![]() |
1.賃金の動き
常用労働者1人平均月間現金給与総額は、前年比0.5%増の355,474円(規模30人以上では0.4%増の398,069円)で3年ぶりの増加となった。2.労働時間の動き
現金給与総額のうち、きまって支給する給与は、1.0%増の283,846円(同1.0%増の308,930円)、賞与等の特別に支払われた給与(以下「特別給与」という。)は、1.1%減の71,628円(同1.2%減の89,139円)となり、特別給与は3年連続の減少となった。
常用労働者1人平均月間総実労働時間は、前年比0.7%増の154.4時間(規模30人以上では0.9%増の154.9時間)で4年ぶりの増加となった。3.雇用の動き
総実労働時間のうち所定内労働時間は、前年比0.5%増の144.6時間、(同0.6%増の143.3時間)、所定外労働時間は、3.6%増の9.8時間(同5.1%増の11.6時間)で3年ぶりの増加となった。
常用雇用指数は、前年比0.2%の101.4(実数43,461千人)(規模30人以上では1.1%減の97.6(実数25,198千人))で2年連続の減少となった。
主な産業についてみると、減少したのは製造業で1.5%減(規模30人以上では2.4%減)、卸売・小売業,飲食店で1.0%
減(同1.8%減)、増加したのはサービス業で1.9%増(同0.8%増)となった。
また、パートタイム比率は前年比0.7ポイント増の20.2%となり、パートタイム労働者数について調査を開始した平成2年以降上昇し続けている。
表11 全国の概況
区分 | 規 模 5 人 以 上 | |||||||
規模30人以上 | ||||||||
実 数 | 前年比 | 実 数 | 前年比 | |||||
賃金 |
現 金 給 与 総 額(円) | 355,474 | 0.5 | 398,069 | 0.4 | |||
きまって支給する給与(円) | 283,846 | 1.0 | 308,930 | 1.0 | ||||
所定内給与(円) | 265,062 | 0.7 | 284,251 | 0.6 | ||||
特別に支払われた給与(円) | 71,628 | △ 1.1 | 89,139 | △ 1.2 | ||||
労働時間 | 出勤日数(日) | 20.0 | ※ △ 0.1 | 19.7 | ※ 0.1 | |||
総実労働時間(時間) | 154.4 | 0.7 | 154.9 | 0.9 | ||||
所定内労働時間(時間) | 144.6 | 0.5 | 143.3 | 0.6 | ||||
所定外労働時間(時間) | 9.8 | 3.6 | 11.6 | 5.1 | ||||
雇用 | 常用労働者数(千人) | 43,461 | △ 0.2 | 25,198 | △ 1.1 | |||
パートタイム労働者比率(%) | 20.20 | ※ 0.67 | 17.34 | ※ 0.46 | ||||
入職率(%) | 2.03 | ※ 0.04 | 1.76 | ※ 0.00 | ||||
離職率(%) | 2.09 | ※ 0.05 | 1.88 | ※ 0.00 |
※は、対前年増減差