1.賃金の動き
常用労働者1人平均月間現金給与総額は、対前年比0.3%減の331,300円(規模30人以上では0.5%減の379,497円)となった。2.労働時間の動き
現金給与総額のうち、きまって支給する給与は、対前年比0.2%減の270,511円(同0.8%減の300,694円)、賞与等の特別に支払われた給与は、0.4%減の60,789円(同0.2%増の78,803円)となった。
常用労働者1人平均月間総実労働時間は、対前年比1.2%減の149.3時間(規模30人以上では、同水準の153.0時間)となった。3.雇用の動き
総実労働時間のうち所定内労働時間は、1.1%減の138.6時間(同1.0%減の140.1時間)、所定外労働時間は1.5%減の10.7時間(同2.8%減の12.9時間)となった。
常用雇用指数は、対前年比1.5%増(実数44,954千人)(規模30人以上では1.7%増(実数26,015千人))となった。
また、パートタイム労働者比率は、前年と同水準の26.11% (規模30人以上では、0.15ポイント減の21.74%)となった。
表11 全国の概況
| 区 分 | 規模5人以上 | ||||
| 実数 | 対前年比 | 規模30人以上 | |||
| 実数 | 対前年比 | ||||
| 賃金 | 現金給与総額 (円) | 331,300 | △ 0.3 | 379,497 | △ 0.5 | 
| きまって支給する給与(円) | 270,511 | △ 0.2 | 300,694 | △ 0.8 | |
| 所定内給与 (円) | 251,068 | △ 0.1 | 275,178 | △ 0.5 | |
| 特別に支払われた給与(円) | 60,789 | △ 0.4 | 78,803 | 0.2 | |
| 労働時間 | 出勤日数 (日) | 19.3 | ※△ 0.1 | 19.3 | ※△ 0.1 | 
| 総実労働時間数 (時間) | 149.3 | △ 1.2 | 153.0 | △ 1.2 | |
| 所定内労働時間 (時間) | 138.6 | △ 1.1 | 140.1 | △ 1.0 | |
| 所定外労働時間 (時間) | 10.7 | △ 1.5 | 12.9 | △ 2.8 | |
| 雇用 | 常用労働者数 (千人) | 44,954 | 1.5 | 26,015 | 1.7 | 
| パートタイム労働者比率(%) | 26.11 | ※0.00 | 21.74 | ※△ 0.15 | |
| 入職率 (%) | 2.10 | ※△ 0.08 | 1.87 | ※△ 0.08 | |
| 離職率 (%) | 2.07 | ※△ 0.03 | 1.83 | ※△ 0.03 | |
(参考)富山県の概況
区 分 規模5人以上 実数 対前年比 規模30人以上 実数 対前年比 賃金 現金給与総額 (円) 300,392 △ 4.3 338,683 △ 2.3 きまって支給する給与(円) 252,116 △ 3.1 276,836 △ 1.4 所定内給与 (円) 233,080 △ 2.9 251,110 △ 0.5 特別に支払われた給与(円) 48,276 △ 10.9 61,847 △ 5.7 労働時間 出勤日数 (日) 20.1 ※0.0 20.0 ※0.0 総実労働時間数 (時間) 153.9 △ 1.1 158.3 △ 1.2 所定内労働時間 (時間) 143.9 △ 0.7 145.2 △ 0.3 所定外労働時間 (時間) 10.0 △ 6.1 13.1 △ 10.5 雇用 常用労働者数 (千人) 403 △ 1.5 232 0.3 パートタイム労働者比率(%) 22.24 ※0.60 17.50 ※△ 0.77 入職率 (%) 1.73 ※0.03 1.43 ※△ 0.08 離職率 (%) 1.81 ※0.06 1.32 ※△ 0.18 
※は、対前年差