![]() |
1.賃金の動き
常用労働者1人平均月間現金給与総額は、対前年比0.7%減の330,313円(規模30人以上では0.3%減の377,731円)となった。2.労働時間の動き
現金給与増額のうち、きまって支給する給与は、対前年比0.2%減の269,508円(同0.5%増の299,782円)、賞与等の特別に支払われた給与は、3.0%減の60,805円(同3.4%減の77,949円)となった。
常用労働者1人平均月間総実労働時間は、対前年比0.6%減の150.7時間(規模30人以上では、同水準の154.2時間)となった。3.雇用の動き
総実労働時間のうち所定内労働時間は、0.6%減の139.7時間(同0.2%減の140.8時間)、所定外労働時間は0.8%増の11.0時間(同1.8%増の13.4時間)となった。
常用雇用指数は、対前年比1.8%増(実数44,272千人)(規模30人以上では1.4%増(実数25,610千人))となった。
また、パートタイム労働者比率は、前年に比べ0.64ポイント増の26.11%となり、パートタイム労働者数について調査を開始した平成2年以降上昇が続いている。(規模30人以上では、0.47ポイント増の21.89%)
表11 全国の概況
区 分 | 規模5人以上 | ||||
実数 | 対前年比 | 規模30人以上 | |||
実数 | 対前年比 | ||||
賃金 | 現金給与総額 (円) | 330,313 | △ 0.7 | 377,731 | △ 0.3 |
きまって支給する給与(円) | 269,508 | △ 0.2 | 299,782 | 0.5 | |
所定内給与 (円) | 249,755 | △ 0.2 | 273,625 | 0.5 | |
特別に支払われた給与(円) | 60,805 | △ 3.0 | 77,949 | △ 3.4 | |
労働時間 | 出勤日数 (日) | 19.4 | ※△ 0.1 | 19.4 | ※0.0 |
総実労働時間数 (時間) | 150.7 | △ 0.6 | 154.2 | 0.0 | |
所定内労働時間 (時間) | 139.7 | △ 0.6 | 140.8 | △ 0.2 | |
所定外労働時間 (時間) | 11.0 | 0.8 | 13.4 | 1.8 | |
雇用 | 常用労働者数 (千人) | 44,272 | 1.8 | 25,610 | 1.4 |
パートタイム労働者比率(%) | 26.11 | ※0.64 | 21.89 | ※0.47 | |
入職率 (%) | 2.18 | ※△0.00 | 1.95 | ※ 0.04 | |
離職率 (%) | 2.10 | ※△ 0.04 | 1.86 | ※△ 0.05 |
※は、対前年差