![]() |
人口と世帯の月別推移
☆ 人口と世帯の月別推移(外国人含む)
年 月 日 人 口 世 帯 数 総数(人) 男(人) 女(人) 対前月増減数 総数
(世帯)対前月増減数 *H12.10. 1 1,120,851 540,212 580,639 - 357,574 - H13.11. 1 1,120,475 539,885 580,590 155 362,555 468 12. 1 1,120,449 539,847 580,602 △ 26 362,872 317 H14. 1. 1 1,120,108 539,703 580,405 △ 341 362,909 37 2. 1 1,119,688 539,374 580,314 △ 420 362,955 46 3. 1 1,119,762 539,402 580,360 74 363,129 174 4. 1 1,117,088 537,870 579,218 △2,674 362,213 △ 916 5. 1 1,117,841 538,385 579,456 753 363,844 1,631 6. 1 1,117,869 538,408 579,461 28 364,198 354 7. 1 1,117,864 538,412 579,452 △ 5 364,493 295 8. 1 1,118,150 538,579 579,571 286 364,928 435 9. 1 1,118,474 538,715 579,759 324 365,242 314 10. 1 1,118,518 538,685 579,833 44 365,506 264 11. 1 1,118,799 538,835 579,964 281 366,054 548 * 国勢調査
※本紙の人口及び世帯は、平成12年国勢調査確報値(平成12年10月1日現在)を基準に、その後の住民基本台帳人口及び外国人登録人口の出生・死亡・転出・転入、世帯の移動数(市町村から毎月報告)を加減して推計している。
☆ 市町村別人口
市 町 村 計 前 月 比 増 加 6 8 4 18 前 月 比 減 少 3 10 4 17 (増減なし:なし)
・市町村別人口増減 (参考:前年同月)
増加 減少 市町村 増加数 市町村 増加数 1 富 山 市 81 人 朝 日町 48 人 高 岡 市 78 新 湊市 32 3 婦 中 町 60 大沢野町 24 4 小 杉 町 51 入 善 町 24 5 黒 部 市 44 魚 津 市 16
増加 減少 市町村 減少数 市町村 減少数 1 富山市 55 人 黒部市 33 人 2 小杉町 50 井波町 28 3 婦中町 32 氷見市 25 4 砺波市 26 城端町 20 5 立山町 20 魚津市 16 大島町 20 大沢野町 16
☆ 人口動態 自然動態
- 出生者数は831人で、前年同月(950人)に比べ119人の減少となった。
- 死亡者数は820人で、前年同月(882人)に比べ62人の減少となった。
- 差し引き自然動態では11人の増加となった(前年同月は68人の増加)。
社会動態
- 転入者数は3,381人で、前年同月(3,343人)に比べ38人の増加となった。
- 転出者数は3,111人で、前年同月(3,256人)に比べ145人の減少となった。
- 差し引き社会動態では270人の増加となった(前年同月は87人の減少)。
月間人口増減数の月別推移
・ 月間人口増減数の月別推移
年 月 自 然 動 態(人) 社 会 動 態(人) 純 増 減(人) 出生 死亡 計 転入 転出 計 純増加 純減少 計 @H12.11〜
H13.10月10,069 9,724 345 39,647 40,775 △ 1,128 49,716 50,499 △ 783 H13.10月 950 882 68 3,343 3,256 87 4,293 4,138 155 11月 880 849 31 2,602 2,659 △ 57 3,482 3,508 △ 26 12月 810 880 △ 70 2,444 2,715 △ 271 3,254 3,595 △ 341 H14. 1月 875 982 △ 107 1,981 2,294 △ 313 2,856 3,276 △ 420 2月 798 776 22 2,464 2,412 52 3,262 3,188 74 3月 832 842 △ 10 5,886 8,550 △ 2,664 6,718 9,392 △ 2,674 4月 791 838 △ 47 5,709 4,909 800 6,500 5,747 753 5月 871 830 41 2,761 2,774 △ 13 3,632 3,604 28 6月 762 684 78 2,240 2,323 △ 83 3,002 3,007 △ 5 7月 876 767 109 3,105 2,928 177 3,981 3,695 286 8月 882 714 168 2,841 2,685 156 3,723 3,399 324 9月 848 721 127 2,604 2,687 △ 83 3,452 3,408 44 10月 831 820 11 3,381 3,111 270 4,212 3,931 281 AH13.11〜
H14.10月10,056 9,703 353 38,018 40,047 △ 2,029 48,074 49,750 △ 1,676 A−@ △ 13 △ 21 8 △ 1,629 △ 728 △ 901 △ 1,642 △ 749 △ 893
市町村別人口と世帯(平成14年11月1日現在) Microsoft Excel ファイルダウンロード
