![]() |
総 合 指 数 | 103.0 |
前 月 比 | (−) 0.1%下落 |
前 年 同 月 比 | (−) 0.2%下落 |
〜前月比で「食料」、「教養娯楽」などが下落したため、総合指数の前月比は下落 | |
前年同月比で「光熱・水道」、「交通・通信」などが下落したため、総合指数の前年同月比は下落〜 |
〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | |
(1) 総合指数は平成22年を100として103.0 | |
前月比は0.1%の下落 | 前年同月比は0.2%の下落 |
(2) 生鮮食品を除く総合指数は102.1 | |
前月比は同水準 | 前年同月比は0.5%の下落 |
(3) 食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数は100.9 | |
前月比は同水準 | 前年同月比は0.4%の上昇 |
(4) 生鮮食品の指数は123.4 | |
前月比は1.5%の下落 | 前年同月比は6.4%の上昇 |
〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
1 概況
(1) 総合指数の推移
(2) 生鮮食品を除く総合指数の推移
(3) 食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数の推移
2 前月からの動き
上昇した主なもの 下落した主なもの 10大費目 前月比 寄与度 中分類 前月比 寄与度 10大費目 前月比 寄与度 中分類 前月比 寄与度 被服及び履物 +1.3% +0.06 洋服 +3.7% +0.07 食料 -0.3% -0.08 野菜・海藻 -3.0% -0.10 シャツ・セーター類 +1.7% +0.01 果物 -1.9% -0.03 油脂・調味料 -1.6% -0.02 家具・家事用品 +0.7% +0.02 室内装備品 +4.6% +0.02 教養娯楽 -0.6% -0.06 教養娯楽用耐久財 -4.4% -0.06 家事雑貨 +1.8% +0.01 教養娯楽用品 -0.4% -0.01 保健医療 +0.2% +0.01 保健医療用品・器具 +2.2% +0.02 光熱・水道 -0.5% -0.04 他の光熱 -1.7% -0.01 ガス代 -0.9% -0.01 電気代 -0.4% -0.01
3 前年同月との比較
上昇した主なもの 下落した主なもの 10大費目 前年
同月比寄与度 中分類 前年
同月比寄与度 10大費目 前年
同月比寄与度 中分類 前年
同月比寄与度 食料 +2.4% +0.66 野菜・海藻 +7.0% +0.20 光熱・水道 -6.4% -0.54 他の光熱 -35.4% -0.32 肉類 +6.7% +0.12 ガス代 -9.5% -0.14 果物 +6.9% +0.09 電気代 -1.8% -0.07 家具・家事用品 +9.4% +0.31 家庭用耐久財 +11.3% +0.11 交通・通信 -3.3% -0.50 自動車等関係費 -5.7% -0.56 室内装備品 +27.0% +0.10 寝具類 +16.7% +0.06 教育 +4.3% +0.11 授業料等 +7.2% +0.11 諸雑費 -1.6% -0.10 他の諸雑費 -3.7% -0.08 身の回り用品 -2.0% -0.01
*「寄与度」・・・各費目のウエイトを加味して、各費目の動きが物価全体の動きに対してどの程度影響しているか示す。
(H28.4.28公表)
このページに関してのご質問は統計調査課生計農林係:TEL 076(444)3194まで