【人口】 | 【労働】 | |
2月1日現在の総人口は、1,059,394人で、前月に比べ△697人(△0.07%)の減少となった。 総世帯は、396,302世帯で、前月に比べ35世帯(0.01%)の増加となった。 ※数値の基準は、平成27年国勢調査の[確報値]である。 |
1月の富山県有効求人倍率(季節調整済)は、1.71倍となり、前月に比べ0.05ポイントの上昇、前年同月比(原指数)0.18ポイントの上昇となった。 |
|
![]() |
![]() |
|
【物価】 | 【大型小売店販売額】 | |
1月の富山市消費者物価指数(平成27年=100) は、総合で100.4となり、前月に比べ0.3%の上昇、前年同月比0.8%の上昇となった。 | 12月の富山県の百貨店・スーパーの販売額(消費税込み)は128億円となり、前月に比べ23億円(21.4%)の増加、前年同月比△0.1%の減少となった。 |
|
![]() |
![]() |
|
【鉱工業生産指数】 | 【建 設】 | |
12月の富山県鉱工業生産指数(季節調整済、平成22年=100)は、総合で107.2となり、前月に比べ△1.0%の低下、前年同月比 (原指数)7.8%の上昇となった。 | 1月の新設住宅着工戸数は、427戸となり、前月に比べ△105戸(△19.7%)の減少、前年同月比22.3%の増加となった。 床面積は、34,453uとなり、前月に比べ△25.4%の減少、前年同月比2.6%の増加となった。 |
|
![]() |
![]() |
|
【金融】 | 【企業倒産(法的整理分)】 | |
1月末の預金残高は、6兆6,108億円となり、前月に比べ△962億円(△1.4%)の減少、前年同月比2.0%の増加となった。 貸出残高は、3兆4,612億円となり、前月に比べ△135億円 (△0.4%)の減少、前年同月比4.1%の増加 となった。 ※統計入手の都合上、信金及びゆうちょ銀行を除く数値を掲載してあります。 |
1月の企業倒産件数(負債額1千万円以上)は、6件となり、前月と同数、前年同月に比べ△2件の減少となった。 負債額は、53.4億円となり、前月に比べ34.0億円(175.5%)の増加、前年同月比148.1%の増加となった。 ※数値は倒産4法による法的整理のみを対象としている。 |
|
![]() |
![]() |
|
(参考) H28年3月末 年度末残高 (単位 億円)
|
任意整理を含む倒産件数については県商工企画課の経済
情勢報告に掲載しています。 |