![]() |
通商産業省が工場立地動向調査で技術先端型産業として指定している8製造業(小分類)の動向を見てみると、事業所数は284で前年比0.4%の増加、従業者数は21,185人で同3.0%減少、製造品出荷額等は5,948億で同8.3%の減少であった。また、従業者30人以上の事業所における付加価値額は2,966億円で前年比10.9%の減少、従業者10人以上の事業所における有形固定資産投資総額は474億円で同37.6%の減少であった。
付表−34 富山県の技術先端型8製造業の概況
項目 実数 対前年比(%) 10年 9年 増減 10年/9年 9年/8年 事業所数 284 283 1 100.4 96.9 従業者数(人) 21,185 21,834 △ 649 97 100.9 製造品出荷額等(万円) 59,483,541 64,853,483 △ 5,369,942 91.7 105.8 付加価値額(万円)
(従業者30人以上の事業所)29,655,813 33,277,405 △ 3,621,592 89.1 103.6 有形固定資産投資総額(万円)
(従業者10人以上の事業所)4,742,336 7,596,967 △ 2,854,631 62.4 80.1
技術先端型8業種 …… 通産省の工業立地動向調査で、技術先端型としている次の8業種(小分類)
医薬品、通信・同関連機器、電子計算機・同付属装置、電子応用装置、電気計測器、電子・通信機器用部品、医療用機器・医療用品、光学機器・レンズ