![]() |
平成22年の富山市の二人以上の世帯の1世帯当たり貯蓄現在高は1,701万円(全国平均 1,657万円)となった。年間収入は659万円(全国平均616万円)で、貯蓄年収比(貯蓄現在高の年間収入に対する比)は、258.1%(全国平均269.0%)となった。
このうち勤労者世帯についてみると、1世帯当たり貯蓄現在高は1,429万円(全国平均1,244万円)となった。年間収入は721万円(全国平均697万円)で、貯蓄年収比は198.2%(全国平均178.5%)となった(表1)。
項 目 | 二人以上の世帯 | うち勤労者世帯 | ||
富山市 | 全国 | 富山市 | 全国 | |
世帯人員(人) | 3.34 | 3.09 | 3.72 | 3.42 |
有業人員(人) | 1.53 | 1.36 | 1.81 | 1.67 |
世帯主の年齢(歳) | 54.2 | 56.2 | 46.7 | 47.2 |
貯蓄現在高(万円) | 1,701 | 1,657 | 1,429 | 1,244 |
年間収入(万円) | 659 | 616 | 721 | 697 |
貯蓄年収比(%) | 258.1 | 269.0 | 198.2 | 178.5 |
(2) 定期性預貯金の占める割合が高い
富山市の二人以上の世帯について、1世帯当たり貯蓄現在高を貯蓄の種類別にみると、定期性預貯金が801万円(貯蓄現在高に占める割合47.1%)と最も多く、次いで「生命保険など」が389万円(同22.9%)、通貨性預貯金が243万円(同14.3%)、有価証券が237万円(同13.9%)、金融機関外が31万円(同1.8%)となっている。
このうち勤労者世帯についてみると、定期性預貯金が646万円(同45.2%)、次いで「生命保険など」が357万円(同25.0%)、通貨性預貯金が216万円(同15.1%)、有価証券が164万円(同11.5%)、金融機関外が46万円(同3.2%)となっている(図1)。
図1 貯蓄の種類別現在高及び構成比(富山市二人以上の世帯、平成22年)
富山市の二人以上の世帯の1世帯当たり負債現在高は437万円(全国平均489万円)となった。負債の種類別にみると、住宅・土地のための負債が392万円、負債現在高に占める割合が89.7%と最も多い。
このうち勤労者世帯についてみると、1世帯当たり負債現在高は515万円(全国平均679万円)となった。負債の種類別では、住宅・土地のための負債が491万円、負債現在高に占める割合が95.3%と最も多くなっている。
負債年収比(負債現在高の年間収入に対する比)をみると、二人以上の世帯は66.3%(全国平均79.4%)、このうち勤労者世帯は71.4%(全国平均97.4%)となっている(表2、図2)。
項 目 | 負債現在高 (1) (万円) |
うち 住宅・土地の ための負債 (2) (万円) |
負債現在高 に占める 住宅・土地 のための 負債の割合 (2)/(1) (%) |
年間収入 (3) (万円) |
負債年収比 | ||
負債現在高 (1)/(3) (%) |
住宅・土地 のための 負債 (2)/(3) (%) |
||||||
二人以上の世帯 | 富山市 | 437 | 392 | 89.7 | 659 | 66.3 | 59.5 |
全 国 | 489 | 431 | 88.1 | 616 | 79.4 | 70.0 | |
うち勤労者世帯 | 富山市 | 515 | 491 | 95.3 | 721 | 71.4 | 68.1 |
全 国 | 679 | 629 | 92.6 | 697 | 97.4 | 90.2 |
図2 負債の種類別現在高及び構成比(富山市二人以上の世帯、平成22年)
表3 貯蓄・負債 都道府県庁所在市別ランキング(二人以上の世帯、平成22年)
都道府県 所在都市 |
二人以上の世帯 | うち勤労者世帯 | |||||||
貯蓄現在高(万円) | 順位 | 負債現在高(万円) | 順位 | 貯蓄現在高(万円) | 順位 | 負債現在高(万円) | 順位 | ||
1 | 札幌市 | 1,235 | 38 | 412 | 33 | 958 | 34 | 557 | 31 |
2 | 青森市 | 952 | 46 | 394 | 36 | 645 | 45 | 627 | 22 |
3 | 盛岡市 | 1,164 | 43 | 378 | 38 | 890 | 38 | 561 | 29 |
4 | 仙台市 | 1,651 | 22 | 459 | 22 | 1,201 | 19 | 673 | 17 |
5 | 秋田市 | 1,248 | 37 | 595 | 10 | 872 | 39 | 1,000 | 3 |
6 | 山形市 | 1,206 | 41 | 615 | 7 | 993 | 32 | 846 | 6 |
7 | 福島市 | 1,440 | 28 | 368 | 39 | 1,032 | 30 | 569 | 28 |
8 | 水戸市 | 1,735 | 18 | 459 | 22 | 1,431 | 11 | 610 | 25 |
9 | 宇都宮市 | 2,043 | 7 | 614 | 8 | 1,522 | 8 | 1,005 | 2 |
