| |
|
| ( |
|||
| ●第1次基本集計主要結果 |
| 表番号 | 統 計 表 | |||
|---|---|---|---|---|
| [総人口・総世帯数] | ||||
| 第 1 表 | 人口,人口増減(平成12年〜17年),面積及び人口密度 − 富山県※,市部※,郡部※,市町村※ [67KB] |
|||
| 第 2 表 | 男女別人口及び世帯の種類(2区分)別世帯数 − 富山県,市部,郡部,市町村 [50KB] |
|||
| [男女・年齢・配偶関係] | ||||
| 第 3 表 | 年齢(各歳),男女別人口,年齢別割合,平均年齢及び年齢中位数 (総数及び日本人) − 富山県※,市部※,郡部※,人口50万以上の市区 総数 [127KB] 日本人 [126KB] 人口集中地区:総数 [127KB] 人口集中地区:日本人 [127KB] |
|||
| 第 4 表 | 年齢(各歳),男女別人口,年齢別割合,平均年齢及び年齢中位数 (総数及び日本人) − 市町村(人口50万以上の市区を除く) 総数 [719KB] 日本人 [712KB] |
|||
| [世帯人員] | ||||
| 第 8 表 | 世帯人員(10区分)別一般世帯数,一般世帯人員及び1世帯当たり人員 (間借り・下宿などの単身者及び会社などの独身寮の単身者−特掲) − 富山県※,市部※,郡部※,市町村※ [60KB] |
|||
| [施設等の世帯の種類・世帯数・世帯人員] | ||||
| 第10表 | 施設等の世帯の種類(6区分),世帯人員(4区分)別施設等の世帯数 及び施設等の世帯人員 − 富山県,市町村 [136KB] |
|||
| [世帯の家族類型・世帯主との続き柄] | ||||
| 第11表 | 親族人員(7区分)別一般世帯数,一般世帯人員及び親族人員 (6歳未満・18歳未満親族のいる一般世帯−特掲) − 富山県,市町村 [165KB] |
|||
| [住居の状態] | ||||
| 第17表 | 住居の種類・住宅の所有の関係(7区分)別一般世帯数,一般世帯人員,1世帯当たり人員,1世帯当たり延べ面積及び1人当たり延べ面積 − 富山県 [40KB] |
|||
| 第18表 | 住居の種類・住宅の所有の関係(6区分)別一般世帯数,一般世帯人員,1世帯当たり人員 1世帯当たり延べ面積及び1人当たり延べ面積 − 市町村 [137KB] |
|||
| [高齢親族のいる世帯] | ||||
| 第27表 | 親族人員(7区分)別65歳以上親族のいる一般世帯数,一般世帯人員及び65歳以上親族人員 − 富山県,市町村 [77KB] |
|||
| [高齢単身世帯] | ||||
| 第39表 | 年齢(5歳階級),男女別高齢単身者数(60歳以上の単身者及び高齢者1人と 未婚の18歳未満の者から成る世帯−特掲) − 富山県,市町村 [121KB] |
|||
| [高齢夫婦世帯] | ||||
| 第42表 | 夫の年齢(5歳階級),妻の年齢(5歳階級)別高齢夫婦世帯数 (妻が60歳未満、高齢夫婦と未婚の18歳未満の者からなる世帯及び夫が65歳未満−特掲) − 富山県,市町村 [157KB] |
|||
| [外国人] | ||||
| 第45表 | 国籍(11区分),男女別外国人数 − 富山県,市町村 [78KB] | |||
| [旧市町村別による集計] | ||||
| 第 1 表 | 人口,人口増減(平成12年〜17年),面積及び人口密度 − 富山県,市部,郡部,市町村 [69KB] |
|||
| 第 2 表 | 男女別人口及び世帯の種類(2区分)別世帯数 − 富山県,市部,郡部,市町村 [64KB] |
|||
| 第 3 表 | 年齢(各歳),男女別人口,年齢別割合,平均年齢及び年齢中位数 −市町村(合併該当市町村) [497KB] |
|||
| 第 4 表 | 住居の種類・住宅の所有の関係(6区分)別一般世帯数,一般世帯人員,1世帯当たり人員,1世帯当たり延べ面積及び1人当たり延べ面積 −市町村(合併該当市町村[122KB] |
|||