![]() |
- 総人口は、1,116,306人(男 537,577人、女 578,729人)で、前月に比べて 182人(0.02%)の減少となりました。また、前年同月と比べると、620人の減少となりました。
- 総世帯数は、372,868世帯で、前月に比べて 124世帯(0.03%)の増加となりました。また、前年同月と比べると、4,035世帯の増加となりました。
人口と世帯数の月別推移
★人口と世帯の月別推移(外国人含む)
年 月 日 | 人 口 (人) | 世 帯 数 (世帯) | ||||
総数 | 男 | 女 | 対前月 増減数 |
総数 | 対前月 増減数 |
|
*H12.10. 1 | 1,120,851 | 540,212 | 580,639 | - | 357,574 | - |
H15.10. 1 | 1,116,926 | 537,827 | 579,099 | 133 | 368,833 | 258 |
11. 1 | 1,117,181 | 537,989 | 579,192 | 255 | 369,394 | 561 |
12. 1 | 1,117,313 | 538,021 | 579,292 | 132 | 369,888 | 494 |
H16.1. 1 | 1,117,191 | 537,962 | 579,229 | △ 122 | 370,095 | 207 |
2. 1 | 1,116,945 | 537,797 | 579,148 | △ 246 | 370,127 | 32 |
3. 1 | 1,116,858 | 537,719 | 579,139 | △ 87 | 370,327 | 200 |
4. 1 | 1,114,996 | 536,678 | 578,318 | △ 1,862 | 369,903 | △ 424 |
5. 1 | 1,116,163 | 537,444 | 578,719 | 1,167 | 371,599 | 1,696 |
6. 1 | 1,116,248 | 537,439 | 578,809 | 85 | 371,996 | 397 |
7. 1 | 1,116,473 | 537,581 | 578,892 | 225 | 372,400 | 404 |
8. 1 | 1,116,478 | 537,537 | 578,941 | 5 | 372,530 | 130 |
9. 1 | 1,116,488 | 537,675 | 578,813 | 10 | 372,744 | 214 |
10. 1 | 1,116,306 | 537,577 | 578,729 | △ 182 | 372,868 | 124 |
★平成16年9月中の人口動態 自然動態
- 出生者数は773人で、前年同月に比べ77人の減少となりました。
- 死亡者数は796人で、前年同月に比べ21人の減少となりました。
- 差し引き自然動態では23人の減少となりました(前年同月は33人の増加)。
社会動態
- 県外からの転入者数は1,393人で、前年同月に比べ140人の減少となりました。
- 県外への転出者数は1,552人で、前年同月に比べ119人の増加となりました。
- 県内移動者数は1,155人で、前年同月に比べ115人の減少となりました。
- 差し引き社会動態では159人の減少となりました(前年同月は100人の増加)。
月間人口増減数の月別推移
・月間人口増減数の月別推移
年 月 自 然 動 態 社 会 動 態 純 増 減 出 生
(a)死 亡
(b)差引増減 県内移動 県 外 移 動 純増加
(a+c)純減少
(b+d)差引増減 転入(c) 転出(d) 差引増減 @H14.10〜H15.9月 9,543 10,445 △ 902 17,435 21,069 21,759 △ 690 30,612 32,204 △ 1,592 H15.9月 850 817 33 1,270 1,533 1,433 100 2,383 2,250 133 10月 857 856 1 1,587 1,621 1,367 254 2,478 2,223 255 11月 688 830 △ 142 1,474 1,192 918 274 1,880 1,748 132 12月 758 891 △ 133 1,360 1,256 1,245 11 2,014 2,136 △ 122 H16.1月 840 1,101 △ 261 877 1,171 1,156 15 2,011 2,257 △ 246 2月 745 893 △ 148 1,083 1,352 1,291 61 2,097 2,184 △ 87 3月 854 918 △ 64 3,113 3,743 5,541 △ 1,798 4,597 6,459 △ 1,862 4月 750 878 △ 128 1,823 3,545 2,250 1,295 4,295 3,128 1,167 5月 764 864 △ 100 1,166 1,540 1,355 185 2,304 2,219 85 6月 786 752 34 1,206 1,444 1,253 191 2,230 2,005 225 7月 846 822 24 1,164 1,697 1,716 △ 19 2,543 2,538 5 8月 905 825 80 1,220 1,635 1,705 △ 70 2,540 2,530 10 9月 773 796 △ 23 1,155 1,393 1,552 △ 159 2,166 2,348 △ 182 AH15.10〜H16.9月 9,566 10,426 △ 860 17,228 21,589 21,349 240 31,155 31,775 △ 620 A−@ 23 △ 19 42 △ 207 520 △ 410 930 543 △ 429 972