10 | 前橋市 | 2,033 | 8 | 365 | 40 | 1,461 | 10 | 559 | 30 |
11 | さいたま市 | 2,185 | 3 | 538 | 12 | 1,545 | 7 | 783 | 8 |
12 | 千葉市 | 1,870 | 14 | 622 | 6 | 1,352 | 14 | 811 | 7 |
13 | 東京都区 | 2,142 | 4 | 711 | 2 | 1,786 | 4 | 874 | 5 |
14 | 横浜市 | 1,923 | 11 | 539 | 11 | 1,317 | 15 | 710 | 14 |
15 | 新潟市 | 1,353 | 33 | 496 | 17 | 822 | 42 | 705 | 15 |
16 | 富山市 | 1,701 | 20 | 437 | 28 | 1,429 | 12 | 515 | 35 |
17 | 金沢市 | 1,759 | 17 | 706 | 3 | 1,286 | 17 | 588 | 27 |
18 | 福井市 | 2,048 | 6 | 342 | 41 | 1,729 | 5 | 526 | 34 |
19 | 甲府市 | 1,582 | 25 | 522 | 14 | 1,066 | 29 | 680 | 16 |
20 | 長野市 | 1,538 | 26 | 535 | 13 | 1,153 | 21 | 760 | 10 |
21 | 岐阜市 | 1,915 | 12 | 424 | 31 | 1,470 | 9 | 637 | 21 |
22 | 静岡市 | 1,834 | 16 | 449 | 25 | 1,116 | 24 | 715 | 13 |
23 | 名古屋市 | 2,067 | 5 | 414 | 32 | 1,787 | 3 | 462 | 42 |
24 | 津市 | 2,372 | 1 | 310 | 46 | 1,888 | 1 | 500 | 37 |
25 | 大津市 | 1,733 | 19 | 442 | 27 | 1,103 | 25 | 620 | 24 |
26 | 京都市 | 1,654 | 21 | 491 | 19 | 1,310 | 16 | 728 | 12 |
27 | 大阪市 | 1,649 | 23 | 601 | 9 | 776 | 44 | 884 | 4 |
28 | 神戸市 | 1,982 | 9 | 651 | 5 | 1,241 | 18 | 1,042 | 1 |
29 | 奈良市 | 2,344 | 2 | 499 | 16 | 1,822 | 2 | 638 | 20 |
30 | 和歌山市 | 1,408 | 31 | 393 | 37 | 895 | 37 | 654 | 19 |
31 | 鳥取市 | 1,494 | 27 | 339 | 42 | 1,103 | 25 | 382 | 47 |
32 | 松江市 | 1,187 | 42 | 487 | 20 | 832 | 41 | 601 | 26 |
33 | 岡山市 | 1,867 | 15 | 446 | 26 | 1,193 | 20 | 627 | 22 |
34 | 広島市 | 1,936 | 10 | 306 | 47 | 1,564 | 6 | 414 | 45 |
35 | 山口市 | 1,277 | 35 | 765 | 1 | 845 | 40 | 742 | 11 |
36 | 徳島市 | 1,411 | 30 | 450 | 24 | 1,067 | 28 | 542 | 32 |
37 | 高松市 | 1,878 | 13 | 324 | 43 | 1,376 | 13 | 450 | 44 |
38 | 松山市 | 1,315 | 34 | 401 | 34 | 942 | 35 | 510 | 36 |
39 | 高知市 | 1,625 | 24 | 425 | 30 | 1,131 | 23 | 473 | 40 |
40 | 福岡市 | 1,003 | 45 | 314 | 45 | 617 | 46 | 483 | 39 |
41 | 佐賀市 | 1,415 | 29 | 397 | 35 | 1,083 | 27 | 473 | 40 |
42 | 長崎市 | 1,212 | 40 | 505 | 15 | 1,148 | 22 | 673 | 17 |
43 | 熊本市 | 1,370 | 32 | 434 | 29 | 941 | 36 | 542 | 32 |
44 | 大分市 | 1,143 | 44 | 492 | 18 | 822 | 42 | 491 | 38 |
45 | 宮崎市 | 1,235 | 38 | 324 | 43 | 1.031 | 31 | 402 | 46 |
46 | 鹿児島市 | 1,267 | 36 | 695 | 4 | 968 | 33 | 772 | 9 |
47 | 那覇市 | 661 | 47 | 473 | 21 | 499 | 47 | 453 | 43 |
全国平均 | 1,657 | 489 | 1,244 | 679 |