![]() |
生徒数、専修学校増加
専修学校
表23 専修学校の推移 (単位:校、人)各種学校
年度 学校数 生 徒 数 教 員 数 課程別生徒数(再掲) 総数 男子 女子 本務者 兼務者 高等
課程専門
課程一般
課程 平成11 38 3,809 1,132 2,677 300 1,186 184 3,414 211 12 38 3,832 1,087 2,745 291 1,154 189 3,454 189 13 35 3,790 1,078 2,712 298 1,233 152 3,481 157 14 36 3,896 1,179 2,717 299 1,279 147 3,602 147 15 35 4,039 1,279 2,760 296 1,322 145 3,762 132 国立 1 124 17 107 6 70 − 124 − 公立 5 642 56 586 65 522 − 642 − 私立 29 3,273 1,206 2,067 225 730 145 2,996 132学校数は35校で、前年度より1校減少した。
設置者別にみると、国立校が1校、公立校が5校、私立校が29校となっている。(表23、統計表89)生徒数は4,039人で、前年度より143人(3.7%)増加した。
男女別にみると、男子が1,279人、女子が2,760人となっている。
課程別では、高等課程が145人(構成比3.6%)、専門課程が3,762人(同93.1%)、一般課程が132人(同3.3%)となっている。
分野別では、医療関係1,505人、教育・社会福祉関係565人、商業実務関係564人の順に多い。
学科別では、看護948人、経理・簿記305人、美容289人の順に多い。(表23、図10、統計表93)
![]()
教員数(本務者)は296人(男子102人、女子194人)で、前年度より3人増加した。
教員数を課程別にみると、高等課程が11人、専門課程が265人、一般課程が20人となっている。
設置者別では、国立が6人、公立が65人、私立が225人となっている。(表23、統計表96)
表24 各種学校の推移 (単位:校、人)
年度 学校数 生 徒 数 教 員 数 修業年限別
生徒数
(再掲)総数 男子 女子 本務者 兼務者 1年未満 1年以上 平成11 47 3,616 1,745 1,871 392 207 2,503 1,113 12 44 3,491 1,704 1,787 367 163 2,442 1,049 13 41 3,551 1,694 1,857 370 153 2,494 1,057 14 41 3,550 1,808 1,742 352 182 2,426 1,124 15 40 3,237 1,575 1,662 348 175 2,342 895学校数は40校で、前年度より1校減少(2校廃校、1校新設)した。このうち、休校中の学校は4校(公立1校、私立3校)であった。
(表24、統計表97)
生徒数は3,237人で、前年度より313人(8.8%)減少した。
男女別にみると、男子が1,575人、女子が1,662人となっている。
課程別では、自動車操縦2,163人、予備校380人、音楽167人の順に多い。
(表24、図11、統計表99)
![]()
教員数(本務者)は348人で、前年度より4人減少した。
(表24、統計表102)