・市町村別人口
市 町 村 計 前月比増加 3 10 5 18 前月比減少 6 8 3 17
・市町村別月間人口増減の順位
順位 | 増 加 | 減 少 | ||
市町村 | 増加数 | 市町村 | 減少数 | |
1 | 立 山 町 | 25 人 | 高 岡 市 | 83 人 |
2 | 婦 中 町 | 17 | 氷 見 市 | 59 |
3 | 大 門 町 | 12 | 小矢部市 | 30 |
4 | 黒 部 市 舟 橋 村 城 端 町 |
9 | 宇奈月町 | 24 |
5 | - | - | 朝 日 町 | 18 |
市町村別人口と世帯(平成16年10月1日現在) Microsoft Excel ファイルダウンロード
市町村名 人 口 世帯数 対前月増減数 対前年同月増減数 国勢調査からの増減数 総 数 男 女 人 口 世 帯 人 口 世 帯 人 口 世 帯 人 人 人 世帯 人 世帯 人 世帯 人 世帯 県 計 1,116,306 537,577 578,729 372,868 △ 182 124 △ 620 4,035 △ 4,545 15,294 市 部 780,164 375,871 404,293 268,695 △ 181 △ 20 △ 617 2,706 △ 4,086 10,395 郡 部 336,142 161,706 174,436 104,173 △ 1 144 △ 3 1,329 △ 459 4,899 富 山 市 326,165 157,878 168,287 123,316 △ 9 △ 23 418 1,376 465 5,246 高 岡 市 169,462 81,295 88,167 57,039 △ 83 △ 18 △ 663 357 △ 2,722 1,737 新 湊 市 36,689 17,677 19,012 11,586 △ 15 2 △ 307 22 △ 598 399 魚 津 市 46,318 22,270 24,048 15,297 △ 1 6 △ 98 141 △ 818 406 氷 見 市 55,067 26,089 28,978 16,527 △ 59 △ 12 △ 375 104 △ 1,613 346 滑 川 市 34,043 16,387 17,656 11,014 5 6 170 191 680 585 黒 部 市 36,468 17,604 18,864 11,920 9 11 81 165 △ 63 430 砺 波 市 41,827 20,202 21,625 12,257 2 △ 3 335 200 1,083 836 小矢部市 34,125 16,469 17,656 9,739 △ 30 11 △ 178 150 △ 500 410 上新川郡 34,442 16,866 17,576 10,961 △ 14 △ 1 △ 7 89 148 511 大沢野町 22,771 11,131 11,640 7,159 △ 17 0 40 78 129 342 大 山 町 11,671 5,735 5,936 3,802 3 △ 1 △ 47 11 19 169 中新川郡 53,766 25,658 28,108 16,977 33 25 14 195 257 856 舟 橋 村 2,603 1,271 1,332 828 9 4 70 29 450 201 上 市 町 22,996 10,865 12,131 7,288 △ 1 10 △ 97 67 △ 366 221 立 山 町 28,167 13,522 14,645 8,861 25 11 41 99 173 434 下新川郡 49,005 23,217 25,788 15,810 △ 41 0 △ 319 119 △ 1,739 274 宇奈月町 6,142 2,864 3,278 2,261 △ 24 △ 9 △ 83 △ 24 △ 411 △ 31 入 善 町 27,835 13,317 14,518 8,570 1 7 △ 51 122 △ 441 312 朝 日 町 15,028 7,036 7,992 4,979 △ 18 2 △ 185 21 △ 887 △ 7 婦 負 郡 61,714 29,866 31,848 18,498 10 20 232 321 904 1,197 八 尾 町 22,111 10,702 11,409 6,762 △ 9 1 △ 54 103 △ 211 305 婦 中 町 35,864 17,358 18,506 10,683 17 17 362 226 1,336 923 山 田 村 1,986 970 1,016 462 3 3 △ 7 4 △ 51 1 細 入 村 1,753 836 917 591 △ 1 △ 1 △ 69 △ 12 △ 170 △ 32 射 水 郡 57,551 27,931 29,620 18,477 29 79 315 437 1,335 1,404 小 杉 町 32,892 16,149 16,743 11,330 3 70 63 242 536 791 大 門 町 12,406 5,955 6,451 3,473 12 6 △ 61 37 △ 177 126 下 村 2,065 983 1,082 567 6 0 33 10 47 35 大 島 町 10,188 4,844 5,344 