市町村名 人 口 世 帯 対前月増減数 対前年同月増減数 国勢調査からの増減数 総 数 男 女 人 口 世 帯 人 口 世 帯 人 口 世 帯 人 人 人 世帯 人 世帯 人 世帯 人 世帯 県 計 1,118,799 538,835 579,964 366,054 281 548 △ 1,676 3,499 △ 2,052 8,480 市 部 782,476 376,966 405,510 264,135 187 389 △ 1,464 2,292 △ 1,774 5,835 郡 部 336,323 161,869 174,454 101,919 94 159 △ 212 1,207 △ 278 2,645 富山市 325,783 157,792 167,991 120,959 81 124 △ 317 992 83 2,889 高岡市 171,039 82,004 89,035 56,374 78 111 △ 666 540 △ 1,145 1,072 新湊市 37,207 17,870 19,337 11,511 △ 32 20 △ 122 107 △ 80 324 魚津市 46,664 22,402 24,262 15,107 △ 16 25 △ 229 90 △ 472 216 氷見市 55,758 26,455 29,303 16,372 15 31 △ 430 63 △ 922 191 滑川市 33,783 16,258 17,525 10,733 15 16 209 125 420 304 黒部市 36,575 17,711 18,864 11,730 44 31 △ 1 75 44 240 砺波市 41,251 19,847 21,404 11,850 15 19 160 199 507 429 小矢部市 34,416 16,627 17,789 9,499 △ 13 12 △ 68 101 △ 209 170 上新川郡 34,489 16,928 17,561 10,760 △ 27 △ 5 137 152 195 310 大沢野町 22,788 11,186 11,602 7,018 △ 24 △ 1 119 71 146 201 大山町 11,701 5,742 5,959 3,742 △ 3 △ 4 18 81 49 109 中新川郡 53,715 25,678 28,037 16,631 △ 4 16 33 172 206 510 舟橋村 2,438 1,190 1,248 764 25 8 136 50 285 137 上市町 23,159 10,977 12,182 7,185 △ 16 0 △ 112 12 △ 203 118 立山町 28,118 13,511 14,607 8,682 △ 13 8 9 110 124 255 下新川郡 49,717 23,602 26,115 15,643 △ 85 0 △ 541 25 △ 1,027 107 宇奈月町 6,331 2,958 3,373 2,283 △ 13 7 △ 115 △ 7 △ 222 △ 9 入善町 27,947 13,392 14,555 8,389 △ 24 △ 2 △ 167 58 △ 329 131 朝日町 15,439 7,252 8,187 4,971 △ 48 △ 5 △ 259 △ 26 △ 476 △ 15 婦負郡 61,333 29,601 31,732 17,945 90 51 261 359 523 644 八尾町 22,183 10,707 11,476 6,584 27 4 △ 127 37 △ 139 127 婦中町 35,289 17,030 18,259 10,292 60 43 416 318 761 532 山田村 1,989 976 1,013 455 4 1 △ 3 1 △ 48 △ 6 細入村 1,872 888 984 614 △ 1 3 △ 25 3 △ 51 △ 9 射水郡 56,877 27,619 29,258 17,763 105 65 296 348 661 690 小杉町 32,774 16,067 16,707 10,984 51 46 219 239 418 445 大門町 12,503 6,017 6,486 3,424 23 6 △ 40 30 △ 80 77 下 村 2,003 958 1,045 542 11 3 11 7 △ 15 10 大島町 9,597 4,577 5,020 2,813 20 10 106 72 338 158 東砺波郡 46,465 22,369 24,096 13,591 4 16 △ 354 75 △ 678 201 城端町 9,758 4,677 5,081 2,879 17 10 △ 55 56 △ 190 49 平 村 1,347 649 698 452 △ 6 △ 1 △ 45 △ 9 △ 69 △ 12 上平村 959 514 445 338 2 0 △ 13 △ 5 △ 38 △ 28 利賀村 1,048 544 504 429 △ 4 0 △ 16 △ 1 △ 35 0 庄川町 7,316 3,527 3,789 2,154 △ 2 △ 5 △ 4 14 △ 32 34 井波町 10,095 4,804 5,291 2,886 4 4 △ 137 △ 10 △ 278 △ 4 井口村 1,343 665 678 372 △ 6 1 △ 8 3 47 60 福野町 14,599 6,989 7,610 4,081 △ 1 7 △ 76 27 △ 83 102 西砺波郡 33,727 16,072 17,655 9,586 11 16 △ 44 76 △ 158 183 福光町 20,141 9,566 10,575 5,703 △ 7 4 △ 103 32 △ 246 81 福岡町 13,586 6,506 7,080 3,883 18 12 59 44 88 102
(注)国勢調査からの増減数は平成12年国勢調査確報値を基準に算出している。
平成14年10月中の人口動態 Microsoft Excel ファイルダウンロード
