![]() ―前年に比べ▲38千m3/日の減少―
|
工業用水量は1,540千m3/日、前年比▲2.4%(▲38千m3/日)の減 少と なり、1事業所当たりでは1,985m3/日、同▲2.7%(▲55m3/日)の減少となった。
産業中分類別でみると、化学(構成比25.7%、396千m3/日)、パルプ・ 紙(同20.6%、317千m3/日)、鉄鋼(同16.9%、260千m3/日)と、これら上位3産業で全体の63.2%を使用している (図28、統計表2-第2表)。
水 源別でみると、回収水(構成比50.7%、781千m3/日)、井戸水(同20.3%、312千m3/日)と、この2つで全体の71.0%をまかなってい る(表29、図29-1)。
用途別でみると、冷却用水・温調用水(構成比68.1%、1,050千m3/日)、製品処理用水・洗浄用水(同 24.5%、378千m3/日)と、この2つで全体の92.7%を使用している(表29、図29-2)。