3,107 8 3 280 148 929 452 東砺波郡 46,001 22,137 23,864 13,742 △ 10 13 △ 166 113 △ 1,142 352 城 端 町 9,659 4,624 5,035 2,892 9 2 △ 52 △ 6 △ 289 62 平 村 1,315 629 686 449 △ 2 △ 2 △ 18 △ 4 △ 101 △ 15 上 平 村 955 509 446 336 △ 3 0 △ 5 1 △ 42 △ 30 利 賀 村 1,003 511 492 430 5 1 △ 18 15 △ 80 1 庄 川 町 7,241 3,489 3,752 2,186 2 4 △ 51 18 △ 107 66 井 波 町 9,965 4,738 5,227 2,935 △ 12 5 △ 33 40 △ 408 45 井 口 村 1,323 646 677 375 3 0 4 2 27 63 福 野 町 14,540 6,991 7,549 4,139 △ 12 3 7 47 △ 142 160 西砺波郡 33,663 16,031 17,632 9,708 △ 8 8 △ 72 55 △ 222 305 福 光 町 20,041 9,499 10,542 5,741 △ 14 0 △ 62 12 △ 346 119 福 岡 町 13,622 6,532 7,090 3,967 6 8 △ 10 43 124 186 (注)国勢調査からの増減数は平成12年国勢調査確報値を基準に算出している。
平成16年9月中の人口動態 Microsoft Excel ファイルダウンロード
市町村名 自 然 動 態 (人) 社 会 動 態 (人) 対前月
増減数(人)対前月
増減率(%)出生児数 死亡者数 差引増減 転入者数 転出者数 差引増減 県 計 773 796 △ 23 2,548 2,707 △ 159 △ 182 △ 0.02 市 部 561 536 25 1,758 1,964 △ 206 △ 181 △ 0.02 郡 部 212 260 △ 48 790 743 47 △ 1 △ 0.00 富 山 市 273 179 94 815 918 △ 103 △ 9 △ 0.00 高 岡 市 108 150 △ 42 393 434 △ 41 △ 83 △ 0.05 新 湊 市 23 41 △ 18 114 111 3 △ 15 △ 0.04 魚 津 市 29 28 1 79 81 △ 2 △ 1 △ 0.00 氷 見 市 31 43 △ 12 71 118 △ 47 △ 59 △ 0.11 滑 川 市 20 25 △ 5 57 47 10 5 0.01 黒 部 市 21 19 2 64 57 7 9 0.02 砺 波 市 33 29 4 106 108 △ 2 2 0.00 小矢部市 23 22 1 59 90 △ 31 △ 30 △ 0.09 上新川郡 15 22 △ 7 85 92 △ 7 △ 14 △ 0.04 大沢野町 11 16 △ 5 43 55 △ 12 △ 17 △ 0.07 大 山 町 4 6 △ 2 42 37 5 3 0.03 中新川郡 30 46 △ 16 124 75 49 33 0.06 舟 橋 村 2 1 1 13 5 8 9 0.35 上 市 町 19 22 △ 3 31 29 2 △ 1 △ 0.00 立 山 町 9 23 △ 14 80 41 39 25 0.09 下新川郡 30 45 △ 15 73 99 △ 26 △ 41 △ 0.08 宇奈月町 1 6 △ 5 7 26 △ 19 △ 24 △ 0.39 入 善 町 18 24 △ 6 58 51 7 1 0.00 朝 日 町 11 15 △ 4 8 22 △ 14 △ 18 △ 0.12 婦 負 郡 41 36 5 149 144 5 10 0.02 八 尾 町 17 21 △ 4 41 46 △ 5 △ 9 △ 0.04 婦 中 町 23 11 12 97 92 5 17 0.05 山 田 村 0 2 △ 2 7 2 5 3 0.15 細 入 村 1 2 △ 1 4 4 0 △ 1 △ 0.06 射 水 郡 48 34 14 187 172 15 29 0.05 小 杉 町 26 19 7 123 127 △ 4 3 0.01 大 門 町 10 11 △ 1 29 16 13 12 0.10 下 村 4 0 4 4 2 2 6 0.29 大 島 町 8 4 4 31 27 4 8 0.08 東砺波郡 26 46 △ 20 104 94 10 △ 10 △ 0.02 城 端 町 2 9 △ 7 26 10 16 9 0.09 平 村 1 0 1 0 3 △ 3 △ 2 △ 0.15 上 平 村 0 1 △ 1 2 4 △ 2 △ 3 △ 0.31 利 賀 村 2 1 1 6 2 4 5 0.50 庄 川 町 7 3 4 19 21 △ 2 2 0.03 井 波 町 6 16 △ 10 21 23 △ 2 △ 12 △ 0.12 井 口 村 1 2 △ 1 4 0 4 3 0.23 福 野 町 7 14 △ 7 26 31 △ 5 △ 12 △ 0.08 西砺波郡 22 31 △ 9 68 67 1 △ 8 △ 0.02 福 光 町 15 20 △ 5 43 52 △ 9 △ 14 △ 0.07 福 岡 町 7 11 △ 4 25 15 10 6 0.04 (注)転入者数および転出者数には県内移動者数を含む。
*この調査に関する問い合わせ 県庁統計調査課人口労働係 076-444-3192(直通) |