![]() ≪H26年比+17.6%≫ |
有形固定資産投資総額は1,781億円で、前年比+17.6%(+266億円)となった。
(1) 産業別産業中分類別に前年比(寄与度順)をみると24産業中、その他(前年比+138.2%、+155億円)、化学(同+28.7%、+110億円)、窯業・土石(同+469.8%、+47億円)など13産業が増加し、電子部品(同▲61.5%、▲117億円)、鉄鋼(同▲26.5%、▲16億円)など8産業が減少した(表13、図13。3産業は秘匿値又は該当数値なし)。
産業別構成比をみると、化学(494億円、構成比27.8%)、その他(268億円、同15.0%)、非鉄金属(165億円、同9.3%)、金属製品(125億円、同7.0%)、プラスチック(112億円、同6.3%)と、この上位5産業で65.4%を占めている(表13、図13)。
なお、有形固定資産取得額(土地を含む)及び建設仮勘定の年間増減は、 設備投資などに左右され、もともと年変動が大きく、産業別増減や構成比は大きく変動する傾向がある。
![]()