市町村名 | 自 然 動 態 (人) | 社 会 動 態 (人) | 増加人口 (人) |
対前月 増減率(%) |
||||
出生児数 | 死亡者数 | 差引増減 | 転入者数 | 転出者数 | 差引増減 | |||
県 計 | 831 | 820 | 11 | 3,381 | 3,111 | 270 | 281 | 0.03 |
市 部 | 598 | 569 | 29 | 2,372 | 2,214 | 158 | 187 | 0.02 |
郡 部 | 233 | 251 | △ 18 | 1,009 | 897 | 112 | 94 | 0.03 |
富 山 市 | 266 | 225 | 41 | 1,061 | 1,021 | 40 | 81 | 0.02 |
高 岡 市 | 122 | 121 | 1 | 543 | 466 | 77 | 78 | 0.05 |
新 湊 市 | 19 | 46 | △ 27 | 107 | 112 | △ 5 | △ 32 | △ 0.09 |
魚 津 市 | 35 | 32 | 3 | 124 | 143 | △ 19 | △ 16 | △ 0.03 |
氷 見 市 | 35 | 46 | △ 11 | 107 | 81 | 26 | 15 | 0.03 |
滑 川 市 | 36 | 23 | 13 | 100 | 98 | 2 | 15 | 0.04 |
黒 部 市 | 30 | 26 | 4 | 116 | 76 | 40 | 44 | 0.12 |
砺 波 市 | 33 | 19 | 14 | 128 | 127 | 1 | 15 | 0.04 |
小矢部市 | 22 | 31 | △ 9 | 86 | 90 | △ 4 | △ 13 | △ 0.04 |
上新川郡 | 25 | 26 | △ 1 | 112 | 138 | △ 26 | △ 27 | △ 0.08 |
大沢野町 | 19 | 19 | 0 | 71 | 95 | △ 24 | △ 24 | △ 0.11 |
大 山 町 | 6 | 7 | △ 1 | 41 | 43 | △ 2 | △ 3 | △ 0.03 |
中新川郡 | 26 | 41 | △ 15 | 134 | 123 | 11 | △ 4 | △ 0.01 |
舟 橋 村 | 4 | 0 | 4 | 25 | 4 | 21 | 25 | 1.04 |
上 市 町 | 8 | 10 | △ 2 | 40 | 54 | △ 14 | △ 16 | △ 0.07 |
立 山 町 | 14 | 31 | △ 17 | 69 | 65 | 4 | △ 13 | △ 0.05 |
下新川郡 | 25 | 41 | △ 16 | 99 | 168 | △ 69 | △ 85 | △ 0.17 |
宇奈月町 | 2 | 5 | △ 3 | 21 | 31 | △ 10 | △ 13 | △ 0.20 |
入 善 町 | 17 | 22 | △ 5 | 66 | 85 | △ 19 | △ 24 | △ 0.09 |
朝 日 町 | 6 | 14 | △ 8 | 12 | 52 | △ 40 | △ 48 | △ 0.31 |
婦 負 郡 | 54 | 48 | 6 | 214 | 130 | 84 | 90 | 0.15 |
八 尾 町 | 23 | 22 | 1 | 65 | 39 | 26 | 27 | 0.12 |
婦 中 町 | 31 | 22 | 9 | 131 | 80 | 51 | 60 | 0.17 |
山 田 村 | 0 | 2 | △ 2 | 9 | 3 | 6 | 4 | 0.20 |
細 入 村 | 0 | 2 | △ 2 | 9 | 8 | 1 | △ 1 | △ 0.05 |
射 水 郡 | 55 | 27 | 28 | 226 | 149 | 77 | 105 | 0.18 |
小 杉 町 | 32 | 14 | 18 | 136 | 103 | 33 | 51 | 0.16 |
大 門 町 | 14 | 8 | 6 | 42 | 25 | 17 | 23 | 0.18 |
下 村 | 1 | 0 | 1 | 13 | 3 | 10 | 11 | 0.55 |
大 島 町 | 8 | 5 | 3 | 35 | 18 | 17 | 20 | 0.21 |
東砺波郡 | 35 | 40 | △ 5 | 122 | 113 | 9 | 4 | 0.01 |
城 端 町 | 8 | 4 | 4 | 31 | 18 | 13 | 17 | 0.17 |
平 村 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | △ 6 | △ 6 | △ 0.44 |
上 平 村 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0.21 |
利 賀 村 | 1 | 0 | 1 | 0 | 5 | △ 5 | △ 4 | △ 0.38 |
庄 川 町 | 6 | 5 | 1 | 9 | 12 | △ 3 | △ 2 | △ 0.03 |
井 波 町 | 9 | 15 | △ 6 | 31 | 21 | 10 | 4 | 0.04 |
井 口 村 | 1 | 4 | △ 3 | 4 | 7 | △ 3 | △ 6 | △ 0.44 |
福 野 町 | 9 | 11 | △ 2 | 45 | 44 | 1 | △ 1 | △ 0.01 |
西砺波郡 | 13 | 28 | △ 15 | 102 | 76 | 26 | 11 | 0.03 |
福 光 町 | 5 | 20 | △ 15 | 68 | 60 | 8 | △ 7 | △ 0.03 |
福 岡 町 | 8 | 8 | 0 | 34 | 16 | 18 | 18 | 0.13 |
*この調査に関する問い合わせ先 県庁統計調査課人口労働係 076-444-3192 (直通) |