 業 計 | 160.6 | △ 0.1 | 151.7 | △ 0.6 | 8.9 | 8.5 | 20.7 | △ 0.2 | |
建 設 業 | 175.2 | △ 3.6 | 168.8 | △ 4.0 | 6.4 | 8.5 | 22.0 | △ 0.6 | |
製 造 業 | 168.8 | △ 0.2 | 154.1 | △ 1.8 | 14.7 | 21.5 | 20.5 | △ 0.4 | |
電気・ガス業など | 168.5 | △ 1.3 | 157.7 | △ 0.9 | 10.8 | △ 6.9 | 20.5 | 0.0 | |
運 輸・通 信 業 | 164.0 | △ 2.5 | 153.5 | 0.5 | 10.5 | △32.3 | 20.8 | 0.4 | |
卸売・小売業、飲食店 | 152.1 | 4.3 | 147.0 | 3.4 | 5.1 | 37.8 | 20.5 | 0.2 | |
金 融・保 険 業 | 153.8 | 1.0 | 145.1 | △ 0.1 | 8.7 | 24.3 | 19.9 | △ 0.9 | |
サ ー ビ ス 業 | 151.3 | △ 0.6 | 144.9 | △ 0.8 | 6.4 | 3.2 | 20.6 | △ 0.2 | |
(規模30人以上) | |||||||||
調 査 産 業 計 | 164.7 | △ 0.4 | 153.5 | △ 1.0 | 11.2 | 7.7 | 20.7 | △ 0.2 | |
建 設 業 | 179.0 | △ 2.2 | 170.0 | △ 2.0 | 9.0 | △ 6.3 | 22.2 | △ 0.4 | |
製 造 業 | 169.7 | △ 0.5 | 153.0 | △ 2.4 | 16.7 | 21.0 | 20.2 | △ 0.5 | |
電気・ガス業など | 171.3 | △ 1.8 | 158.4 | △ 2.2 | 12.9 | 3.2 | 20.6 | △ 0.3 | |
運 輸・通 信 業 | 170.4 | 2.1 | 159.1 | 4.3 | 11.3 | △21.0 | 21.4 | 1.0 | |
卸売・小売業、飲食店 | 155.4 | 1.4 | 151.8 | 1.1 | 3.6 | 16.1 | 21.1 | 0.0 | |
金 融・保 険 業 | 156.6 | △ 4.9 | 149.6 | △ 3.7 | 7.0 | △23.9 | 20.0 | △ 0.5 | |
サ ー ビ ス 業 | 157.1 | △ 1.4 | 149.7 | △ 1.2 | 7.4 | △ 6.3 | 20.8 | △ 0.2 |
雇用の動き
― 常用労働者数は、前年同月比3.6%減 ―
―パートタイム比率は、前年同月より1.8ポイント減―
7月の常用労働者数は、規模5人以上で394,232人(規模30人以上で220,003人)であった。
また、平成12年平均を100とした常用雇用指数は91.8、前年同月比3.6%減となり、17ヶ月連続で減少し、依然として低い状態が続いている。なお、常用労働者数中のパートタイム労働者の比率は16.8%(規模30人以上で12.9%)で、前年同月より1.8ポイント減(規模30人以上では0.8ポイント減)となった。
労働異動率をみると、入職率は1.68%、離職率は1.39%(規模30人以上で入職率0.80%、離職率1.17%)であった。
産 業 | 常 用 労 働 者 数(推 計 ) | 労 働 異 動 率 | ||||||
対前年 同月比 |
パートタイム労働者数 | |||||||
パートタイム比率 | 入職率 | 離職率 | ||||||
前年同月差 | ||||||||
(規模5人以上) | 人 | % | 人 | % | % | % | ||
調 査 産 業 計 | 394,232 | △ 3.6 | 66,202 | 16.8 | △ 1.8 | 1.68 | 1.39 | |
建 設 業 | 50,150 | 4.1 | 431 | 0.9 | △ 3.5 | 0.95 | 0.48 | |
製 造 業 | 107,528 | △ 9.3 | 9,491 | 8.8 | 0.5 | 0.58 | 0.79 | |
電気・ガス業など | 5,116 | △ 4.9 | 62 | 1.2 | △ 1.8 | 0.14 | 0.55 | |
運 輸・通 信 業 | 30,973 | △ 2.4 | 5,852 | 18.9 | △ 0.8 | 1.20 | 1.36 | |
卸売・小売業、飲食店 | 77,578 | △ 4.7 | 25,773 | 33.2 | △ 8.4 | 1.85 | 2.61 | |
金 融・保 険 業 | 10,972 | △ 6.0 | 829 | 7.6 | 5.1 | 1.89 | 1.64 | |
サ ー ビ ス 業 | 110,754 | 0.5 | 23,522 | 21.2 | △ 0.1 | 3.20 | 1.56 | |
(規模30人以上) | ||||||||
調 査 産 業 計 | 220,003 | △ 5.3 | 28,374 | 12.9 | △ 0.8 | 0.80 | 1.17 | |
建 設 業 | 12,561 | △ 4.3 | 0 | 0.0 | △ 0.2 | 0.32 | 0.76 | |
製 造 業 | 87,283 | △ 5.3 | 4,595 | 5.3 | 0.3 | 0.59 | 0.78 | |
電気・ガス業など | 4,261 | △ 5.9 | 29 | 0.7 | 0.1 | 0.16 | 0.65 | |
運 輸・通 信 業 | 21,461 | △ 3.0 | 3,998 | 18.6 | △ 1.4 | 0.87 | 1.94 | |
卸売・小売業、飲食店 | 28,438 | △11.5 | 8,887 | 31.3 | △ 5.1 | 1.25 | 1.25 | |
金 融・保 険 業 | 4,234 | △ 8.2 | 0 | 0.0 | 0.0 | 2.06 | 4.14 | |
サ ー ビ ス 業 | 61,765 | △ 2.9 | 10,865 | 17.6 | 0.3 | 0.93 | 1.33 |